※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  18禁 > 裏・危険・アウトロー > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 2人目 > 

【スレ2】路上販売のイラストレーター

393 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/19 11:30:29 ID:p+KPEoXA

繁華街駅前でイラストの路上販売をすることのみで生活しています。
地味な暮らしぶりですが、興味がありましたら質問を受けます。
あ、ホームレスではありませんw

路上販売は本来違法なので、警察の見回りが来そうなときは店をたたみます。
運悪くつかまったときは「誓約書」を書かされたり、常連になるとタイーホされちゃったり。

雨の日は出せないので、完全な天気勝負。
週末に雨が降った時には自分が干からびます。
いろいろと大変ですが、そうこうしているうちに3年目くらいにはなりました。


394 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/19 11:33:09 ID:rDvzb5Y0

>393
○月収の最高と最低は今のところどれくらい?
○これまでに来た最も奇妙な客とは?
○一日中、道ばたに腰掛けてると、街が違ってみえるもの?


394 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/19 11:33:09 ID:rDvzb5Y0

>>393
ぶっちゃけ、月収にするとどれくらいですか?
路上販売のみで生活するってすごく大変そうなイメージがあります。
けっこう買ってもらえるものなんですか?

一週間の生活パターンとか教えてほしいなと思いました。可能な範囲で・・・。


398 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/19 11:49:41 ID:p+KPEoXA

>>394

○月収の最高と最低は今のところどれくらい?
個別依頼(一枚1万円~)や、
ジャケット・名刺デザイン等の仕事がきちんとこなせて20万円↑。
仕事を選んでいるので、収入よりも質重視です。
最低は…やっぱり6月ですね。夜から降られたりすると最悪です。
10万いかなくて貯金を取り崩すことも。

○これまでに来た最も奇妙な客とは?
中年女性の常連さんで、100枚(割引いて約17000円)を一気に買っていった人。
作品はすべてお持ちのはずなんですが。

○一日中、道ばたに腰掛けてると、街が違ってみえるもの?
相手にするお客さんの種類が普通じゃありえないくらいの数ですから、
人を見る目は養われます、確実に。ただ、この浮き草暮らしなので
つい最近まで必要以上に親しくする人はほとんどいませんでしたね。


399 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/19 12:03:13 ID:p+KPEoXA

>>394

<晴れ>
→5時ごろ販売開始
警察が来たり雨が降ったら店をたたむ。
まだいけそうだったら、また出してみる、その繰り返し。

→10時半~12時半
人出をみてこのくらいで切り上げる
1時間以内には帰宅。

→~深夜
個人サイトのチェックと、販売物が足りなければ増刷
新作製作など作業があれば、きりのいいところまでして寝る。
平均睡眠時間は6時間程度。(もちろん、依頼物が終わらなければ徹夜。)
 
<雨>
→部屋にこもって作業。気分しだいで寝る。

作品は出店中にデモも兼ねて描きつづけています。下書きとかはそれですんじゃう。
自宅で作業するのは色付け等の、PCがないとできないものだけ。

店を出すも出さないも自分の気持ちひとつで、なににも拘束されないので
まったく不規則な生活です。上記は一例ということで。
フリーターよりもフリーですね…休もうと思えばいつまでも休めますから。


400 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/19 12:06:11 ID:sNJHZ6lZ

>>399
税金は納めているんですか。


401 名前:393 04/10/19 12:17:02 ID:p+KPEoXA

買ってもらうには、まず売れる作品を作ること。
色使いやメッセージ性など、受け入れられやすいものはある程度計算します。
(もちろん、自分が描きたい物も並べますが)
作品のバリエーションを増やすことで、確実に売れやすくなります。

あとは接客勝負です。
「あなたになら話してもわかってもらえるかもな」
というふうに、作品についてあえてちょっと突っ込んだ話をしてみたり、
リピーターになってね、という思いも込めて、
新作はいつごろだから、とも伝えておきます。

中には買わないで話目的の人も相当数いますが、
売り上げだけのために路上にいるわけではないので邪険にしません。
だから、生活厳しいんですがw


402 名前:393 04/10/19 12:17:43 ID:p+KPEoXA

>>399

納めるほど余裕ありません。
いっぱい督促状がたまっています、ごめんなさい。


403 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/19 12:25:39 ID:sNJHZ6lZ

どうせならお祭りに出店すると
儲かるのでは。

ああいうのって縄張りが厳しいのかな。


404 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/19 12:26:10 ID:9S4stNEx

路上で起こった事件事故を目撃したことは?


405 名前:393 04/10/19 12:40:40 ID:p+KPEoXA

>>404
ふだんこちらへ来ている警官が自分を無視して一様に走っていって、
ああ、事件だったんだ、って思ったら結構ヤバめの発砲事件でした。
渋谷です。

>>403
路上出店でも893さんにお金払ってますよ。
お祭り・フリマは狙いと違うので出さない方向です。
場所代も高いし。


406 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/19 12:46:40 ID:Tk52hne9

893に金払うんだ・・・
幾らぐらい?


408 名前:393 04/10/19 12:50:50 ID:p+KPEoXA

一応月1マソですが、売り上げと利益を考えたら、
3~5万くらいの価値があります、自分には。


409 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/19 13:56:21 ID:Ba/43Fyb

>>393
同業者の友人はいますか


410 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/19 14:26:20 ID:O6v+l0qY

>>393
おもしろいなあ。
一枚イラストうpしてみませんか?


411 名前:393 04/10/19 14:38:36 ID:p+KPEoXA

>>410
や、すみません。
ねらーだってわかると、お客の層が変わっちゃうから。
路上に出てて、それっぽい人を見たら生暖かく見守ってあげてください。

>>409
友人…ですか。顔なじみみたいな人はいっぱいいますが
生活はそれでしていますから、自分に関して言えば
馴れ合ったりとかはしないようにしています。

仲のいい人同士は一緒に移動して店を出したり、出店中隣同士だったりします。
ただ、それでも普通の友達感覚よりは結構ドライだと思いますよ。


412 名前:393 04/10/19 14:43:10 ID:p+KPEoXA

>>410追加
どっちかっていうと、下北沢とかそのへんの絵です。
下北沢のショップで委託販売していますよ。
こんなとこです。


413 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/19 14:46:45 ID:8AWSzaQi

絵に関して専門の勉強とかなさってましたか?
美大とか専門学校とか。


414 名前:393 04/10/19 14:52:18 ID:p+KPEoXA

>>413
もともと路上販売以外で絵を描いて生計を立てていましたが、
ほとんどは独学です。
学校で習えることって、そんなにすごいのかな?
路上に1年もいれば、大学4年分の価値があるんじゃないかな。


415 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/19 14:53:32 ID:p90qv2XZ

>>414
>路上に1年もいれば、大学4年分の価値があるんじゃないかな。

それは両方やった人のみが言えること。
あまり慢心せぬように。


417 名前:393 04/10/19 14:59:20 ID:p+KPEoXA

>>415
要は、1年死ぬ気でそれだけやるのと、
4年他のことも交えつつやるのとでどうだ、って聞かれたら
絵の上達具合だけに関して言えば前者ですよと言いたかった。
慢心ごめん。

絵に興味もってくれる人は大体学校について聞いてくるんですよ。
そういう時に上の受け答えをしています。


418 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/19 14:59:32 ID:Ba/43Fyb

>>393
今の生活の為に捨てた物、逆に得たもの
他に将来への展望などがあれば是非聞かせて下さい


425 名前:393 04/10/19 15:15:22 ID:p+KPEoXA

>>418
月並みな答えですが。

今の生活の為に捨てた物… 生活の安定、社会的な信頼
逆に得たもの … 自由な生活、時間、チャンス、人脈、広い視野

他に将来への展望などがあれば是非聞かせて下さい

そもそも違法行為なので、いつまでも路上にいるわけにはいかないんでやめたいですね。
知人筋やネット上からもらう仕事だけで生活できるようにするのが理想です。
でも、路上ではいろいろな人に会えることや、路上販売をすることで
ひとつの営業活動になっていることを考えると、まだ当分はやっていくでしょう。
もちろん路上で終わるつもりはありません。


424 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/19 15:11:56 ID:YklRpe7z

平均的な1日のスケジュールを教えてください。

混雑するのはやはり行楽シーズンですか?
マニアックな質問してくる人とか来ます?w


427 名前:393 04/10/19 15:23:05 ID:p+KPEoXA

>>424
スケジュールは前レス参照。
幅を持たせて書きましたが、実際路上にいるのは4~6時間くらいです。
雨が降ったら1時間で撤収とかもありますよ。
本当は掲示板とかでリアルタイム出店告知したいけど、不確定だからな…

混雑するのは夏休み、春休み、冬休み。やっぱり行楽シーズンです。
あとお酒のせいか、夜になるほどお客のテンションがあがってきます。
一人のお客さんだと、立ち話で2~3時間くらいいる人もいます。
他の話を聞くと、終わり待ちで深夜まで時間をつぶす人もいるらしいけど
自分にはあまり縁がないです。

マニアックな質問はいっぱい来ます。
でも、質問というよりは、その人の好きなことや知っていることを
自分に話していくという人が多いです。
知ったかぶりをすると格好悪いので、いろいろ教えてもらっています。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ2】中級クラブの受付・会計係
【スレ2】火山博物館の職員 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください