※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 宗教・信者 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 16人目 > 

【スレ16】牧師が身近にいる人

735 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/09/11(月) 20:31:12 ID:FApOEBbB

親類に牧師が2人います。

牧師は結構普通に食べていけます。
牧師にも給与がある場合も多く、それは信者の献金から出ます。
たいていは額が決まっていて、信者数や献金額が増えたからといって、
増額なんて事はありません。

教会の会計担当者が毎週 献金総額を集計し、
その中から 信者総会等で決まった額だけが給与としてわたされます。
額はなんとか食べていける程度で、牧師は子沢山の人も多いので、
贅沢ができる状態ではないです。
かといって、子供を高校にやれないなんて事はありません。

田舎とかで伝道を始めても、信者がなかなか増えないケースがあります。
こういう場合は期間制限があったりしますが、
教団から給与が支給されるケースがあります。

また有名な牧師だと、平日の集会等で説教を頼まれて
謝礼を貰う事もあります。
謝礼といっても、たいした額ではありませんが。


739 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/09/11(月) 22:41:49 ID:keNpA3mG

私はプロテスタントの学校に通っていて、
同級生に牧師さんの娘さんも何人かいました。
彼女たちの中には、家で幼稚園を経営している子もいました。

あと、聖書の授業はどこかの教会に所属する牧師さんたちが
非常勤講師として担当していました。
こういう副収入があるケースなら、生活も割りと余裕があるのかも。

それから、私の学校では牧師さんの娘は
授業料割引があったみたいです。


746 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/09/12(火) 10:57:27 ID:4DGndm/B

アメリカから派遣されてくる
プロテスタント教会の宣教師はすごいですよ。

日本の牧師が比較的つつましく普通の生活をしているのに
住むところも目黒や表参道にある外国人住宅
(しかもパーティなどできるところ)で、
本来何百万も学費がかかる日本のアメリカンスクールも無料でいけます。

買い物も紀ノ国屋とか日進で普通にしている。
ああいうのを見ると・・なんかなー、という気持ちになります。


744 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/09/12(火) 10:42:01 ID:PJEwn1UT

>>739
会員割引みたいなもの?
プロテスタントの子女1割引き、
更に牧師の場合もう1割引きとかあっても良いのでは。
でも逆に異教徒割引、更に改宗キャンペーンをやるべきかな?


750 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/09/12(火) 12:35:51 ID:kLCV366n

>>744
入学の書類に家族の宗教と最終学歴を書きましたが、
クリスチャンだから優遇されるというのは
特になかったみたいです。割引は牧師先生だけ。

神主さんの娘やお寺の娘さんも結構同級生にいましたよ。
でも、教員にはクリスチャンコードがあったみたいで、
先生はみんな洗礼を受けてましたね。

戦後、宣教にやってきたカトリックの神父さんも何人か知っていますが、
彼らは、日本に来た当時、赤線へ行ったり、のびのび暮らしてたらしいです。
その後、日本人女性と知り合って、聖職者を辞めて結婚→熟年離婚→
若い女性と再婚という例も2、3知っています。


756 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/09/12(火) 21:59:20 ID:AGgflRVb

うちの大学でも、PK(牧師の息子、娘)の特待枠がありましたよ。
やっぱ、薄給なので、必要だと思います。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ16】アダルト関係の会社の従業員
【スレ16】年末だけ生花店でバイトをしている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください