※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 15人目 > 
ホーム >  個人体験 > 住まい・土地 > 

【スレ15】カナダの学校の寮で生活していた人

51 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/06/07(水) 10:24:23 ID:g3a+8WLx

学生時代、カナダの学校に留学した時
ホームステイじゃなくて寮に入ってみた

朝6時頃起きて、シャワー浴びる人は浴びて、朝食。
身支度を済ませて学校は遠かったのでバス通学。
しかし外国故にバスの時間が適当なので早めに出発。

夕方帰ってきて晩御飯。時間は18時~19時。
それ以降は夜食が用意してあった(~22時)
夕飯後は、シャワー浴びて、
その後は雑談したり勉強したりして夜は更ける。
門限22時。消灯は特に決まって無かった。

2人部屋で、部屋の中は作りつけのベッドと机とロッカー。
テレビ無し。はっきりいって狭い。
フロアごとにテレビがあるラウンジみたいなのがあった。
シャワーとトイレは共同だったので、
フロアごとにシャワーの時間が一応決まっていた(夜)

門限は理由を予め提出していれば延長可能。
その際は理由・帰ってくる時間・送ってくれる人を明記だった。
田舎だったので夜ふらっと出かけるのは不可能。てか危険。

部屋の窓の施錠はいつどんな時でも必須。
理由は、ネイティブカナディアンの集落が近くにあり、
窓を開けてると2階より上でも泥棒に入られるから。だそうだ。

寮生は、留学生が多かった。
日本人もいて、送ってもらった日本の番組のビデオを見たりしてたな。
夜食は、高カロリーなクッキーやケーキが用意してあり、
うっかり食べ過ぎるともれなくピザ化の罠

大人は寮母さんと食堂の職員がいました。
生徒は寮長とフロア長が仕切っていた。
1年住んだけど、居心地は良かったお


54 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/06/07(水) 11:23:58 ID:wGqZs4N/

>>51
実際に泥棒が入ったりなどの事件が起きた事はありますか?


64 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/06/07(水) 21:47:04 ID:2zrmFumu

>>54
他の部屋の子だけど。
学校行っている間に部屋に置いている物が
ごっそり無くなった件はあった。
ラジカセや服からシャーペンまで。

窓を割ってまでは入ってこないので
その点は良心的だと思ってた。
自分がいる間はその1件だけだったよ。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ15】乳幼児を撮影する仕事をしていた人
【スレ15】水族館の飼育係 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください