※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 身体的特徴・障害・病気 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 61人目 > 

【スレ61】毎日点滴を受ける治療をしたことがある人

145 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/09/05(木) 09:30:47.31 ID:iKBpwCfm

そういえば入院して、
毎日点滴を受けるという治療を受けたんだけど

最初の日に、
点滴用の針(治療薬につなぐチューブつき)をつけられた。
ふつうの点滴を始める時のように、
チューブとかアダプターみたいなものがついた針をさす。

その針が皮膚に埋まってるところは、
透明な湿布薬みたいなテープで全面的に固定。
点滴する時は、チューブの先に治療薬をつなぐと点滴できる。

点滴のあとは、チューブを軽くまるめてテープで腕に仮留め。
翌日、そのテープをとってまた点滴。
シャワー浴びても、湿布薬っぽいテープで水は入らない。
肘の内側がモサモサするだけw

針をさしっぱなしなんて、
突き抜けたり折れないかと心配だったんだけど
ある程度柔らかい?素材の針だとかで、
腕の動きとかで少しはしなるんだそう。
1週間ぐらいはそのままで大丈夫だと言われました。

医療用品の進歩って、すごいね・・・


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ61】人工透析をしている人が身近にいる人
【スレ61】点滴をしたら腕が痺れて腫れたことがある人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください