※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 学校・学習・部活 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 5人目 > 

【スレ5】高校の美術学科に通っていた人

560 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/12/07 20:43:40 ID:XrNP5lIX

美術学科の高校でも。

1、2年は美術の時間が週10~8時間程。
大抵は二時間連続、一日芸術の時間の日とかあります。
3年になると一般科目はオーラル、体育、日本史の3つのみ。後は美術。

で、高校で一番キツイのが課題。とにかく美術の時間が多いもんで(当たり前だけど)
3年にもなると6授業ぐらいあるので課題もそれぞれにあったりする。
と、いうことはですよ、と、いうことは。期末近くにでもなってくると
課題の提出×6なんて事が始まるわけです。9時頃まで学校に残ることはザラ。

通学範囲が全域なので通学時間も一時間以上が殆どな上、
美術科の高校殆どは美大の進学校なので
授業以外のデッサン毎日3時間が重なってきたりします。
まあ軽い拷問です。でもみんな好きでやってるからそれでもかじりつく。

でも卒業制作になってくると全員が発狂気味になってきます。
作業部屋の雰囲気も何か変。会話が会話になってない。
「あー、メシ食いてえよー。あー、トイレ食いてえよー。」とか
言語能力が一時的に下がります。ネタでなく。

因みに女子が殆ど占めています。男子は10~5人程。
この年代で男子でこういう事やってると、男性的な性格(打ち込む)の為か
職人気質な芸術肌が女子より多かったりします。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ5】下水道業者
【スレ5】デパートのエレベーターガール ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください