※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 娯楽業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 61人目 > 

【スレ61】中古のパチンコ台販売業者

761 名前:おさかなくわえた名無しさん 2014/03/01(土) 16:10:47.83 ID:K4U/LQL3

中古パチンコ・パチスロ屋に勤めていました。

ゲーセン向けの販売も少しはありますが、
普通のパチンコ屋に販売するのが主な仕事です。

パチンコ屋が台を外すときに引き上げに行き、設置もします。
スロットはけっこう適当に取り付けても大丈夫ですが、
パチンコは寝かせの調整があるので、ホールによっては専門の方が取り付けていました。
中古台は釘の調整に時間がかかるので、取り付けたそばから釘師が打ち直します。

入れ替えのために閉店を早めたり店休するホールもありますが、
自分は都心が主な取引先だったので、ほとんど23時閉店後に作業が始まります。
たまーに、引き上げた機械などから怪しげな機器が発見されたりします。

ちなみに、あやしげな人たちのために、あやしげな機器を開発している人たちが、
ホールのためにあやしげな機器の対策グッズを作って売っているので、
あやしげな機器の取り締まりはいたちごっこではなくて出来レースです。
警察の許可した対策グッズを取り付けないと稼働できない遊技機もあるので、
あやしげな商売は開発者のひとり勝ちです。

中古屋としては、あやしげな機器が付いたまま中古移動すると
会社が潰れるくらいピンチになります。

警察の立会い検査に引っかかると、次回の立検まで稼働できない
(あやしげな一台だけでなく、島ごと全台閉鎖、最悪は店ごと閉鎖になる場合もある)ので、
ホールに営業補填というか、慰謝料請求されたりします。


762 名前:おさかなくわえた名無しさん 2014/03/01(土) 16:17:11.88 ID:K4U/LQL3

中古パチンコを営業ホールに移動するには、
資格のある人(ほとんどアッチの人)に書類にハンコを押してもらわないといけません。

中古パチンコ業界もほとんどアッチ絡みの人ばかりです。
たまに若くて爽やか~な営業マンもいますが、名刺もらうとだいたい二世、三世です。

接待や飲み会などはたいてい23時閉店後なので、
連日だともう死ぬほど眠いし、居酒屋も閉店してたりするので、
アッチの人が経営してるアッチ系のスナックのカラオケで
よくわかんないアッチの歌を聞かされたりします。


763 名前:おさかなくわえた名無しさん 2014/03/01(土) 16:22:03.85 ID:uz0kFqxL

>ちなみに、あやしげな人たちのために、あやしげな機器を開発している人たちが、
>ホールのためにあやしげな機器の対策グッズを作って売っている

ワロタw


766 名前:おさかなくわえた名無しさん 2014/03/01(土) 23:47:52.25 ID:b85I8OGD

>>762
なんてゆーか。
本当にお疲れさまです。w


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ61】パチンコ台開発会社のデザイナー
【スレ61】小規模な児童養護施設の職員 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください