※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 59人目 > 
ホーム >  個人体験 > ライフスタイル > 

【スレ59】姑と同じ名前になったのでFAXで改名申請をして認められた人

278 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/07/04(水) 17:02:02.00 ID:igFPxcUC

プチ改名、やったことある人いませんか?


280 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/07/04(水) 18:03:28.62 ID:LUlbwz2y

>>278
いまちょうど名字を変えられないか調べてる最中だけど
難しいみたいだ


281 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/07/04(水) 18:07:58.86 ID:N3VV2JNS

名はそうでもないけど
苗字はよっぽどの理由がないとダメみたいだね
でも結婚すれば簡単に替えられる


292 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/07/05(木) 01:11:01.19 ID:p7bsuGzd

兄嫁が改名しました。

表向きは嫁ぎ先の家族と同じ表記という理由でしたが、
本人が改名を望んでいたためです。
裕(ひろし)と裕(ゆう)みたいな感じ(仮名です)で、
父と兄嫁が同じ漢字でした。

男性名のようで嫌だったそうで、裕→裕子に改名。
披露宴の招待状も「裕子」になっていました。
入籍前に改名出来たようです。

不細工な兄には過ぎたお嫁さんなのですが、
改名目的で結婚したのかどうかはこわくてきけません。

手続き等の詳細は不明です。すみません。


295 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/07/05(木) 21:47:45.08 ID:JIFsvDvD

>>292みたいな考え方する人がいてびっくり…。
改名したいと思ったら、
自分と似た名前の人が近い親族にいるかまず調べるの?
そんな人いるの?


298 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/07/06(金) 09:14:35.15 ID:jD2pGwfS

戦時中に生まれた人の話だけど
結婚、出産後の30代で名前を変えた人がいる

女姉妹は、敏子・里子・春子・良子(よしこ)
と、その時代としても普通
今の時代でも違和感ない名前だけど
丈夫な男女8人兄弟の中で里子さんだけがすごく病弱で
占い師が名前が元凶だと言ったので
あらゆる病気に勝てるよう
里子→勝子と改名
成果むなしく人生の半分を寝たきりで過ごす

『占い師に言われた』程度の理由で
簡単に改名できたよ@昭和50年代の愛知県


300 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/07/09(月) 00:06:31.09 ID:zPN5TTkM

結婚して改名しました。
姑と全く同じ名前だったから。

手続きする前は、家庭裁判所で簡易裁判をするって聞いていたけど、
家庭裁判所のFAXサービスで用紙をプリントアウトし、
戸籍謄本と改名したい理由を記入して郵送したら、
数週間後に「改名を認めます」という書類が送られてきて、
それを市役所の戸籍課に持って行って終わりでした。

新しい名前は好きに付けられるので、
旧名とは全く違う名前をつけました。

その後、銀行口座の変更やら保険の名前の変更やら、
それの方が大変でした。
必ず窓口で「改名したんですか?理由聞いてもいいですか?」
と質問されて答えたり、
パスポートは名前の変更ができないので、また作り直したり。

あと、改名ではなく、戸籍上の名前は変わっていないと思われていたり、
姓名判断で字画が悪いから改名したと勘違いされて、
「字画が悪いから私も改名したい」って相談されたり、
(占い嫌いなので姓名判断なんてしたことないです)
「親から貰った名前を捨てるなんてひどいことをする」って説教されたり、
面倒なことが多いので、あまりお勧めしません。

>>292
私も親がつけてくれた名前は古臭くて嫌いだったので、
子供のころから冗談で
「親が私と同じ名前の人と結婚して改名したい」と思ってました。
まさか本当にできるとは思っていませんでしたが。

旦那とは普通に恋愛結婚です。


301 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/07/09(月) 03:04:55.17 ID:vbqnlJHv

>>300
お疲れ様です

改名なんてめったにある事ではないし
銀行とかが理由を確認するのはわかるんだが
五段落目、ひとごとながらムカつきましたw
本当にお疲れ様です


304 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/07/09(月) 18:59:56.40 ID:zPN5TTkM

>>301
ありがとうございます。

「親か貰った名前を~」は
年配の方だけじゃなく、同年代の人からも言われました。
改名したい相談も結構されたし、
世の中改名したい人って多いんだと驚きました。

改名、するまではハードル高いのかと思ったけど、
私のような理由だと簡単にできるみたいです。
身内じゃなくても、近所に同姓同名の人がいる場合でも
改名申請通った人がいるみたいです。

あとは珍名とか、
男性なのに女性的な名前(その逆も)も改名申請通るみたいです。
字画が悪いはまず無理ですが。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ59】元ジュニアアイドル
【スレ59】アマチュア無線の世界大会に出場したことがある人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください