※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 運輸業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 2人目 > 

【スレ2】かなり大きな郵便局の郵便担当局員

535 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/20 04:16:06 ID:gelN39C/

元郵便局員。かなり大きな局。
郵便局の仕事には郵便、貯金、保険があるんだけど、漏れは郵便担当。

とにかくDMが多い。重さで言えば、郵便物のほとんどはDM。
進研ゼミの教材がとにかく多かった。トラック何台分も来る。
印象に残ってる配達物は、チョコボールの「おもちゃのカンヅメ」。
月に2回ぐらい、まとめて発送されてくる。カンヅメが山積みの状態なんて、
こういう仕事でもない限り、まず見る機会はないだろう。

毎日女の子から文通の手紙が来る大学生とか、個人の常連さんも様々。
たまに休みの日があると逆に心配になったり。

同人誌作ってる人宛てで、宛先がペンネームだけだったりしても
わかる限り調べて配達する。


538 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/20 04:21:11 ID:gelN39C/

元郵便局員のつづき。

年賀状シーズンは戦場になる。
会議室から休憩室から、どこもかしこも年賀ハガキでいっぱいになる。
それでも保管場所がたりなくなって、地下室やらトラックヤードにまであふれだす。

12月も後半になると1日で百万通とか処理しなきゃいけない。
仕分けの人手が足りないので、高校生とかどんどん雇う。
放課後になると、バイトの女子高生が押し寄せてくるのでめちゃくちゃやかましくなる。
おまえら口じゃなくて手を動かせと。

結局3年間しか努めなかったんで、あんまり面白い思い出とかはないなあ。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ2】名門進学校に通っていた人
【スレ2】自動車処分場の電気工事作業員 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください