【スレ57】子供の頃になまはげにおどかされたことがある人
665 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/12/05(月) 15:41:52.15 ID:0pksh84s
先日、秋田のなまはげが新幹線駅にお出迎え、なるニュースで、
なまはげに対面して泣き叫ぶ子供の様子を見たのですが、
子供の頃、なまはげに「悪い子はいねが~!」と脅されて
泣いた経験のある人はいませんか。
あれからしばらく夜に寝付けなかったとか、
実は今でもトラウマでなまはげが恐いとか、
全然覚えてないとか、
あるいは全く怖がらなかった子供だったとか、
なまはげ体験を知りたいです。
678 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/12/05(月) 17:24:26.03 ID:ATVUPG4i
>>665
母方の祖父母が秋田出身、母も一時期秋田に住んでいたこともあり
小さい頃は「早く寝ないとなまはげが来るよー」みたいに脅されていました。
ある時地元のデパートのイベントに連れて行かれました。
丸テーブルが幾つも並び、パーティみたいな雰囲気で
wktkしながら大人しく座っていると、
突然数人のなまはげが現れ、自分の後ろの通路を通っていきました。
正直怖かった。
けど何故かおかしくておかしくて
「笑ってるのがバレたら殺される!」と思いました。
必死に笑いを堪えて、全身震えっ放しw
通り過ぎたことで命拾いしたと心底安堵したのを覚えています。
その後はリアルになまはげを見る機会もなく、
ニュースで見る分には平気だもん~程度にしか思わず
なまはげよりも親の方が遙かに怖かったので、
なまはげがトラウマになってることもないです。
681 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/12/05(月) 18:06:35.66 ID:y4+505VN
>>665
生まれも育ちもなまはげ国です。
今は平気ですがトラウマになりました。
幼稚園の頃、父親の実家で年越しの際、
家に回って来て従姉妹達と必死で隠れてました
(この時点ではここなら大丈夫だろウシシ、ぐらいの余裕あり)
いざ、なまはげが来てあの声が聞こえると急激に怖くなって、
見つかりませんように!!と従姉妹の学習机の下で必死に祈ってました。
682 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/12/05(月) 18:07:57.31 ID:y4+505VN
自分の妹はまだ赤ちゃんで、
中学生と小学生の従姉妹が見つかり
(あーあ、見つかっちゃった的な雰囲気がしてる)
お酌して貰って帰るであろう気配を感じてほっとしてたら、
おかしいなもう1人子供居たはずって会話が聞こえ、
再捜査が始まり結果見つかって机の下から引きずり出され
玄関までズルズル連れて行かれなまはげに抱えられました。
もう椅子を引っぱられた時の恐怖はハンパなくて、
よく漏らさなかったなぁと思います。
684 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/12/05(月) 18:12:26.01 ID:y4+505VN
この年を最後に父親の実家で年越しは無くなりました。
今はなまはげを見ても笑ってられますが、
泣き叫ぶ子供を見ると心境がよくわかって
少し苦しい気分になることはあります。
686 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/12/05(月) 18:59:38.15 ID:Sg2xwuYX
>>665
私は体験してませんが、叔父がなまはげの中の人です。
何もないときになまはげをやる時の声を出してもらいましたが、
低く唸りあげるような「うおおおおおーっ」という声にはビビりました。
母はもう六十過ぎてもなまはげ見るとイヤな顔します。
三十すぎた従姉妹もなまはげ見るとイヤな顔します。
なまはげは各家庭で御神酒をふるまわれるので
行程も半ばになるとベロンベロンになってきて
リアルに怖いそうです。
>>682
あの声こわいですよね。
あと親戚一同みんなして同じ事いいます。
必死で隠れたのに見つかって、引きずり出されたのがイヤだったってw
697 名前:665 2011/12/06(火) 20:48:44.06 ID:zCNYosM8
>>681
再捜査までするんですか!
結構容赦ないんですね。
ところでなまはげって、毎年来るのでしょうか。
あるいは一度訪れた家はもう行かないのでしょうか。
(毎年来たら子供も成長するし、慣れて怖がらないのでは?という疑問です)
698 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/12/06(火) 21:28:15.64 ID:SlQWH7W+
>>681です
>>697
・地域性や中の人の性格なのか、父の実家の方は容赦無かったです。
最後には頭に藁を巻いて貰う(風邪ひかないらしい)頃には
中の人もお面をはずして笑っていますが。
・毎年来るはずです。
次の年以降は自宅での年越しでしたが、毎年来てました
(今はやる人が居なくなり来ません)
ちなみにこっちは全然怖くなかったです。
子供の頃はなんでこんな怖くて変な風習が…と思ってましたが、
興味を持って貰えると嬉しいもんですね。
ありがとうございました!