【スレ1】姉が盲学校教員の人
937 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/10/14 09:58:12 ID:xeKoin86
姉が盲学校の先生になって初めて、特殊学校教員の仕事を知りました。
皆さんにもご報告。
盲学校では1学年1クラス在籍者2名なんてのがザラですが、
「盲人」と言っても色々なタイプがあるので、たった2名でも担任は大変なようです。
両目とも全く見えない子・片目は全く見えないがもう一方は見える子・
両目ともすごく視力が悪いが一応見える子、
また、身体の障害もあって車椅子の子・知能にも障害がある子など。
基本的にスケジュールは普通学校と同じ。
白杖(ハクジョウ)歩行の練習や点字の教科書以外は、
朝礼やって、授業やって、給食食べて…。
大きい字・見えやすい色合いの教材を使ったり、
何でも触らせたり(理科とか社会とか、写真だけじゃダメだから)、
目の見えない子用の工夫は必要なようです。
「ラジオ体操ってどう教える?」なんて難しい課題もあり(w
授業が終わったら、家が遠くて寮住まいの子は寮に帰して、
その他大勢の子は迎えに来た親に渡す
(子供の為に学校の近くに家を買う、気合の入った親もいるらしい)。
親との連絡は普通学校よりも力を入れているらしい。
子供の障害がきっかけで離婚したり、宗教に走ってみたりという家庭もあれば、
子供を中心に一家団結して「この子が生まれて本当によかった」という家庭もある。
話を聞いたり、運動会などのイベントで学校に行ったりして思ったのは、
「何かものすごーく隔絶されたところで病と闘いながら、子供たちが壮絶に生きている学校」
ではなく、その辺の学校と同じということでした。
子供も「障害に負けずに生きる天使」ではなく、本当にその辺のクソガキ。ウザ(w
熱意ある先生ばかりで少人数制であることを考えると、普通の学校よりいいところかも。
全く目の見えない子が階段を走り回っているのはいいとして(慣れがあるから)、
人の間をすり抜けながら廊下を走っていくのは謎でした。
939 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/10/14 10:49:55 ID:dHzGZYzw
>>937
>全く目の見えない子が階段を走り回っているのはいいとして(慣れがあるから)、
>人の間をすり抜けながら廊下を走っていくのは謎でした。
きっと彼らは見えない代わりに音や気配を察知してるんだろーなー。
それか口から超音波を(ry