※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 公務員 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 13人目 > 

【スレ13】新米の機動鑑識員

178 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/02/24(金) 00:54:26 ID:zO/8TOQb

前スレの鑑識です。
警察用語集投下。

制服→ハッピ
手錠→ワッパ
けん銃→チャカ
令状→ビラ(捜索差押令状→ガサビラ)
注射器→ポンプ
逃げられる→飛ばれる
自供する→歌う

ホトケとかホシは言ってるの聞いたこと無い。


179 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/02/24(金) 01:28:59 ID:3yxK7z6y

逆に、ホトケ・ホシは何て呼んでいるんですか?


180 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/02/24(金) 01:32:45 ID:TxVZebUJ

被害者はガイシャって聞いたけどほんとですか?


181 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/02/24(金) 01:38:48 ID:GcEHBcU2

>>179
ホトケは普通に死体か亡骸。
ホシは被疑者か、名前がわかってる場合は名字ですね。
無線の場合はマル被、マル害とか。

ちなみに事故とかで亡くなってる場合は
「バツ」って無線呼称してる。


182 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/02/24(金) 01:40:19 ID:GcEHBcU2

>>180
被害者はそのまんま。無線の場合はマル害。


183 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/02/24(金) 01:57:11 ID:UGqDGLtL

通常業務が想像つきませんが、
やはり事務仕事よりは鑑識仕事の方が多いのですか?


184 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/02/24(金) 02:06:02 ID:3yxK7z6y

「マル」は「重要」とか「第一優先」って意味なんでしょうか?
隠語のルーツ(誰が言い始めたのか、とか)も教えてくださいな。


185 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/02/24(金) 02:09:19 ID:GcEHBcU2

>>183
鑑識の仕事は想像以上に地味。事務の時間のほうが多い。
現場行って資料集めて、署に帰って資料の整理。
それ以外は被疑者の指紋登録したり、手口の分析したり・・

ただ、現場に最初に入るのは鑑識だから、そこはわりと気分いいw
やることは粉ふったり、這い蹲ったりですがorz


186 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/02/24(金) 02:18:25 ID:GcEHBcU2

>>184
ルーツはよくわかんない。
入った時からみんな使ってたから、使うようになった感じかな。
無線呼称の「マル」は多分大した意味は無いと思う。

他には、逃走→マル走 目撃者→マル目 
痴漢→マル痴 検索→マル索 とか。

これは予想だけど、
通信指令課が110番聞きながらメモしたのを
そのまんま言ってるんじゃなかろうか?
とにかく無線は短く、わかり易くが基本。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ13】知的障害者通所授産施設の職員
【スレ13】仕事として怪文書を作ったことがある人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください