【スレ57】友人が劇団研究員だった人
802 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/12/16(金) 10:45:44.24 ID:c+LDtHnW
劇団員の方(大人に限る)いませんか?
劇団と言えば四季か宝塚くらいしか知らないんですが、
普段どんな生活をしているのか気になります。
・普段のスケジュール
・どんな仕事があるか
・劇団だけで食べていけるのか
・業界?ならではの独自ルール
・今後の目標
・劇団ならではの喜怒哀楽
・記憶に残っているエピソード
などなど、
形態や規模はさまざまでしょうが色々知りたいです。
804 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/12/16(金) 21:35:21.66 ID:OlQpz6xP
友達が劇団員・・つーか劇団員になれずに研究員どまりだったんだけど。
柴田キョーヘイがいたところ。
だから軽く二昔以上前の話。
友人のいた劇団はチケットはそこそこ売れてたから
劇団員だとノルマがあったかどうかは解らない。
研究員は研究員だけの舞台に立つから
有名人の居ないその舞台のチケットは外部では売れずノルマになる。
劇団員でも舞台だけでは食べていけない。
研究員なら給料もらえるわけでもないからなおさら。
劇団中心だけど働ける仕事、融通の利く仕事って言うと
男は土方、女は水商売に走りがち。
実家通いは衣食住に不自由しないからまだマシ。
田舎から出てきた系は慢性的な金コマ。
807 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/12/17(土) 04:20:39.74 ID:mctFmI7s
研究員っていう言葉で誤解を招くかも知れないけど、結局は生徒でしょ。
つまり、劇団の劇団員になるための養成所or研究所の研究生。
1年~のレッスン期間があって、修了時に卒業公演(発表会)があって
審査の上、劇団員(or準劇団員)などに昇格。
大きい劇団で映画放送部などのマネージメント体制が整っていれば
準劇団員の段階からマスコミの端役などで、役者としての収入もあるけど
たいていはアルバイトをしながら、ノルマを払って舞台に立ちます。
つまり、金を払って舞台に立たせて貰うのがほとんど。
808 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/12/17(土) 04:28:32.55 ID:mctFmI7s
映放部のある劇団はごくわずかです。
そしてそういう劇団の所属になれる人もごくわずか。
アルバイトは>>804の言うとおり、
融通の利くお水や肉体労働が多いです。
そして金銭感覚がずれたり、お水で媚びることを覚え、
役者として使えなくなるパターンも多い。
お芝居は現実を切り取って表現する世界だから、
お水にどっぷりになるともう終わりです。
タレントさんは少し違うでしょうけど。