※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 1人目 > 
ホーム >  個人体験 > ライフスタイル > 

【スレ1】都会に疲れて田舎の故郷に帰った人

251 名前:名無しさん@生活サロン板できました 04/10/05 12:40:37 ID:YefnEX/t

よく都会に疲れて、とか、何かを失敗して、とかで
「あの人は田舎に帰ったよ」って話を聞きますが、
田舎に帰ってどうすんの?何やんの?
田舎のほうが仕事ないんじゃないの?
田舎に帰った人は、どうやって食べてるんですか?


253 名前:名無しさん@生活サロン板できました 04/10/05 12:56:55 ID:ZMNHDWFd

>251
親に寄生だと思う。


256 名前:名無しさん@生活サロン板できました 04/10/05 13:31:45 ID:hUt5kztP

>>251
田舎に帰っても仕事を選ばなければ結構就職できるよ。
地元だから親戚や知人関係のコネも都会以上にきくし、
最近は大手スーパーや電気屋なんかも地方に進出してるから
むしろ選び放題だと田舎に帰った姉が言ってたよ。
それにパラサイトしてると見合い話もいっぱいくるから
いざとなったらそれにのることも可能。


270 名前:名無しさん@生活サロン板できました 04/10/05 22:44:57 ID:FaG3ms0Z

>>251
まさに「その人」なんで書き込み。

まず、仕事は選ばなければ(職業でなく給料)いくらでもあります。携帯屋の店員とか。
私は運よく割りと給料のいい地元の企業(といっていいのか?)
に就活から1週間という超短期で無事就職。

しかし、就職したものの
「都会に疲れたというより働きたくない&電車の移動時間と距離が長い」
というぐうたらな理由で田舎に帰ってきた私に
仕事はむかず半年たらずでやめた。
今は親に養ってもらってます。
というか、働いていたときも給料20万くらいあったけど、
全部くだらないことに使ってましたよ。

今は、田舎のたいくつさと寂しさでまた都会に返り咲きたいです。


281 名前:名無しさん@生活サロン板できました 04/10/06 00:03:21 ID:I1qoMC0m

自分とこの米を作ってると、まー小規模兼業農家ですか。
サラリーマンなんかでも日曜だけコンバインや田植機借りてきて
田をいじってるのはよくある。

田舎はクルマで動くことが前提の生活なんで、
山村の景色だけ見ると「どうやって生活してるんだろう」と思われても仕方ない。
大抵、クルマで30分や1時間かけて町に行き、
仕事勤めたり、買い物をしたりしてるの。
かなりの老人でも免許持っていて、
畑仕事から冠婚葬祭まで何でも軽トラックに乗って朝から出かけていく。

本当にすさまじい山奥の山村となると、唯一の産業が土建関係だったりする。
治水のための砂防ダム、それに道路整備ね。
昔はそういうところは山の材木を切り出す林業で喰ってたんだけど。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ1】アダルトサイトの架空請求業者について知っている人
【スレ1】外科医について知っている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください