※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 6人目 > 
ホーム >  職業 > スポーツ・芸術・芸能業 > 

【スレ6】バンドマン

604 名前:バンドマソ  05/01/25 21:55:52 ID:sJ35HGIp

夜のバンド生活

20時20分頃出勤、ステージ機材、ライト点検、客層把握、曲決定
21時第一ステージ開始。何回やっても初回は緊張する。
21時30分終了 ウケ具合を冷静に把握し第2ステージの曲目決定

休憩30分間

店のメニューは食べ飲み放題。でも誰も食べない。
歌ってるとき口から何か飛び出したらマヌケだから。
全員軽くビールかウーロンをやる程度。酔っ払うまで飲む奴は即クビ。

休憩中にバンマスは客席で営業に忙しい。
単発パーティーでも取れればかなりの収入になるから、マメに携帯番号をばら撒く。
他のメンバーは次のステージの楽譜を揃える。
小さな声でコーラスの練習、テンポ確認(毎回微妙にずらす)
ボーカルは歌詞の確認、顔マッサージ・・・
結構忙しい。

第2ステージ開始・・・・・。


605 名前:おさかなくわえた名無しさん  05/01/25 22:00:19 ID:ki5HddVC

>>604
顔マッサージってなんで?


606 名前:バンドマソ  05/01/25 22:02:37 ID:sJ35HGIp

この仕事してる頃、知り合いに
「客やコンパニお持ち帰り放題だろー?」
なんて言われましたが、実際はほとんど無縁の世界です。

最終ステージ終了は深夜1時半で、その後機材とステージの清掃します。
コンパニも客もとっくに帰ってます。
店のおねいさんには必ず強ーいおにぃさんがくっついてますので
いくら誘われても「絶対について行くな。」とバンマス。

指や腕を痛めたらとたんにプーですから帰り道や階段にも注意します。


607 名前:バンドマソ  05/01/25 22:06:20 ID:sJ35HGIp

顔マッサージですか?
・・・女性のことはよく分かりませんが
目元やあごの線が綺麗に見えるように・・・だと思います。
実際、眠いので目元マッサージは必要だったかもしれません。

指と腕のために炊事はほとんどやらないか、軍手をはめます。
代役はそう簡単に見つからないので体調にも注意します。


608 名前:バンドマソ  05/01/25 22:11:42 ID:sJ35HGIp

お金はあまり儲かりません。
服代もばかになりませんし、練習時間がかかります。
1週間で平均30曲、最大70曲をコピーします。
楽譜OKのステージばかりではないので全て暗譜します。
カンペでもなければ大変です。
オールディーズだと曲が似ているのでコードがゴチャゴチャになります。
実際、好きじゃなければ続けられない仕事だと思います。


610 名前:おさかなくわえた名無しさん  05/01/25 22:15:17 ID:ki5HddVC

なるほどなるほど
にしても70曲ってすごいね


611 名前:バンドマソ  05/01/25 22:20:05 ID:sJ35HGIp

メンバー探しにも苦労します。

「俺は百戦錬磨の元ミュージシャンでプロと一緒に仕事したことがある。」
との触れ込みで入ってきたベースマンがいましたが、
実際には全く弾けずルートを押さえる程度。
プロと一緒にした仕事とは地元のお祭りか何かだったようです。
「楽譜が光って見えなかった。」と言い訳しましたが即クビでした。


613 名前:バンドマソ  05/01/25 22:24:47 ID:sJ35HGIp

>>610
そうですね。
70曲聴くだけでも大変です。
でも昔は3コードで実に様々な曲を作ったものだと思います。
実際コピーしきれるものではないので私はカンペを作ってました。
ボーカル(女性の方)はよく歌詞を覚えられるものだと思います。
と言いながら私はボーカルも担当してましたが・・・。


614 名前:おさかなくわえた名無しさん  05/01/25 22:27:29 ID:ki5HddVC

>>613
ほんとにすごいね
自分弾けないから余計すごく感じる
あと質問だけど、弾いてる時って客の顔見たりするの?


615 名前:バンドマソ  05/01/25 22:33:59 ID:sJ35HGIp

>>614
「ステージから綺麗なおねいさんに見とれてミスった・・・」
なんて笑い話もあるようですが、多くのステージはスポットが当たるため
客席は逆行になってほとんど見えないです。
チークタイムは暗くなるので少し見えますがほとんど暗闇です。
でも目の前でゲーハの中年オヤジが若い女性社員をモゾモゾやってて
腹が立つやらうらやましいやら・・・・


616 名前:バンドマソ  05/01/25 22:43:21 ID:sJ35HGIp

オーディエンスはお酒が入っているので反応はダイレクトです。
ちょっとでもミスったり、変なことを言うと怖いですよー・・・(笑)
宗教、土地の悪口、政治ネタはお約束ですがタブーです。

お客さんに殴られることもありました。
ふざけてやったようですが酒が入っているのでかなり痛かったです。
殴り返すわけにもいかずこういうときは本当に困ります。

あとステージまで上がってきて女性ボーカルに抱きついた人もいました。
蹴飛ばすわけにもいかず、これも困りましたが、
この人は後で店からキツイおしかりを受けたようです。

でも、ほとんどのお客さんは綺麗な遊び方、飲み方です。
入った店が良かったのだと思います。


617 名前:おさかなくわえた名無しさん  05/01/25 23:29:33 ID:00D5B0ga

バンドマソさんはメジャーデビューとか目指してるの?


639 名前:バンドマソ  05/01/26 21:11:12 ID:FjdGFRgf

>>617
ハコバンド(夜の店で演奏するバンド)でも
メジャーを目指している人はいました。
私のところも何代目かのボーカルのおねいさんは
メジャーかどうか分かりませんがプロになったと聞きました。
ハコ仲間でもメジャー目指してる人はいるみたいです。
俺は昼間のスタジオワークもやっていたのですが
ギターを一生の職業にする気は全くありませんでした。

バブルの頃は店のお得意様を招待して
グアムかハワイツアー・・・なんて話もありましたが・・・・


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ6】探偵の助手
【スレ6】覚醒剤の売人と一緒に暮らしていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください