※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 娯楽業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 8人目 > 

【スレ8】東京ディズニーランドのアトラクションで働いていた人

701 名前:おさかなくわえた名無しさん  2005/04/25(月) 17:51:22 ID:Y9/g1YQW

ネズミーランドのアトラクションで働いてました。

ネズミーランドのおねいさん、というだけで
「あくしゅしてください」って寄ってくるかわいい子もいれば、
完全DQNで「俺のシートがふまれたじゃねーかどうしてくれるんだこのやろ(ry」
と難癖つけて、パスポートをただで貰おうとするやつもいました。

身長が10センチ近く足りないのに、
「この前は乗れたのにキーッ」と怒鳴るお母さんの多いこと。
子供はしらーっとしてて、親のほうがムキになってたり。
たいてい別のアトラクションだったり、別の遊園地と勘違いしてる場合が多かったですね。

あと、某暗闇を走るジェットコースターに乗りながら、タバコを吸ったアホもいて、
警告してもやめなかったのでアトラクションを停止させたりもしました。

ちなみに霊体験をする人も多かったです。
自分も、聞こえるはずのない救急車の音を聞いたことがあり、ガクブルした体験があります。


702 名前:おさかなくわえた名無しさん  2005/04/25(月) 18:12:56 ID:7Sl4miky

>>701
人に話すと「ぜってー嘘!」と言われてしまうんですが、
私は以前、「中の人」を見てしまったことがあるのです。
ピノキオに出てくるコオロギか黄色い熊だったと記憶しています。
その人は頭を小脇に抱えて何をする訳でも無くぼーっと立っていました。
その頃はネズミーの規律の厳しさがあまり有名では無かった頃なので、
誰も気に留めていませんでしたが・・・

こういう事件ってたまにあるのですか?
それとも私が見たのは幻だったのでしょうか?


703 名前:701 2005/04/25(月) 18:31:30 ID:Y9/g1YQW

>>702
今ではありえないことですね。
昔でもないとは思うのですが・・・少なくとも、私は聞いたことがないです。

というのも、中の人はものすごくプロ意識が高いからです。
バックステージ(パークの外)に戻っても、
私たちキャストにそのキャラクターとして接します。
もちろん、一般の従業員がいる前では頭もとりませんし。
チップとデールは、バックステージでもいたずらしたりおいかけっこしてますし、
ミッキーとミニーはラブラブで、キスしては「見られた!」って恥ずかしがったりしてます。

真夏のグリーティング(キャラクターと写真を撮る機会)で、
ミッキーの中の人が熱中症だかで倒れたときも、
担架で運ばれながら子供たちに手を振っていた、
という逸話もあります。

何より、思わず中の人が頭を取ってしまっても、
近くにいる監視役のキャストが放っておくはずがないと思われます。

なので、>>702さんの可能性としてあるのは、
バックステージ(パークで一般の人が遊ぶところ)の
裏の裏に入り込んでしまった、もしくは扮装をした偽者だった、
失礼ですが他のパークと勘違いしている、のどれかではないかと考えられます。


715 名前:おさかなくわえた名無しさん  2005/04/26(火) 00:20:47 ID:IDcQnhDK

> チップとデールは、バックステージでもいたずらしたりおいかけっこしてますし、
> ミッキーとミニーはラブラブで、キスしては「見られた!」って恥ずかしがったりしてます。

中の人・・・・
すごいな


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ8】夫が占い師専門学校の講師の人
【スレ8】大学で社交ダンス部に所属していた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください