※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 製造・販売業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 20人目 > 

【スレ20】弟がインスタントラーメンの開発担当者の人

520 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/02(金) 19:12:26 ID:sA0VHOdz

弟の話で良ければ。
インスタントラーメンの開発やってます。


521 名前:520 2007/02/02(金) 19:21:04 ID:sA0VHOdz

朝、会社に行ってお湯を大量に沸かす。

午前中から午後に掛けてひたすら製品の開発。
上にのせる加薬も考えて麺の改良やスープの改良などを行う。
(新製品の場合は全く0から作る場合もあるが、
 「新しくなって登場」とかいう製品の場合だと、前のものの改良版を作るらしい)

ひたすら作っては捨て、作っては捨ての作業。
新製品を作るまでの制限時間
(工場とかを動かさなければいけないので
 結構早めに作り上げなければいけない)
に間に合うよう頑張るらしい。

お腹がものすごくいっぱいになるので、最初は全部食べていたらしいが、
そのうちスープ1口だけ、麺1すすりとかになったらしい。


524 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/02(金) 22:40:18 ID:t4nFoN6d

>>520
何を基準に「この麺がいい」とか決めるんでしょうか。
やっぱり開発してる人の舌が決め手?

それと、開発してる人って、
採用試験でそれっぽい試験受けたりするのかな?
食べ物を食べて、使ってる調味料の種類当てたりとか・・・。


525 名前:520 2007/02/02(金) 23:23:25 ID:QVQoA09L

>>524
麺は歯ごたえとか、のどごしで決めるようです。

味はやはり開発している人が決め手なのですが、
最終的な判断は偉いヒトが決めるようです。
<どこの会社でも同じですよね。

弟は採用試験に「官能試験」があったと言っていました。
紙コップに薄い砂糖水とか塩水が入っていて、
どれが砂糖とか、塩か当てるんだそうです。

そんな弟ですが、会社に入った当時は、
入っている調味料の味が全く判らなかったそうですが、
やっているうちに慣れて(?)段々調味料の味を覚え、
判るようになったそうです。

今では、「これは~のダシが利いてる」とか
ブツブツ言いながらラーメンを食べていますw


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ20】東南アジアで児童買春をしてしまった人が身近にいた人
【スレ20】解剖実習をしたことがある人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください