【スレ55】日教組の影響が強く国旗と国歌を避ける学校に通っていた人
774 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/24(日) 14:45:36.15 ID:H3VohOMp
教育の地域差の話を見て思い出したこと。
思想的な話になりますので注意。
小学生のとき、君が代を歌わない学校に通っていました
通っていたのは某国関係者に有利な意見書が通って騒がれた
東京都某市の市立小学校
おそらく○教組の先生が多かったのが歌わない理由だったと思います
(自分は現在30歳なので、当時と今では事情が違うかもしれません)
君が代についての説明はまるで受けたことがなく
音楽の教科書の最終ページにある君が代が何なのかを知っているのは
薀蓄とかが好きなクラスメイト数人だけっていう感じでした
オリンピックで日本人選手が金メダルを取ったときに
流れるあの音楽が国歌で
学校行事や国旗掲揚のときに歌ったりするものだとは
思いもしませんでした
学校には国旗掲揚台はあったのですが
国旗掲揚をしていたかの記憶は曖昧です
あの国歌を初めて歌ったのは
転校した先の学校の行事に国歌斉唱があったから
転校先は(現在では)日○組組織率0%とされる愛媛県
転入生ということで校歌の歌詞カードをくれたけど
体育館に張り出してあるので校歌の歌詞などは必要なかったわけで
「そんなことより君が代の歌詞カードをくれ」と思ったものです
国家を歌わない学校にいた人や
○教組による教育で社会に出てから気付いたことなど
そういった教育を受けた方と大人になってからの感想などを
聞いてみたいです
幸いにも東京にいたときの担任は
世間で言われる日○組の部分は見えず
担任自体が○教組ではなかったのかもしれません
ちなみに同級生の担任が間違いなく日○組だったそうですが
5/1のメーデーに勤務条件について
校長先生に直談判しにいった残念な教師だったそうで
その話を高校生のときに親から聞いた自分は
「公務員だろ馬鹿じゃねーの」と思ったものです
東京の学校では君が代を歌わなかったので
「国歌を歌わない子」の話を知ったのは転校先でした
775 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/24(日) 15:57:54.43 ID:fCBcJcw/
>>774
小~中学校と、君が代を歌わない学校でした。
どちらも市立校。
神奈川県横浜市、最近になってネットで
「日教組の力が強い地域」だと言われているのを見かけました。
学校の行事では、君が代の代わりに横浜市歌を歌っていました。
国旗も学校で上げているのを見たことがありません。
私は音楽が好きだったので、
教科書を見て面白そうな曲を見つけては
「この歌はいつ習うのか」などと先生に尋ねるのが常でしたが、
ある時いちばん最後のページに載っている君が代に興味を持ち
「いつ習うのか」と聞いたところ
優しかった先生が突然顔をこわばらせて
「それはやりません!」と厳しく言ったことが大変怖く、記憶に残っています。
それ以来、君が代の事は怖くて口にしませんでした。
おかげで子供の頃は君が代がどんなメロディーかも知らず、
ただ「暗くて重いメロディーらしい」という事は聞いていたので
よくテレビでお葬式のシーンなどに流れる曲(実際は葬送行進曲)が
君が代のメロディーなんだと思っていました。
その後、だんだん実際の君が代が
どういうメロディーなのかが判ってきましたが
特に歌う機会も無いのでしっかり覚えるには至らずにいました。
その後、ある時なんとなく歌ってみるとほとんど音が取れないのです。
私は普段、歌を覚えるのが大変得意で
1~2回聞けばだいたい覚えて歌えるのですが
君が代の曲運びは特殊で異質に感じ、どうにも覚えきれません。
実際に曲を聴きながら合わせて練習してみても、
いつまでたっても「次の音」がサラッと出てこないのです。
歌えないのは悔しいと思い、なんとか練習を重ねて
そこそこ覚えてきましたが、やはり不安定です。
こういう曲は、子供のうちに耳に慣れさせないと
感覚が育たないのではないでしょうか。
せめて音楽の教育として割り切って教えてくれれば良いのに…
776 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/24(日) 16:54:02.52 ID:UzV2vFM5
>>775
無理。
日教組の奴らは日本を卑下することが中立な物の見方だと
盲信してる基地外だから。
777 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/24(日) 17:26:52.41 ID:AtdVc8eF
君が代を普通にやってた地域だから
国旗掲揚と起立と国歌斉唱を拒否する話は裁判沙汰で知ったわけだけど
しないという教育受けた地域があるのかと驚くな
横浜以外では広島市の小学校卒業生あたりで激しい話が出そうだな
広島ではかの国に謝りにいく修学旅行があるなんて伝説もあるし
778 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/24(日) 21:01:29.90 ID:6oylONq8
君が代って学校で歌うものだったのか・・・!
高校まで公立でいずれも学校行事の日は普通に日の丸掲揚されてたけど
国歌はどのタイミングで歌うんだろう?
779 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/24(日) 21:10:52.17 ID:0FEvaagr
自分は小学校の音楽の時間に習ったよ。
音楽の教科書の一番後ろのページは全学年君が代だったんだけど
教科書会社によっては違うのかな?
782 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/24(日) 21:36:30.46 ID:hbdDFxp7
君が代ってわざわざ授業で習った記憶が無いなぁ。
いつの間にか知ってた感じ。
幼稚園の時には既に知ってたような。
その幼稚園の年少組の時の初めての「お絵かき」の時間、
白い紙を渡されて
「左から○本目のクレヨン取って~^^」→赤色を取る
「紙の真ん中に○を書いて、それを塗りつぶしましょう~^^」
「それが日本の国旗で日の丸と云います~ ^^」
「皆おぼえましょうね~^^」
(・∀・)ノ「はーい」
ってな感じの幼稚園だったからなぁ。
運動会や卒園式の時には国旗掲揚されてたから、
その時にも歌ってたのかもな。
783 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/24(日) 21:44:37.61 ID:H3VohOMp
転校先の式典の場合、
国旗は最初から掲げてあったので
式典は最初に起立・礼着・席、国歌斉唱(起立)、
校長先生のお話、他にあれこれあって
最後に校歌、その後式典終了だったと思います
運動会では国旗掲揚があったので
そのタイミングで歌っていたと思います
実際に学校行事で歌わなくてもいいんですが
教えるどころか存在自体を隠す体制がまずいと思うんですよね
>>782さんのような形が理想なんじゃないかと思います
786 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/24(日) 22:44:58.72 ID:az49vuIS
白地に赤く 日の丸染めて
ああ美しい 日本の旗は
って幼稚園か小学校で習った@神奈川県
今じゃ教科書にも載ってないんじゃないんだろうか。
式典時、市旗と国旗が掲揚されてたな。
国歌斉唱もあったような記憶。
高校で私立に行ったら国歌斉唱が無くなった
787 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/24(日) 22:58:34.85 ID:hKYhfCPw
公立の中学入ったばかりの頃、音楽の授業でプリントが配られ
教科書末尾にある君が代のページに糊付けするよう指示された。
めくれたり剥がれたりしないよう四隅に念入りに塗れとのことだった。
何のためなのか説明は一切なく、
自分も深く考えずその指示に従ってしまった。
いいのかなー、これ。
これから数年後だったと思う。
卒業式の君が代で騒ぎ始めたのって。
ただの中学生(おそらく親の差し金)が
反対運動おっぱじめたと記憶している。
790 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/24(日) 23:28:44.71 ID:OsuXzFdt
>>787
どこの市町村の話?
日の丸は「お子様ランチの旗」と「日の丸弁当」で覚えた。
君が代は知らない間に覚えてた。
公立中学の入学式卒業式の式典には日の丸が壇上に飾られて、
校長先生が壇上に立つ前に日の丸に一礼してから上がってた。
君が代の音程がむぅすぅまーあぁでぇ~のでぇ~が出せない、
さーざーれーvいーしーのーじゃなくて
さーざーれーいーしーのーv(vは息継ぎ)
と歌わなくてはいけないと音楽の先生がさらっと言ったので、
守るのが辛かった。
791 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/24(日) 23:55:59.95 ID:hKYhfCPw
>>790
札幌。
君が代はうまく歌いこなせないなー。
本当に音程あってるのか自信が持てず
こけのむすまで…?
と、最後に疑問符がつく。
792 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/25(月) 00:22:56.76 ID:cDoAh3nH
今までの流れで
国家を教えたがらなかったり
国旗を掲揚しなかったりって話を見てるわけで
そういう人達といわゆるネトウヨ?みたいな人が
イザコザやケンカみたいになった話を聞きたい
個人的には、公務員だろ?!
おかしいじゃんってのが自分の考えなんだけど
別に声を大にしてまで言うほどのことでもないわけで
そういう衝突みたいなんを見たことある人いるの?
806 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/25(月) 03:16:17.85 ID:VDYSoTTs
>>792
どこかの段階で
ある理由で君が代が歌えない人の話を知るだろうし
親しい間柄でも信仰宗教と支持政党は聞いてはいけない
っての有名な話だから
まともな人なら大人になってから
国旗国歌問題でイザコザになることはないと思うよ
歌わない子に「宗教上の理由?どんな宗教だよw」とかまして
言い返せない相手をプルプルさせたことならある
もちろん子供のころの話
816 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/25(月) 06:51:34.24 ID:N8dMq9mt
>>792
ネトウヨってわけじゃないんだが、
国の施設の警備員やってて、
業務の一部で国旗やその機関の旗の掲揚があった。
で、仕事が仕事だから旗を上げたあと敬礼していたんだが、
新人がソレに凄く抵抗を感じるって言うんで取りやめになった。
その際、俺が凄く偏った思想であると上司に責められた。
敬礼するよう教えたのその上司なのに(怒
822 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/25(月) 10:38:57.52 ID:fV0laeeD
>>792
学生の時に論争っぽくなったことはあるよ。
絵に書いたようなそういう考えの人で、
日の丸君が代を旗印にアジアの人に迷惑をかけたからダメっての。
こっちは、お前の日本人的な名前だよね?
創氏改名でひどいことしたんでしょ?
なぜそんな名前なの?
それとなぜ日本語使ってるの?
戦争は日本語で命令して日本語で行動してたでしょ?
って感じで全く噛み合わなかった。
824 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/25(月) 10:59:09.33 ID:cDoAh3nH
なるほ。ど
小競り合いみたいな感じでは、ありそうですね。
確かにいい大人が政治や宗教的な話題を出すのは、タブーなので
あまり見かけない光景なのかもしれませんね。
825 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/25(月) 11:15:42.79 ID:/WsrLy3f
>>787
小4の頃、合唱曲のプリントを
音楽の教科書の最後のページに貼るように指示されたけど
君が代のページ隠れるしどうしよう?って近くの席の子と相談して、
その右側の裏表紙の裏のページに貼った
他の子も迷ってたらしく、私たちのを見て君が代の隣に貼り出した
皆貼れたか見るから机の上に開いて置いてねって言ったあとの
教師の顔が心に残っている
何であんな呆然としたような怒ったような変な顔をしてたのか
随分後になってから知った
834 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/25(月) 17:10:52.64 ID:Ct9Iagle
>>791
何歳位?
私も札幌育ちだけど、
日の丸の掲揚も君が代の斉唱もあったよ
みんな普通に起立したし
よく北海道は北教組がどうとか言われるけど
ピンと来ないんだよね
教師になった友人に聞いても、
北教組に入ってる人は仕事しないからよくわからない
って言われたし
835 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/25(月) 18:27:02.91 ID:QolE4uSQ
北海道の東の方出身の30代だけど、
義務教育中は君が代プリント貼り付けあった。
国旗掲揚も国歌斉唱もないし、
先生は「教え子を二度と戦場に送らない(日教組のスローガン)」連呼してた。
837 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/25(月) 20:52:18.42 ID:q9VxTGhO
保育園で卒園式に向けて君が代ならったよ@東京足立区
6才だったので案の定、岩男になると覚えてしまったw
小中高ぜんぶで君が代は当たり前だったし、
吹奏楽部に入るとまず練習するのが君が代、
次に得賞歌だったなあ
(この2曲は運動会で何度も演奏する)
小中のクラスでは、
生き物係とか保健係とかと並んで「旗当番」があって
朝登校したら屋上に行って
国旗・区旗・校旗の3つを掲揚するのが仕事だった。
正直、この流れ見てビックリしてるよ。
新聞とかで騒がれてる、国歌国旗の問題とか
ごく一部の学校の事と思ってた…。
838 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/25(月) 21:00:28.82 ID:6IXbcBZZ
>825
その後が知りたい。
君が代の隣に貼って、それを見た先生は怒ったの?
ちゃんと君が代の上に貼りなさいってやり直させられたんだろうか。
自分が小学校四年のとき、あれはメーデーだったかな、
朝から先生たちの姿が見えなくて、
でもだれかが校庭に集まるようにいわれたとか言って
たぶん全校生徒全員が校庭でぼーっと教室に入らず、
今日はどうしたんだろうって時があった。
一時間目がはじまるチャイムが鳴ってすこししたら、
先生が出てきて教室に戻るように指示されて戻った。
今37歳で、横浜市立の小学校でした。
840 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/25(月) 21:34:24.15 ID:T/x8Kxng
>>792
すごくしょぼいですけど、在日外国人と大喧嘩になりました。
相手は英会話の先生。
こちらの宿題やらの出来が悪いと
何故か日本の歴史やら社会問題やら出してくる、
よくいるタイプの欧米人。
語学力も地頭もコミュ力も何もかも足りなかったけど、
2chを駆使してなんとか論破。
最後には日本政府の姿勢に
今までとは違う意味でかなり疑問を感じていました。
(その辺も説明しましたが。)
842 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 2011/07/25(月) 22:33:02.43 ID:BMvMaWpB
>>824
>大人が政治や宗教的な話題を出すのは、タブー
そういうことなんだよなー。
まして、ただ話題にするんじゃなく
そのポリシーを業務にまで反映させるんだから
日教組な教師ってどうかしてる。
いい大人なんだから公私の区別はきちんとしろってのな。
中2病こじらせたイタい奴みたい。
>>834
30代中盤。
掲揚はどうしてたか覚えてないけど
君が代の斉唱や起立は個々の判断に任されていた記憶がある。
俺らの世代からだったような気がする。
君が代でヒステリックに騒ぐようになったのって。
本当はもっともっと昔からで、
俺がロクに新聞とか見てなかっただけかもしれないけど。
843 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/25(月) 22:40:10.59 ID:Uhd0xZNp
>>838
怒られはしなかったよ
そのまま放置でした
「宗教や国籍で君が代を歌えない人もいる!」
と普段から小4相手に熱く語る教師だったけど
844 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/25(月) 22:40:14.87 ID:WnIa0/jd
小学校の時の担任の先生が多分ガチ日教組だった。
学校自体は君が代も歌うし国旗も掲揚する学校だったけど、
その先生からは社会の歴史の時間に、
日本人が戦時中どれだけ他国でひどいことしたかって、
事細かに教えられたのよく覚えてる。
(残酷な話が多かった、ビビリだったので当時かなり悩まされた)
あと、大阪から転校してきた子が君が代を知らなくて、
君が代を教えない学校も今はたくさんあるんだって
話してたこともあった。
あと、自分の話だけど、
7~8年くらい前、自分ガチネトウヨだったんで、
その頃ヒダリが集まる掲示板でケンカ売ったことがある。
ケンカ売ったってか、
当時よく2chで論破されてたネタで騒いでたスレがあったので、
「それは、おかしくね?○○は××の資料で…」みたいな感じで、
ネトウヨにはお馴染みの反論してったら、
何回かのやりとりの後に完全に相手が詰まって、
ただ「うるさい、だまれ!」みたいな
感情的なレスしか返ってこなくなった。
おー、完全論破しちゃったーとか思ってたら、
通報されてアク禁くらってそれっきり。
なんで自分が論理的に説明できないものを信じられるのかなーと、
当時はヒダリの人間が不思議でならんかった。
今はいろいろあってネトウヨではないけど。
韓国も中国も今は嫌いではない。
847 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/26(火) 01:22:13.68 ID:nGTOfsWC
23区育ちだけど、同じ区内の小学校でも
君が代を教える学校と教えない学校があるよ。
同じ区内で小学校を転校したけど、
転校前は君が代を歌わない・音楽の授業でも教えない(新設校)、
転校後は卒業式や音楽の授業で君が代を歌う
(設立100年越え・祖父母も同じ小学校出身とか
祖父母と同居している家も多い)学校だった。
855 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/07/26(火) 12:51:27.73 ID:Y1ZbTKN6
>>792
ネトウヨじゃないけど
小学生の時担任の先生と喧嘩になって
成績めちゃくちゃ下げられた
転校前の学校で国旗の上げ下げする係してたから
転校先の学校でも国旗に興味があって
バカ正直にその時の担任に
「普段誰が国旗を上げるんですか?」
「君が代は音楽で歌わないんですか」
と聞いて大目玉
社会の時間テストに書いた解答が
差別に掠ったとかで親が呼び出されて
「どんな教育してるんですか」と説教された
「成績がよくてもオウム真理教みたいになる」
が口癖の変な先生だった