【スレ43】戸籍の内容が間違っていた人
113 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/18(月) 22:41:36 ID:Oe4wk/Jx
出生届や戸籍といった自分のアイデンティティに関わる届出が
行われていなかったとかいい加減な処理をされていた
という人がいたら話を聞いてみたい。
どういう経緯でそうなったかとか
発覚の経緯やその後の展開とか。
114 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/18(月) 22:50:26 ID:E4FPc9ba
>>113
姉の誕生日が間違ったまま登録されてるなぁ
本当は9月生まれなんだけど
親が届けを出したのが遅くて10月生まれに
親が隠してたから本人は30過ぎてから知らされてた
115 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/18(月) 22:53:01 ID:+Z8Egdt9
>>113
16歳で戸籍に×がついた・・・
出生届を受け付けた係の人の単純ミスで、
名前の漢字が旧字体になってた。
高校入学時に本籍が必要で、
生まれて初めて戸籍を取り寄せたら
名前の字体が違っていることが判明。
両親がびっくりして市役所に問い合わせ、
事情を説明して訂正してもらった。
書類は期日ギリギリに間に合ったが、
届いた新しい戸籍には名前欄にでっかいバツがつけられ、
「申し出につき訂正」みたいな一文が添えられていた。
その後戸籍が電算化されたことによってバツは消えたが、
16歳の身にはけっこう衝撃的な経験だったよ・・・
116 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/18(月) 22:57:10 ID:RyPtl0zz
>>113
祖母が生年月日が二年後にずれてる
謄本が空襲で焼けちゃって適当に後付けされてた
抗議したけど変更きかないからそのまま
117 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/18(月) 23:03:31 ID:HdihjbOo
>>116
祖母の年金関係はどうなっていましたか?
2年ずれてるってことは本来65歳でもらえるはずの年金が
67歳にならないともらえなかった、と言うことですよね?
118 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/18(月) 23:14:56 ID:RyPtl0zz
>>117
おっしゃる通りです。
発覚したのは戦後数年経って
入籍時に戸籍をとろうとしたとき。
役所に抗議したとき、証拠を出せといわれたみたいですが
学校の卒業証書はじめ、証拠も焼けちゃってて
どうにもならなくて今に至ります。
119 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/18(月) 23:36:21 ID:rWf5wUTa
>>118
そっちが証拠出せというのなら、
二年後のその年に設定した根拠を示せって言いたいね
おばあ様、災難だな…
120 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/19(火) 01:18:06 ID:65mUQQvE
>>113
私が小学校一年のときに親が持ち家を建てたのを機に、
それまで親の実家にあった本籍を新居に移した。
大学進学時に奨学金の手続きのために
戸籍が必要になり父親が市役所に行った。
そしたら続柄が、私は「長女」、3つ下の妹も「長女」になっていた。
父親激怒、役所に怒鳴りみ、役所平謝り、即座に訂正。
本籍を移すときの担当者の誤記だったとのこと。
121 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/19(火) 01:19:08 ID:65mUQQvE
正解は私は長男。
どうも書類上、私は11年間♀だったらしい。
婚姻届出すときに発覚とかだったら修羅場だったかも。
123 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/19(火) 02:27:18 ID:DpA6r2ig
>>120
ごめんわらた
127 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/19(火) 09:26:09 ID:b+6tFsp5
>>113
私が1歳になるかならないかの頃両親が離婚。
母が離婚届けを出すときに役所の人に
「お子さんはあなた(母)が引き取るの?」と聞かれ
「はい」と母は返事をしたので
てっきり私も母の戸籍に入ったと思ったそう。
実際には私の戸籍を移す書類などは作成しなかったらしく、
当然苗字も当然母の旧姓になっていなかった。
15年くらい私の名前は通称だったわけで。
高校受験のときにそれが発覚。
あわてて市役所に手続きしに行きすぐに戸籍は移せたけど、
担当のおばちゃんがイヤミたらたらで母も私もうんざりした。
母が後で
「離婚時手続きマニュアルとか
市役所に置いといてくれればいいのにね~」
と言っていた。
結婚より離婚のほうがパワーが必要って
本当かもしれないっていうのは
こういう面倒な手続きが多いからかもね。
133 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/19(火) 17:58:16 ID:XUdArn3D
>>113
祖母は親に名前を〇〇子と付けられたが
戸籍では子が抜けて〇〇になってしまった
135 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/19(火) 20:01:07 ID:4zUgcISS
>121
訂正は簡単だろwww
138 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/19(火) 22:22:04 ID:65mUQQvE
>>135
そうでもない様子。
単純には2本線で消して訂正理由記入と共に
正しく記入し直せばよいのだが、
そのためには根拠となる古い戸籍を
結構な距離の元の本籍地から取り寄せなければならず、
かなりドタバタしたと聞いている。
慶事の際に発覚してたら
ケチがついたの何のと大変だったと思う。
139 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/19(火) 22:46:09 ID:Gvp8dYtk
一本線だし
現代日本で役所同士で
以前の戸籍取るのが難しいなんてことはない
国の書類を間違ったことを
怒り心頭の本人にわびるほうがよほど大変なことだ。
140 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/19(火) 23:32:02 ID:65mUQQvE
>>139
一本線でしたか。
今度保存してある当時の戸籍を見てみます。
また、後出しだが三十数年前を「現代」というかどうか。
いずれにせよ当時、役所の職員は訂正が完了するまで
頭に血の上った私の父親の相手をしていた訳で、
大変だったかと。
148 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/21(木) 09:27:47 ID:k3uQiHrs
父(というよりその親周辺)がムチャクチャなゴネ方をして
父の名前を改名しました。
当時生後数ヶ月だった父には
1歳の兄がおりましたが、百日咳で他界しました。
何度も流産し、やっと授かった子を亡くした祖母は
「残ったただ一人の息子まで亡くすわけにはいかない」
と方々を訪ね歩き、姓名判断だか拝み屋さんだかに
『名前が悪い。このままだとこの子も長くはない』
と言われました。
身内の弁護士に頼み、市役所で
「出生届を出すときに、使用人が訛っていて
S夫にするはずがH夫になってしまった。S夫に直してくれ」
と『命令』したら、
地元の名士の弁護士が来た!何か言ってる!
はいわかりました申し訳ございませんすぐ手続きします!
で、すんなり改名(?)できました。
父は今年還暦です。
因みに孫である私の娘は去年百日咳にかかりました。
勿論三種混合の予防接種済み。
ウイルスに弱い家系なのかもしれないです。
163 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/21(木) 22:48:24 ID:MkLwHjPR
>>113
祖母の姉妹が、○△という名前だが、
○△△という名前の戸籍名だった
死亡届を提出した時に騒動になったそうな