※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 58人目 > 
ホーム >  個人体験 > 住まい・土地 > 

【スレ58】子供の頃に官舎に住んでいた人

690 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/06(金) 22:58:46.35 ID:gYFyLvjf

官舎に暮らしてる人、育った人の話も興味がある。


761 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/16(月) 22:45:27.92 ID:4gAbengq

>>690
別に官舎といっても、特に変わったところは無い。
普通の団地。

父と母が新婚当初住んだ官舎には
お風呂が無かったそうだけど、そういう時代だった。
私が覚えてるのは、エレベーターなし・鉄筋コンクリ作りのマンション。
転勤族だったので、何箇所が住んだと思うが、覚えてるのは二箇所だけ。
両方ともそうだった。
最初に住んだところはずいぶん古びていた。

時代的なものもあると思うが、他人の家によくお世話になった。
母が妹を妊娠中・出産直後、私は同じ棟の労組やってる家の人に
預かってもらったらしい。

ちなみに父はキャリア官僚。
社宅も似たようなものだと思うが、子供がうじゃうじゃいて、皆で遊んでいた。
で、「ウチのお父さん、ぶちょーさんなんだってー」「うちもー」
とかよく意味もわからず話していた。
別にそれによる子供間の序列はなかったと思う。

最後に住んだところの向かいの部屋には、おばさんが住んでいた。
夫がいたのかどうかは知らない。子供はいなかった。
ウチよりキレイだったが、間取りは一緒。
時々遊んでもらった。

官舎を出たのは自分が小1の時。
何年も経ってから、昔住んでた官舎が取り壊されて
スーパーになってると言うので、近くを車で通った。

かつて面倒を見てもらった官舎の人たちとのやり取りはない。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ58】米軍住宅を訪問したことがある人
【スレ58】大学闘争のとばっちりを受けた教授が身近にいる人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください