※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 39人目 > 
ホーム >  職業 > 個人事業・在宅・副業 > 

【スレ39】雑貨メーカーのデザイナーを3年半勤めてフリーになった人

673 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/14(水) 03:17:25 ID:ASq1VW6e

所謂「デザイナー」と呼ばれる方の話が聞きたいです。
Web、アパレル、etc…

一日の仕事内容はもちろん、
初任給や独り立ちした年齢、
それだけで食っていけるのか等。

もしいらっしゃいましたらお願いします


687 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/15(木) 03:19:07 ID:chWa62bz

>>673
雑貨メーカーのデザイナー
→現在フリーになったデザイナーです。

メーカーにいた頃は、初任給18万でした。(5年前)
就活の時の記憶だと、新卒でメーカー勤務だと
どこもそれくらいだったと思います。

ちゃんとした会社は
昇給も早くて上がり幅も大きく、残業手当もつきますが
事務所や中小メーカーだと
なかなか昇給出来ない上にサビ残あたりまえでした。

うちの会社のデザイナーは、部署にもよりますが
8:45~22:00位まで働いてました。

仕事内容は、
企画の提案&プレゼン・デザインカンプ作成・
仕様書作り・版下デザイン&入稿、校正・
POPやポスターやカタログ作成…などなど
平面デザインも立体物のデザインも
両方こなさなくてはいけません。

キャラクターを使うデザインの場合は、
ライセンサーとの監修作業もやります。
簡単なものは自分で図面を引きますが、
難しいギミックがあったり、ギヤや電気がからむものは、
設計開発課と連携をとってやっています。

また、生産管理課と連携して、
生産の進捗や工場状況、金型のチェック等もします。

3年半勤めて、フリーランスになりました。
食っていける程の収入ではないですが、
実家暮らしなので今の所は大丈夫です。
現在AM3:00、明朝までの仕事が終わらず、
パソコンに向かってます…。ねむい


688 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/15(木) 05:38:16 ID:wSpBp629

>>687
お仕事お疲れ様です。

やはりイメージ通りの華やかなものではないんですね。
ありがとうございます


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ39】海産物の電話勧誘販売業者
【スレ39】日本語能力試験の試験官 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください