※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 第一次産業・動物関連業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 10人目 > 

【スレ10】ひよこ鑑定士のバイトをしていた人

93 名前:おさかなくわえた名無しさん  2005/07/17(日) 21:03:59 ID:yFubwxQC

ひよこのオスメス選別師なら、聞いたことがあります。

高卒以上で25歳以下が条件で、養成所に入れる。
養成所で基礎学力とかの試験を受けてから入所し、
勉強をしてから実地研修をして、
またまた試験に合格して資格を取るとなれるらしい。

一羽選別するごとに、4~5円貰える。
安いのか、はたまた高いのか・・・・・・


142 名前:おさかなくわえた名無しさん  2005/07/21(木) 12:59:02 ID:QGKFT1d9

バイト先でヒヨコの雌雄鑑別をやらされました

ベルトコンベアを流れてくるヒヨコを、よってたかって鑑別します
鑑別方法はヒヨコの羽根の重なり具合いを見るというもので、
長い羽根と短い羽根のどちらが上にくるかで鑑別していた覚えがあります
ただ、バイトにさせる位に適当な鑑別でしたが


153 名前:おさかなくわえた名無しさん  2005/07/23(土) 17:03:56 ID:S7s4g4AP

初生ひな鑑別師の資格持ってる友達いるけど、
本人の話じゃないとダメなんだっけ?
飲んでるときに話を聞いたことあるから書くよ。

まず日本で資格を持ってるのは1000人よりやや少ない程度。
そのうち300人くらいが海外にいる(主にヨーロッパとアメリカ)
50年以上前からある資格だから、
日本だともうほとんど仕事がないんだって。
資格を持ってる人が全員仕事をしているわけでもないらしい。

年収は人と場所によるけど、
おおざっぱに言えば500万~1000万くらい。
海外にいるほうが収入は上だとか。
仕事はほとんど午前で済むから、
午後から別の仕事をしてる人もいる。遊んでる人もいる。

最近は色々な鑑別方法があるらしいけど、
確実なのはケツの穴に指つっこんで確かめる方法なんだって。
そいつは「普通の調子で邪魔がなければ、99.9%きちんと鑑別出来る」
と言ってた。

本人は海外で適当に仕事してるそうです。
楽しそうで羨ましい。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ10】ロリータファッションの人
【スレ10】ドラマなどのキャスティングに詳しい脚本家 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください