※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 宗教・信者 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 11人目 > 

【スレ11】占い師のバイトをしていた人

308 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/10/08(土) 05:08:54 ID:f+tQEzv2

占い師募集という冗談みたいなチラシを見て
バイトをした事があります。

地元は占いが盛んな地域という事もあり
そういうのを未だにたまに見かけますw

こちらの占いは、ホントの事いうと占いではないので
詐欺といえば詐欺ですが、悪徳という感じではなく、
人生相談が主の小さな店舗でした。
仕事内容は、客入り日(土、日、祝+地元神社の大祭日など)は
店舗でお客さんに接客。
暇な日はチラシをポスティングとかもやってました。

接客基本はひたすら悩みを聞いてあげる事です。
大変ですね、と、相槌を打つだけで満足される方が案外多いです。
その上で「どうしたらいいんでしょう?」と、相談を持ちかけられた場合、
相談者がもう答えを決めていそうで、
それが世間的倫理から激しく外れない場合は、
相談者をさりげなく後押しします。
「もう行かれる道は開けているように思えますよ」みたいに。
絶対に「そっちにするべき」という断言はしません。
万一あとで責任問題になると困るので。

世間的倫理に激しく外れている場合、ですが
(例えばW不倫で家出を考え中、恨みの相手に復讐、など)
やんわりと「あなたを見守っている方が悲しそうにしていますよ」
というふうに言います。
まあ最終的には本人が決定する事ですが。

占い師というよりはカウンセラーに近いな、と、思いながらやってました。
バイトなんで下っ端でしたが、上の人も大体似たような感じで、
ただ、貫禄とか信頼度はやっぱり上の人が圧倒的に高かったです。

因みに、机の上に数珠とか水晶玉とかあったんですが、
一度も使いませんでしたし、使わないことを疑問に思う人もいませんでしたw


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ11】地方の小さい百貨店の子供服担当者
【スレ11】自動車保険の保険調査員 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください