※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 16人目 > 
ホーム >  職業 > マスメディア・情報通信業 > 

【スレ16】新聞記者について知っている人

483 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/08/27(日) 09:56:35 ID:MhrdnmfA

新聞記者の生活が知りたい。

記者クラブでマージャンやったり、
施設に忍び込んで取材とか今でもやっているの?


484 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/08/27(日) 09:58:50 ID:RWgA/ydW

新聞記者自身が
言われたことをヨコからタテ書きにするだけの仕事、
って言ってたことある。


503 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/08/28(月) 10:51:02 ID:G+PKa9PN

>483
今ではよほど田舎の記者クラブじゃないと
マージャンなんてしてないと思う。
だいたい、若い世代はマージャンを知らない。
昔は警察のクラブで賭けマージャンしてた、とか聞くけどね。

施設に忍び込んでの取材とか、嫌がる相手に無理やり話を聞くような
手荒な手法は、だいぶ廃れてきています。
ただ、警察や政治家などは多少強引な取材方法を取った方が
喜ぶ人たちが結構多い。礼儀正しくやってるとなめられたり。

>484
さすがにそういう仕事ぶりでは社内で無能扱いされます


504 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/08/28(月) 12:07:07 ID:207IcLe0

23,4の若造でも取材先のエライ人に
タメ口で突き上げるのが新聞記者だと雑誌社の人が言ってた


506 名前:503 2006/08/28(月) 15:30:34 ID:G+PKa9PN

>504
確かに態度のでかい奴は多いですね。
取材対象がどうしても組織の幹部になるので、
自分も同等のレベルだと思い込んでしまいやすい。
特に一般企業から中途入社してきた人や
地方紙から全国紙に移った人なんかは勘違いしやすいかも。

奇人変人が多いことは確かですね


520 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/08/28(月) 22:24:44 ID:aTzcJvHM

某省庁の秘書課にいました。

番記者と呼ばれる人たちが定例記者会見などにきますが、
話がほぼ終了したころにきて
お弁当(料亭の松花堂弁当)だけ食べにくる人もいましたね・・・

Y新聞社だけは会社の方針とかで
一切の供与は受けないとお弁当を辞退されていたと記憶してます。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ16】甲子園出場高校に通っていた人
【スレ16】親戚が木地師とマタギだった人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください