※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 製造・販売業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 32人目 > 

【スレ32】養殖マリモについて知っている人

562 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/18(月) 14:50:48 ID:B6KFNtrB

自分は御土産用のまりもを作ってる人の話が聞きたいです。

あれは本物のまりもだと信じていたのに、
江古田ちゃんという漫画で
ただの藻を丸めただけの偽物だと知ってショックを受けました。

どのような作業工程を経てるのか興味津々です。


563 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/18(月) 15:46:51 ID:DO7jSIhl

>>562
偽者なの?

よく、「北海道の物産展」なんかで売ってたりするのを
買ったことあるんだけど・・・

結果、茶色くなって死んだんだけどさ。


564 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/18(月) 16:02:56 ID:L88lC6H3

本物は天然記念物だから
気軽に土産物屋で売ってるわけがない。


572 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/18(月) 18:41:37 ID:eJXQcEdL

>>562
確かトリビアの泉だったと思うけど、
テレビで作ってるとこが流れてたよ。
ほんとに丸めてた。

ただの藻というか、阿寒湖じゃなくて
他の湖のマリモ糸状体を丸めてる、だってさ。
天然で大きく丸くなるのは、阿寒湖のマリモだけ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%A2


574 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/18(月) 18:57:53 ID:JwMo401U

>>563
死ぬってことは一応生きてるんだなぁ


576 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/18(月) 19:24:59 ID:sx9CYa6W

しみじみ考えたら不思議だな。
藻が水面に浮いてても可愛くないのに、
なんで丸くなっただけで可愛いんだろう。
目鼻口がある訳じゃないのに。


578 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/18(月) 19:37:12 ID:h3o43ApL

>>576
小さく
丸い
不安定に
転がる

記号的な要素は十分かもな


581 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/18(月) 20:07:12 ID:B6KFNtrB

>>572
トリビアでやっていたんですか、ノーチェックでした。
ただの藻ではなくて、糸状のまりもを丸めていたわけなんですね。
正しい知識を教えていただいて、ありがとうございます。
なんだか阿寒湖の物よりも御土産用の物に愛着が湧きましたw


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ32】10年間夫から暴力を受けていた人
【スレ32】調剤薬局で働いている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください