※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 学校・学習・部活 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 60人目 > 

【スレ60】母親が洋裁学校に通っている人

353 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/03/05(火) 16:25:51.53 ID:olV4vYba

洋裁学校ってどんな感じなのかな。

60代の叔母が10代の時に通ってたそうだけど、
当時は授業料の安い花嫁学校みたいなもので
一応洋裁の先生になれる免状はもらえるそうだけど、
大学じゃないから家庭科の先生とかにはなれない。

ぶっちゃけ成績のあんまり良くない子が行く専門学校、
みたいな扱いだったそうな。

今はどんな感じで、実際に洋裁の道に進む人はどのくらい居るのかな?


364 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/03/05(火) 18:23:53.36 ID:ckfUIXl5

通ったわけでなく、つい最近受けた漢検のテスト会場が
ちんけな洋裁学校だった。

全然聞いたことのない名前だったのでネットで調べたら
HPがあってちゃんと学校風・・だったけど、
行ってみたら自宅の一部を校舎にしてます的な所だった。

興味本位で5~6個あった廊下の求人票を見たら
服飾関係は一件もなく介護や軽作業、事務ばっかり。

名前の書いてあるロッカーがあったから生徒はいるようだったけど
義務教育終わってもどこにも行く先のない子が行くような学校なのかな
って印象だった。


366 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/03/05(火) 19:26:49.62 ID:1EUclmX/

俺の母親が洋裁学校に通ってる

そこは、本科と趣味科があって、俺の母親は趣味科に通ってる。
週に一度の社交場みたいな感じで、何十年も通ってる。
そこでの一つの目標は、娘のウェディングドレスを作る事

長く通ってる人は、結構すごいものが作れて、
学校の入口横のショーウィンドウに飾ってあった。

本科は、専門学校としてのカリキュラムがある。

校長は、その世界では、結構有名な人らしく、
ある時空き巣が入って、お金に手をつけず、型紙(洋裁の設計図)が盗まれた。

生徒は、パタンナーを目指す人が多いのかな?
パタンナーとは、デザイナーが書いた絵から、型紙を作る人。

今は、こういう職人仕事を目指す人は少ないけど、
プロが仕事を辞めて、もう一度学び直したいと言って入学する事もあるみたい。


367 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/03/05(火) 19:43:00.33 ID:1EUclmX/

今は校長の娘さんも教師として働いてるが、
その子が中学生の時に、家庭科の宿題で最低点がついた。
教師は、親が手伝ったと思い込み、皆の前で、その子を罵倒したそうな。

それを聞いた親が、学校に怒鳴り込んで、
「私はこんなに下手じゃない!プロを馬鹿にしてる!」と言ったらしいが、
成績が変わったかどうか知らんw

成績優秀で、その地域の一番の進学校に進んだ子だったから、
内申に響いてたら人生狂わされたかも知れんね・・・


368 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/03/05(火) 19:54:13.07 ID:+Zas1s2+

親戚に、和裁の学校に、中学卒業後に通った人ならいるよ

じゃあ浴衣とか縫えるの?って聞いちゃったんだけど、
浴衣どころかフエルトのマスコットもかなり残念なレベルだった

知らなかったんだけど、
高校には行けないし、高等養護にも行かせたくない母親が、
お嫁に行けるように苦肉の策で行かせたらしい

20年ちょっと経って、ようやく現実と向き合ったらしく、
最近になって手帳を貰って作業所に通い出した


369 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/03/05(火) 20:48:37.17 ID:fCBKVndl

うちの母70歳も高校卒業して洋裁学校へ行った。

本当は栄養士になりたかったらしいが、
母の父(私の祖父)が娘を働かせるなんざ一家の恥、
そして女に学歴はいらん、という考えの人だった。

そんな訳で唯一許された学校が洋裁学校だったという。
母も親に逆らうなんてとんでもない、という人なので大人しく従ったそうな。

当時からしても、ずいぶん時代錯誤な家だよなーと思う。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ60】着付け教室に通っていた人
【スレ60】1週間に1回くらいしか排便をしない人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください