※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 建設・不動産・公益事業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 17人目 > 

【スレ17】エレベーター工事について知っている人

129 名前:本人がコピペ 2006/10/02(月) 06:00:55 ID:8k7FfNl6

エレベーター工事経験者から聞いた話

新築建物工事の際エレベーター工事は、
まず建物のコンクリート仮枠が外されてから
エレベーター本体が上下するシャフトの内部に
足場を下から組み上げて行き
最上階の機械室の床下まで人が入り工事できるように取り付ける。
そして、本体の上下のガイドの取り付け等をする。

足場は途中でぶれないように、所々にシャフトの壁に固定する。
その組み上げの際に二人の作業員が壁に触れて、
足場が大きく傾き反対の壁に触れて止まったが
作業員は足場の床と壁の間に大きく手を上げて背伸びをする姿で停止した。
隙間から見た1階床は30mある。落ちたら想像通りとなる。
落ちなかったから体験談を聞けた。
二人とも20分は心臓ぱこぱこ状態でへたり込んでしまったそうだ。

解るかな?
君、今部屋で足を壁から1m離して立ち、
手を頭の位置の位置にして、足を動かさず壁に倒れ、体を手で支えてごらん。
そして体が斜めの状態で床と壁の隙間に30m下の奈落に落ちるかも!
と想像してね。その時の恐怖が分かるだろう。
「倒れるときは、足場が反対側の壁で止まるとは考えられず、もう落ちた」
と、思ったそうです。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ17】自殺未遂が原因で精神科病院の閉鎖病棟に入院していた人
【スレ17】児童養護施設で生活していた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください