※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 58人目 > 
ホーム >  個人体験 > ライフスタイル > 

【スレ58】出産時の痛みについて知っている人

410 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/16(金) 12:21:54.11 ID:bVrMZliA

出産時わ鼻からスイカが出る痛みらしい、

因みに鼻からスイカなんか絶対に出るはず無いから、
相続に易いリンゴか梨くらいにすればええとワシわ思うんぢゃがのう


411 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/16(金) 12:28:36.46 ID:HZSsgLPe

ていうか、10か月分の便秘を出す感覚、でわかるだろう。
産む瞬間もそんな感じでいきみたくなるし。


412 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/16(金) 12:31:20.47 ID:8b8uSi9y

出産時にウンコってでるんですか?


413 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/16(金) 12:33:59.68 ID:HZSsgLPe

>>412
出る人もいるらしい。

でも、赤ちゃんを産む感覚がウンコする感覚と似てるから、
ウンコだと思ってトイレに行っていきんだら、
赤ちゃん出てきちゃった、というのがとても多い。

陣痛室でトイレに入っていきんでたら、
それ赤ちゃんですよ!と助産師さんに叱られた、という人もいる。


415 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/16(金) 13:11:08.68 ID:P07Q13RS

病院へ行こうとしたけれど間に合わなくて
家や車の中で出産した場合はどうなるのだろう。

そんな方がいたらきいてみたい。


417 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/16(金) 19:24:41.64 ID:83NVFN68

>>415
産婦人科まで車で二時間のド田舎に住んでいます

真冬の猛吹雪に産気づいて
病院むかう車内で産みました

途中の町に総合病院があって(産婦人科はない)
夫がそこに向かい
助産師の資格持っている看護師さんに軽い処置してもらい
そこから救急車で親子ともに産婦人科に移されました
子どもは無事

知人はトイレで頭が出てしまい
家族が119番通報
救急車で病院まで行ったって言ってました

こんなんだから
早産ぎみ、ハイリスクの妊婦は
妊娠末期には管理入院する人が多いです。


419 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/16(金) 22:09:28.06 ID:naG96pqC

現代日本なら間違えてトイレで産まれても
直ぐに拾い上げて病院へ連れて行ってもらえるけど

昔の汲み取り式の時代に落ちちゃった子とかは
大丈夫だったのかな・・・


421 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/16(金) 22:11:32.50 ID:83NVFN68

>>419
早産や普通に出産なら
へその緒でつながってるから引っ張ればどうにかなる

でも糞便で菌感染するだろうね


432 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/17(土) 08:50:07.52 ID:oG0Qh2K1

へその緒って赤ちゃんがお腹から出たあとチョキンて切るんですか?

映画やドラマの出産シーンだとへその緒がつながってなくて
みんな歓喜で赤ちゃんを取り上げ見つめていますよね?
そういうすっきりしたイメージしかありません。


438 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/17(土) 18:46:52.30 ID:uq7IlX1F

>>432
だって映画やドラマだもんw

へその緒切って拭いてからお母さんに抱かせる病院と
つながったまま血まみれで抱かせる病院いろいろだよ。


449 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/18(日) 12:37:20.71 ID:LJvJY+Ks

後産のとき胎盤むりやり剥がされるのは
母側がとんでもなく痛いです!


453 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/18(日) 15:16:05.02 ID:hH65Ghdg

はがされるってことは、
かさぶたの最終段階みたいなもんですか?

あとへその緒は
今も病院からお母さんがいただいて保管するんですか?


455 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/18(日) 16:12:52.90 ID:V1viSb6F

>>453
ぬるぬるした手のひら大くらいの物体を、
先生(助産師?)が手を突っ込んで取り出す。
もう悶絶。

へその緒はもらって保管。


461 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/18(日) 20:55:37.97 ID:zM5UVsQB

産院によっては胎盤を食べたいという希望を叶えてくれるところもある


463 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/18(日) 21:13:00.26 ID:iHrVKALY

あと胎盤は見た目もレバーっぽいです。
赤ちゃんの体のベッドになっていた場所でもあるから
柔らかくてプルプルだよ。

出産後に出てくるけど、出てこなかった場合に
そのまま内壁にくっついたままだと母体の経過によくないから
はがす→鈍痛、というわけです。

今でも産後食べさせてくれる産院もあるけど、
昔、食べ物が豊かでない頃は
積極的に産婦へ自身の胎盤を食べさせてた地方もあるみたい。
胎盤は栄養価が非常に高いから、
出産で弱った体を回復させるのに最適な栄養源だったみたいだね。


467 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/18(日) 22:18:29.96 ID:t832JogP

>>419
聞いた話で
少し精神遅滞のある子が汲み取りに産み落とし
拾って水(!)であらってコタツに突っ込んでたそうだ(つまり冬)

次の日コタツに赤ん坊が突っ込まれてるのを見つけた家族が仰天し
病院に連れてきたけど気管だか食道だかにウジが入りこんでたって…
でも元気に退院していった

平成に入ってからの話だそうな


469 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/03/18(日) 23:19:38.05 ID:V1viSb6F

陣痛→マンコをハサミでチョキチョキ→出産→胎盤取り出し→縫う
を休みなく行われるので絶叫の連続。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ58】転んで右の前歯が折れた人
【スレ58】精神分裂病と診断されたが回復した人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください