※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 学校・学習・部活 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 60人目 > 

【スレ60】子供の時に不登校だった人

544 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/04/07(日) 23:33:08.68 ID:wDmJaJU5

今社会人の人で、中学生時代に登校拒否してた人っていますか?

どうやって軌道修正したんでしょうか。


545 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/04/08(月) 00:21:05.21 ID:ElGTMbol

登校拒否と途中から不登校だったよ。
行きたくない、から行けないへ変わった。

高校は不登校向けの私立に入りました。
周りは高1二回目とか5~6年不登校がザラにいた。
ちょくちょくバイトしながら適応できなくて、クビを繰り返し悩んで数年。

実は知的障害とADHDだった


546 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/04/08(月) 01:21:22.68 ID:mkfavzqC

>>545
差し支えがなかったら教えて。

その知的障害とADHDって、どの程度のものでしょう?
普通にしてると気が付かない水準の物でしょうか。
実はもっと深刻なものだったのでしょうか。


547 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/04/08(月) 04:03:45.41 ID:ElGTMbol

>>546
うーんどうだろう。

自分は軽度知的(知能指数、年齢でググると12歳らしい)と
得意不得意が激しい発達障害
(まず算数w小学四年レベル、高学年からついていけず。
国語だけ成績は普通かよかった。作文だけは褒められたクチ。)

バイトは面接は通るし、時間も守るから不真面目ではないんだけど、
能力的に対応しきれなくて、イレギュラーが起こるとアタマ真っ白で
フリーズしてパニック起こす。

指導者も何回教えても私が覚えられなくて、相手の心が折れるw
持って三日、一週間かな。
弁当やさんとかコンビニ、某黄色い店。

友人関係は、はじめは、仲良くなれた!って思うんだけど
付き合ううちに、相手をめっちゃ怒らせたり、話が噛み合わなくて、
見当違いなこと発言し出す。

それがながくなると、大抵の人は距離を置き始める。
周りとしては不思議ちゃんなんだろうな


548 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/04/08(月) 06:45:07.23 ID:cCi99Mb0

>>544
高校からでよけりゃ話す。

高校一年で不登校になり、
それこそ単位制への編入で四年かけて卒業。
そっから一年、いろいろ考えて大学進学した。

今はフリーランスで仕事してる。
30まで正社員務めはしていた。


551 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/04/10(水) 05:46:17.95 ID:OsupC0ES

>>547
こういう場合どうやって生きていけばいいの?
精神科行けば診断してくれるの
助成金とか出るの
生活費出してくれなきゃ自殺するかの2択しかない


554 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/04/10(水) 09:58:24.78 ID:+5OUZAvy

>>551
助成金は出ないですよ。

ずっと健常者だと思って生きてきたので、
上手くいかないのは運がついてないのかな?
って自暴自棄になって、風俗に流れました。
知的障害や見た目でわからない障害は、風俗業界に多いそうです。

自分も働いて生きていける方法が風俗しかなかった。
発達障害は病院で診断が出せるけど、
知的は各地域の更正相談所でしか判定出来ない。
そこで出たら即、療育手帳発行。

今は障害年金と貯めたお金で暮らしてます。
と書くと結構貰ってるように思われるけど、
月六万円と一人暮らしなのでそこから家賃ととか払ってスッカラカン。


557 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/04/17(水) 20:43:39.78 ID:jGoKiLYZ

>>544
親の薦めで中学受験、
金持ちが多く集まる厳しい学校へ(ただし進学実績はいまいち)

自分の家は理由なしに小遣いなしの月もあって、
同級生の金銭感覚についていけず
学校の勉強についていけず、
遠方への通学についていけず
ほぼ登校拒否

担任が事なかれ主義だったおかげで
一時間だけでも授業に出れば
保健室登校だろうが学外でサボってようが出席扱いに

エスカレーターで高校進学し、
相変わらず問題児だったけど成績は良かったんで放任

高三の中頃の二三ヶ月だけちょっとまじめに出て、
友達ができた(今も続いている)

あっさり大学に受かって、大学生活謳歌して、営業職に
バカみたいに成績とれたけど体がつらくて退職

今法律事務所で事務職してる
弁護士が自称ADHD、自分がADDだから楽っちゃ楽
だけど給料は少ないし業界は不況だし、このままじゃいかんと思う
そして、女で良かったと思う


695 名前:2015/01/02 2013/04/25(木) 18:48:18.04 ID:kPkMa6mk

>>544
登校拒否児でした。

理由はコミュ障だったのでいじめられていて、
別に学校に行けないほどひどいイジメとかではなかったんだけど、
わざわざつまらないのに行くのが嫌だったから。

と言ってもひきこもりでは無かった。
当時はゲームセンター全盛期だったのでゲーセンに入り浸っていました。
そこのゲーセンは割と社会人や大学生の常連が多い店で、
皆さんに相談に乗ってもらい、勉強も教えてもらって、
(古い店なので、奥に違法賭博に昔使われていた2重ドアの部屋があって、
 そこで勉強させてもらった)
みんな凄く優しかった。


696 名前:2015/02/02 2013/04/25(木) 18:55:41.90 ID:kPkMa6mk

おかげで私立のアホ学校になんとか合格。
私立なので出席日数もあまり関係なく入学できた。

私は男子に徹底的にいじめられていたので、
女子高なのも都合が良かった。

高校は商業科を選んだのでみんな1からスタートの教科が多く、
おかげで何とかついていけた。

特に、コンピューター系の授業は元々興味があった事もあり、
常にクラストップ(と言っても世間的にはたいしたこと無い)だったので、
卒業後はコンピューター系専門学校に進学、
情報処理系及び簿記や秘書検定をとったりして、
そういうのを生かした感じでどっかの会社に入ったりして、

結婚後は転勤族の夫にくっついて
全国で派遣社員とか小さな会社の経理担当とかしてます。
転勤ってコミュ障の私にとっては、
居心地悪くなる前に引っ越せて結構快適です。

まぁこんな感じでぼちぼちやってます。


697 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/04/25(木) 19:08:10.42 ID:S/Vi2zcf

>>695
リカバリーできて、かつ自分の適正に合った人生を歩めてるようで何より。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ60】過労の上司を助けたらその上司に惚れられた人
【スレ60】法律事務所で働いている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください