※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 2人目 > 
ホーム >  職業 > マスメディア・情報通信業 > 

【スレ2】漫画系の編集プロダクションでバイトをしていた人

581 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/20 17:17:55 ID:TYJFxVy2

漫画系の編プロでバイトしてたので、
そこでやってた投稿漫画の採点の話なんかを。

投稿された作品をまず編集がよりわける
・入賞レベル
・佳作レベル
・だめぽ
その賞は希望者にはどこがいい、ダメ採点をつけて返していたんだけど
編集が直に手がけるのは入賞レベルと佳作の上のほうだけで、
のこりの作品は我々が赤ペン先生してました。

漫画って普通専用の用紙につけペンで書くんだけど、
画用紙にサインペンで書いてくる人とか、結構いた。
毎月投稿してくるけど前回の指摘点が全然直ってない人とか、
人の話聞けよ!!と思いつつ毎月採点してた。
一人だけ、「画用紙にサインペン」状態で全く改善の見られない
30代の人がいて、1年近く同じ事を言い続けたが直らないので
「いいかげんにしれ(超要約)」って手紙を(上の人が)入れた。
以降来なくなった。

少女漫画は選考に年齢が結構関係あるよ。
歳くってて2~3回投稿してダメだったら(少なくともその雑誌は)諦めたほうがいい。

ちなみに採点する人間は、漫画がかけるかは殆ど関係なくて
漫画以外のものも見たり読んだりしてる人、
全体的に作品を見てコメント入れられる人、という基準で選ばれてた様子。
まあ編集者だって漫画かけるわけじゃないからね。

バイト料は出来高制。
採点作業は割の悪いほうだけど、時給換算すると1000くらいかな。
他の効率のいい作業だとで2000超えてた。


582 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/10/20 17:20:49 ID:AwchNaUn

読者だって漫画描いてない人の方が多いんだろうし、
選考や採点ってのはそういう人の方がいいんだろうね。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ2】選挙のウグイス嬢
【スレ2】新人消防士 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください