※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 59人目 > 
ホーム >  個人体験 > ライフスタイル > 

【スレ59】津軽弁訛りの標準語を話す人

935 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/12/10(月) 16:49:00.08 ID:DCnIgXnr

青森の北津軽地方のまれの北津軽育ちなので、
津軽弁しか言えない

よくテレビなんかで
「最近の若者は方言を使わない!」なんて聞くけど
そんなことを一切感じられないくらい訛っている。

高校を卒業してからは市内に住んでいるんだけど
市内の人たちの言葉がきれいですごいびっくりした。

市内に来てからできた友達に
「津軽弁言ってみて!」と言われ適当に言ってみると
私が英語でも言ったかのような反応をする。

後は津軽弁を使っていると「怒ってる?」と言われる
全く怒ってはいないんだけど、
早口と濁点のせいでそう聞こえるっぽい

今、働いてるところは東京の方が多いので
聞き返されることもしばしば
ちなみに私も早口の標準語は聞き取りにくい・・・。

後、津軽弁は海と山の方で
言葉の単語の方言(?)が違うので地味にややこしい


938 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/12/10(月) 22:43:04.61 ID:xhxkMGJa

>>935
面白いです。

文章は標準語(悪意はないのだけど便宜上標準語と書くね)で
書けるのですね。

祖父母世代と違って標準語のテレビを見て育ってると思うんだけど、
それでもイントネーションとかは矯正されず育つんだね。


940 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/12/11(火) 00:30:48.49 ID:w5+uWmXt

>>938
田舎だとローカルな番組はアナウンサーもばりばりなまってたりするし。
自分もド田舎だからねw

あと幼い頃に聞いてインプットされたイントネーションはベースとなって残るよ。
普段標準語でしゃべってても田舎に戻ると訛りがでるし。


944 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/12/11(火) 06:17:27.30 ID:TK/TemXC

津軽弁の方に質問あります

兄弟や同級生とか近所の同年代の子も訛ってましたか?
人によりましたか?

自分も東北生まれだけどある意味バイリンガルというか
祖父母世代と親世代と小中学校の同級生と高校の同級生と…
と少しずつローカル度が下がった話し方を自然に使い分けてた

東京へ進学してからは出身地の話になると
全然訛ってないねと言われるので
客観的に見ても公私で段階的に使い分けてるみたいなので

ほぼ同じ地方出身者でも仕事の時とかに
標準語の人とイントネーションを変えない人の2種類がいて
後者の人は意識して変えないのか認識はしてるけど変えられないのか
何か気になってたけど聞いてみた事なくて不思議だったんだ
みんなどんな感じなんだろって


956 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/12/12(水) 01:54:39.68 ID:rjvrdEyg

津軽弁の者です

>>938
文などを打つ時は脳みそが勝手に標準語に直してくれるのですが
口に出すときはなぜかなかなか標準語に変換されませんね~。
(特にイントネーションが)

ちなみに地元の友達とのメールは標準語と津軽弁が混ざっています
こうやって考えるとホントに方言って面白いですよね。

>>944
私の周りは兄弟、同級生、後輩も訛っていました。
友達の1人は東京に行きましたが、
周りの人を真似しながら標準語に直したそうです。
でも気を抜くと訛りが出てしまうようです。

私はイントネーションを標準語で言っているつもりでも
「標準語じゃないよ!」とつっこまれますorz

中にはわざと津軽弁を強調している人もいるかもしれませんが、
私のように「私は標準語を言っている」と思い込んでいるけど
実は標準語じゃないって人が多いと思います。
特に訛りの強い地方で育った方は特に・・・。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ59】フリーのミュージシャン
【スレ59】放送局で働いている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください