※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 身体的特徴・障害・病気 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 5人目 > 

【スレ5】病院に入院していた人

144 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/11/30 09:51:25 ID:vgENe48n

病院入院者の生活を書いてみます。

朝は大抵6時ごろ起床。
起床時間が決まっているわけではないが、その時間に看護婦さんが
検温やら採血やらに巡回するので、起こされる。二度寝するときもあるが、
朝以外も寝ていられることも多いのでここで起きて洗面などを済ませる。

朝食は8時頃だが、大人数に配るため8時半頃にずれ込むことも。
検査などで食べられないときも多い。
病院食はまずいが、楽しみといえばこれくらいなのでがんばって食べる。

昼食は12時。夕飯は6時と早い。
お風呂は一日置きに入れる。月水金が女性、火木土が男性のように分かれている。
一人大体三十分とってくれるが、前の人が押してて15分で入らなきゃ、
とかいうこともあったりするので、結構あわただしい。
シャワールームのような浴室だが、
身体の自由がきかないひともいるため入浴用の椅子が置いてあったりする。
電化製品持込原則禁止なので、ナースステーションでドライヤー貸してくれるところも。

検査と他科受診は大抵、外来が途切れたところに押し込まれる形なので、
何時に呼ばれるかははっきり告げられない場合が多い。
ご飯食べてるのにいきなり、とかお風呂の最中に
「ちょっと呼ばれちゃったんだけど・・・」なんてこともある。
一人で検査室まで行けない場合は看護婦さんか助手さんが付いてきて、帰りは迎えに来てくれる。
一日二つ三つ検査が入ると、結構ハードで昼寝している暇なんてなかったりする。

午後はお見舞いに来てくれる人たちと会ったり、一緒に夕飯食べたりもする。
この時間が一番楽しい。食事制限がなければお見舞いの果物一緒に食べたり。

夜は9時就寝。と言ってもろくに動かない生活でこの時間に眠れるはずもないので
11時頃まではカーテン閉めて中でテレビ見ていてもお咎めなし。
さすがに12時過ぎると看護婦さんに注意されることもある。
同室の人がいびきをかく人だったりすると別の要因で眠れないことも。
私はそれで睡眠薬を処方された・・・


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ5】出会い系サイトのサクラのバイトをしていた人
【スレ5】中高一貫教育の進学校に通っていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください