【スレ45】食品玩具のフィギュア原型師
319 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/08/31(月) 20:24:40 ID:WD77lRu7
フィギュア原型師(フィギュアの型を作る人)です。
需要ありますでしょうか?
321 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/08/31(月) 20:33:53 ID:Rp8jHJwR
>>319
詳細kwsk
323 名前:319 2009/08/31(月) 20:47:03 ID:WD77lRu7
では僭越ながら。
よく目にする色のついたフィギュア
(お菓子のおまけやゲームセンターのプライズにあるもの)は
もともと大元の型(マスターといいます)があります。
マスターを型どりして、型を作り、
そこに樹脂を流し込んで色づけしたものです。
で、原型師というのは、そのマスターを作る仕事です。
素材はいろいろですが、
ファンドという特殊な紙粘土、
2種類のペーストを練ったポリパテ、
固めの粘土のようなエポパテ、
形を作った後オーブンで焼きを入れると堅くなるスカルピーという粘土など、
さまざまで、それぞれの原型師が特性に合わせて、好みで選びます。
ちなみに自分は割りばしで骨を作った上に
ポリパテを盛っていくタイプです。
すいません、何を書けばいいかよくわからないんで
質問などありますか?
324 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/08/31(月) 21:04:06 ID:/N4S7zAx
うわーい!大歓迎だす。色々聞かせてください。
とりあえず今はさまざまなフィギュアが巷に溢れていますが、
お忙しいですか?
325 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/08/31(月) 21:09:43 ID:oPxZB7vC
323さんはどのようなジャンルを得意とされているのですか?
版権物などは特別な注意が必要なのでしょうか?
326 名前:319 2009/08/31(月) 21:13:13 ID:WD77lRu7
忙しいです、と言いたいところですが、
自分はあまり売れっこの人ではないので
そんなに大きい仕事は来ないですww
正直食べていくのは厳しいくらいの収入しかないので
バイトしたり、キットで売られている物を完成させて売りに出したりして
細々暮してます。
売れっ子さんだと、1本作って100マンとか、あるらしいんですけど
自分の場合は小さいおまけなどを作って1本10万程度がいいところです
(狭い業界なので、何を作ったか、はご容赦ください)
原型師にはそれぞれ得意分野があり、
メカを作るのが得意な人、色っぽいお姉さんが得意な人、
つるぺたんな幼女が得意な人、などいろいろいます。
ちなみに自分は食品玩具レベルの小さいものを作るのが好きなので
うちのシルバニアファミリーはいやに豪華な家具を使っていたりしますwww
327 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/08/31(月) 21:28:07 ID:/N4S7zAx
>>326
なるほど、やはりフリーランスは色々厳しいんですね。
自分もフリーの挿絵描きなのでなんとなく状況は分かるつもりです。
そして、>うちのシルバニアファミリーはいやに豪華な家具を
楽しそうです。
食玩系などの原型1体の受注から納品までのスケジュールは
どんな感じなのでしょうか。
328 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/08/31(月) 21:29:19 ID:Rp8jHJwR
>>326
そういう職業ってやっぱりプラモとか作るのが好きでっていう
好きが講じてってのが主なのかな?
329 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/08/31(月) 21:34:51 ID:QQ9smmuF
今まで作った中でこれは難しかったとかありますか?
330 名前:319 2009/08/31(月) 21:38:51 ID:WD77lRu7
自分は仕事では版権物を受けたことがないので
(普段は食品玩具のような小さいおまけを作っていると思ってください)
アマチュアレベルの話をさせてください。
アマチュアの即売会は、ワンダーフェスティバルと言って
コミックマーケットのようなものがあります。
いわゆるガレージキットを売る大会です。
版権というのは、
作家や企業が持っているキャラクターを使う権利で
版権が必要なキャラクターを作る場合は、
そのキャラクターを使う権利を企業から1日分買い取ります。
(販売予定価格)×(5~15パーセント)×(作る予定の個数)
で計算されます。
申請が通った場合は、申請した個数分の
許可証のような小さなシールがもらえてそれを商品に張ります。
ワンダーフェスティバルの場合は「2008WITER」というように
開催日がわかるようなシールをもらえます。
基本的にその2枚がなければ販売できません。
ディズニーの製品を買ったときに、
ミッキーのマークの入ったホログラムのシールが貼ってあると思いますが、
あれと同じ性質のものです。
また、悲しくも売れ残ってしまった場合は、
その証明シールを返さなければなりません。
(その場合の返金はありません)
331 名前:319 2009/08/31(月) 21:40:02 ID:WD77lRu7
ご質問の版権物の特別な注意ですが
版権元によっては、申請が通りにくいものなどはあります。
たとえばセー○ームーンは、
直立状態でパンツが見えてはいけないとか、
昔のエ○ァは裸は不可など。
綾波補完計画(だったかな?)というエロゲーが出てからは、
ずいぶん緩くなったようで、
今では平然と全裸のものが売られていますが。
また、版権申請時に塗装見本という、
製品を完成させた状態の色見本を提出しなければならないことがあります。
1体出せばいいところが一般的ですが、
写真でよいところ、キットだけでよいところ、複数必要なところなどがあり、
複数必要なところは大変です。
(手が早い人でも、完成させるのに一体1週間はかかります)
某アニメは版権を作者・出版社・アニメを作った会社の三社がもっていて
体塗装見本が必要なんだそうです。
そういったノウハウは、
通常先輩から後輩へと連綿と受け継がれていきます。
少なくとも自分はそうでした。
(もしかしたらそういうことをまとめたサイトがあるかも?)
332 名前:319 2009/08/31(月) 21:53:52 ID:WD77lRu7
>>325さん
自分はプライベートではいわゆる美少女フィギュアが得意です。
詳しい設定がないもの(○○たん、とか)は
原型師の嗜好が反映されやすいので
自分の場合は幼女なのに巨乳に作ってしまって、
泣く泣く胸をそぎ落としたりしますwww
逆にメカ系は絶対手を出したくないです。
>>327さん
食玩の場合は受注を受けてから納品までが
だいたい1カ月ちょっとくらいから2カ月
三面図(正面・側面・上からの図)を受け取って、作成。
だいたいの形ができたら見せに行き、ダメだしを受けて、修正し、
完成版を納品というかんじです。
>>328さん
だいたいみんな子供のころからプラモが好きで、
色をつけるようになり、ガレージキットに手を出し、という感じなのですが
自分の場合は、模型を始めたのが20才すぎで、
しかもいきなりガレージキットから入り、
それまではプラモなんて小学校低学年の時の
ミニ四駆を素組みしたくらいでした。
>>329さん
某期間限定キャラクターの原型を受けた時は
髪が複雑で、明らかに一発で抜けず、髪だけで分割が4つになってしまい
予算をオーバーしてしまって企画がポシャってしまったことがありました。
333 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/08/31(月) 22:18:54 ID:/N4S7zAx
>>332
レスありがとうございます。
三面図まで提示されるんですね。
もうすこし原型師さん側から自由に提案できるのかと思ってました。
そのへんは作る物やジャンルによっても違うんでしょうか。
仕事を請けるのは、
ホームページや何かの伝手で依頼が来るのでしょうか。
自分からどこかへ営業に言ったりしますか?
334 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/08/31(月) 22:51:01 ID:6BoSfe+n
>>319
アマチュアで作っている状態から仕事を受けるプロになるのには、
どういう流れがあったんですか?
スカウトとかあるんでしょうか。
335 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/01(火) 00:07:39 ID:9uYcIoXR
>>332
長く続けていれば人気やお給料も上がっていくものなのでしょうか?
336 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/01(火) 04:23:09 ID:LMSrWOjM
金型にしないのは、それほど長く使わないから、ですか?
338 名前:319 2009/09/01(火) 08:51:24 ID:cv5s12hR
>>333さん
自分は食玩が多いので
きっちりと言われたとおりに作らなければなりません。
フィギュアだと結構原型師ごとの癖を出してもいいみたいです。
(発売されているものを見る限りは)
物理的に不可能な形だったり
(構造上どうしても型抜きできないパターンがあります)、
立体化したときに不自然になるものは
こうさせてほしいと提案しますが、稀です。
デザイナーさんも立体が専門の方なので、
ずいぶん勉強なさってます。
狭い業界ですので、人づてに依頼が来ることが多いです。
発売する数が少ないものだと、納品のために事務所を訪れたときに
「これできる~?」って声かけられることもあります。
営業かけたりしたことはないです。
>>334さん
自分の場合は
エロゲーの原画家やってる友人がいた(しらなかった)
↓
家に呼んだときにたまたまそこの会社のキャラクターを
自分が作ったものを見られて
「ひとつ作ってよ♪」
↓
友人が会社に持っていく
↓
会社内で話題になり、取引のある模型会社の人の目に留まる
↓
なぜか食品玩具の仕事が来る
って感じでした。
ここまで書くとなんか特定されちゃいそうですがwww
一般的には即売会でスカウトされるとかが多いのかなーと思います。
339 名前:319 2009/09/01(火) 08:53:32 ID:cv5s12hR
>>335さん
たぶんもっと稼ごうと思えば稼げる方法もあります。
(転売とか、魔改造とか、エロとか)
ただ自分はあくまでも好きでやっているだけで、
仕事をもらえるのは副産物なので
もっと稼ぎたいなあ、とはあまり思いません。
名前を言っただけで分かってもらえるほどの知名度とか、
仕事がごろごろ来るような人気よりも
あ、これいいな、って手に取ってもらえることが、
自分にとっては重要です。
もちろん、仕事をもらったからには
出来る限りのクオリティのものを出せるように努めますが、
別に次から仕事が来なくなっても構いません。
手が動く限り作っていられれば幸せですので。
なんかプロって自称するのも恥ずかしくなってきました…。
ほとんどアマチュアで、まれに仕事として成立するって感じです。
343 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/09/01(火) 10:49:39 ID:Iv5latFr
原型師さんの話面白い
ワンフェスには出展してるのかな?
版権が降りづらい作品とかありますか?
原型までは無理としても、組めるようになりたいなーと思うんですが、
プロの方からみて「これを読んでおくといい」っていう本があったら
教えて欲しいです
344 名前:343 2009/09/01(火) 10:52:31 ID:Iv5latFr
ごめん、申請が通りにくい作品やモチーフについては
書いてあったね
美少女系で人気はあるのに、
版権元が強くてほぼ申請が通らないっていう
作品もあるのかなーと思ったので…
345 名前:319 2009/09/01(火) 11:10:32 ID:cv5s12hR
仕事中なのについここをのぞきに来てしまいますww
>>343さん
喜んでいただけで嬉しいです。
ワンフェスは高いので、2回しか出たことないです。
今は亡きワーホビという即売会には数回。
講○社系は大手でない限りは版権降りないといわれています。
ワンフェスに申し込むと、
「過去の取得実績」というような一覧がもらえますので、
そこから選ぶと割と降りやすいと思います。
ただし、はじめて作るなら、絶対に版権ないものがいいです。
時間に追われてしまうし、ある程度の制限も付いてしまうし、
1体も売れてないのに、版権料だけ払い続けている先輩もいました。
実は自分、先輩の手から直に作り方教わったので
ホビージャパンくらいしか模型関係の本読んだことないんです…
お役に立てなくてごめんなさい…
雑誌の特集とかだと、作り方講座が定期的にループしているので
組むんだったらネットで「ガレージキット 作り方」とかで
ググってみたほうがいいかもしれません。
はじめての方でもわかりやすいように解説してるサイトがたくさんあります。
自分も時々見てますしww
374 名前:343 2009/09/01(火) 21:56:20 ID:h/ADmvjl
>319さん
丁寧なお返事ありがとうございます。
楽しく読ませていただきました。
自分はテレカコレクターなのですが、
講○社はどのジャンルも版権関係厳しいんですね。
テレカ展示サイトを開いていた友人の何人もが、
「さ○らの画像をおろさないと然るべき処置を行う」
と警告されたそうです。
ワンフェスその他の詳しいお話もありがとうございます。
確かに、ああいうものは旬がありますもんね>はじめて作るなら版権なし
それにやはり、手仕事関係は「先達はあらま欲しき」ですね。
直接聞くのが一番なのでしょうね。
とはいえ、そういう知り合いもいないので
アドバイスいただいた通り、検索しつつ試行錯誤してみます。
ありがとうございました。