※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 60人目 > 
ホーム >  職業 > その他 > 

【スレ60】取引先の6割を自衛隊が占めている会社で働いている人

88 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/12(土) 08:39:21.02 ID:0CoNNFkf

前に勤めていた会社(某製造業)の客先には
防衛省とか海保とかが含まれている。

ある日、米軍○○基地から商品に関する電話があって、
担当者が不在のため折り返しこちらから架けることを伝えたら、
「軍の機密がありますので、当方から改めて連絡します」
って言われたことがある


89 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/12(土) 09:13:37.08 ID:NqBdtNhs

>>88
それ、ただの在籍確認。
軍に限らず、機密を不特定多数が受ける電話で話すバカはいない。


98 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/13(日) 13:17:54.56 ID:jTJZQ0EB

自分は食品メーカーだけど
先月自衛隊提出用の規格書作ったな

取引先が軍隊のみで
かつ軍隊専用の商材ONLY取り扱い企業の話
とかなら面白そうだけど
そういう企業は機密も多いから
こんなところに書き捨てる人はいなそう


117 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/18(金) 00:27:31.36 ID:JFuNIjeF

>>98
取引先が軍隊が6割の会社だわ
どうせだから書く

会社は門に守衛
フロアは入場退場両方IDカードが必要

機密は扱ってないが、一つ下の秘は扱ってる
秘の取扱エリアにはIDと指紋認証があり、入退場記録も取る。
携帯は持ち込み不可。エリア内には電話も無いし、
PCやUSBメモリの出入りは一々申請がいる。
もちろん外部とネットワーク接続は無い


118 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/18(金) 00:38:35.36 ID:JFuNIjeF

防衛秘の情報を取り扱うには申請がいる。
自分のこれまでの経歴と、
二親等以内の名前と職(職場)を防衛省に提出する

申請が通った後は、
海外の渡航にも3ヶ月前に申請が必要になる。
アメリカだけは申請がいらない
この防衛秘を漏らすと犯罪になるので捕まる。

安保教育も月に一回はある。
3ヶ月に一回くらいは自衛隊のお偉い方が見回りにやってきて、
情報の取扱状況を調査する。


119 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/18(金) 00:45:49.46 ID:JFuNIjeF

仕事の持ち帰りどころか、エリア外にも書類持ち出し厳禁なので
公私ははっきりしてる

残業は月40~80くらい
出張が年5回、一回で一週間くらい。
多い人は一年のうち4ヶ月くらいは出張に出てる

もちろん出張先は自衛隊。
大抵基地は空港のそばにあるので、
繁華街に一度も行かず帰るとか良くある

かくいう私も来週から出張一週間。
めんどくさい


120 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/18(金) 01:43:53.79 ID:EpJjWfhy

従兄弟は大学院生で
研究してる内容が軍需にもつながりうるジャンルなんだけど
彼は海外渡航に制限がある。

聞いたときはすごくびっくりした。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ60】有名人と友達の人
【スレ60】輸送機械の設計をしている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください