【スレ60】東京大学に合格した人
155 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/29(火) 03:06:15.27 ID:VjjWtZ64
俺が行ってた某中高一貫の進学校の話を思いつくままに書きなぐる。
灘ではないとだけ。
東大・京大までが平均ライン。
他の大学(医学部医学科除く)は失敗扱い。阪大すら。
一橋・上智は大多数が名前も知らない。一橋を私立だと思っている。
早稲田・慶応は流石に知っているが、誰も行かない。
MARCHだの関関同立だのは「どこのFランだよ」的意識。
推薦なんてハナから眼中に無いので検討すらしない。
一応枠はあるらしいが、平均点で京大行ける世界では意味がない。
数学オリンピックに出たやつもいたらしいが、よく知らない。
補習は、頭の良い奴が参加する。
希望者を募って難しいことを追加でやるもの。
一部のやつには予備校から電話がかかってきて、1科目タダにしてくれる。
しかし模試無料のためだけに入会して授業受けないやつも結構いる。
学校の勉強をしっかりやってれば
それだけで東大京大に合格することも不可能ではないからである。
センターは9割取れないと失敗。
東大はセンターの割合が低いから二次で挽回も可能なんだが、
俺の知る限りでは大体センターの成績通りだったな。
検定教科書は貰うだけで全く使わない。
別の教材で勝手にカリキュラムを組む。
熱心な教師は教科書(の代わりのプリント)を自作する。
中1のときに国名を全部覚えるように言われた。
冬休みの宿題に百人一首暗記があった。
中3くらいから英語教師が筆記体で授業をするので
最低限読めないとやっていけない。書けるやつも普通に多い。
中3から高校の内容に入る。
そのため高2で高校数学が終わる。
(文系はIIBまでなので高1で終わり)
内部進学でも高校入試は受けるが、結果如何に関わらず進学する。
そもそも高校入試のための勉強なんて全くやらないから
殆どのやつは合格点が取れない。
それでも素の実力で合格点を取る一握りの上位層はいる。
一割以下だろうか。
前述の通り中3から高校の内容をやるので、
編入生は追いつくために補習。
旧赤チャート
(チャート式の最上位は赤だが、
赤は余りにも難しすぎたので易化した。その前のやつ)
を大量確保していた。
英英辞典を持ってるやつ多数。
異常な医者の息子率。
もちろんそいつらは医学部へ。
落ちこぼれも勿論いる。
卒業できないほどのやつもいるが、
親が金持ちなので金で高卒資格が買えるところへ転出するらしい。
160 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/29(火) 13:21:13.38 ID:pwI0Mo4X
>>155はどんな大学に進学して、今何をしてるの?
自分より学歴の低い人がほとんどだと思うんだけど、
その人達のことをどう思う?
あと、今度職場に東大京大卒クラスの人が異動してくる予定なんだけど、
どうやって接したらうまくやっていけると思う?
161 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/29(火) 16:50:14.06 ID:78yByBMu
155じゃないけど、東大卒です。
おちこぼれですがww
別に特に気にしないで普通に付き合って良いと思います。
自分が東大に入って一番良かったのは、
東大以外にも頭のいい人はたくさんいるということが分かったこと。
もちろん東大にはものすごく勉強ができる人がいたわけですけど、
頭の良さのベクトルは受験勉強とか学問以外にも一杯あります。
また、人の美点は頭が良いとか勉強ができるとかだけではないです。
もし東大などの良い大学を出ていて、
自分より学歴の低い人を見下すような人なら
大した人間ではありません。
162 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/29(火) 18:07:45.33 ID:VjjWtZ64
東大に行った。
落ちこぼれた。今年卒業予定。
>自分より学歴の低い人がほとんどだと思うんだけど、
>その人達のことをどう思う?
特に何も思っていない。
学歴よりどういう性格かとかの方が付き合っていく上では大事だし。
>どうやって接したらうまくやっていけると思う?
別に意識しないでいいと思う。
強いて言えば、関係無い話のときに
東大だからどうのこうのとか言われるのはウザいので、
「意識にしない」ということを意識する、とかだろうか。
人に紹介するときに
まず「東大」という要素を言われるとちょっと傷つく。
他に長所無いと思われているのか、と。
整骨院に通っていて大学名聞かれたから答えたら、
しばらくしてカルテの職業欄が「学生」だったのが
「学生(東大)」になっているのに気づいた、とか
過剰反応された経験があるので、それが嫌。
まあ人によると思うけど。
163 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/29(火) 18:59:56.48 ID:S9MuC8aI
>>161-162
東大に受かるまでの過程に興味がある
他の大学は受けたかとか学校以外の勉強時間とか
あと受験までの家族の反応とか対応とか
差し支えなければ近い親戚の学歴と
東大に入ってからの親戚の反応も興味がある
知り合いの東大卒は
何年かに一人東大に受かる程度の高校から行ったが
こいつが
「勉強の仕方がわからない、東大受験で対策したのは国語の古文だけ」
「滑り止めは一校だけで滑り止めに落ちて受かったのは東大だけ」
とかいうやつで
なんというか行き過ぎた人で参考にならない
165 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/29(火) 19:38:52.50 ID:VjjWtZ64
他の大学は受けていない。
後期は京大に願書を出していたが、前期で受かったので終わり。
どっちも落ちれば浪人の予定だったが、高校に合格を報告したら
「全く心配してなかった」と言われるくらいの成績を取っていた。
学校以外の勉強は、
主に得意な英語と苦手な数学を自習でやっていた。
高3のときでそれぞれ2時間/日くらいだろうか。
武器を伸ばすのと弱点を克服するため。
あとは現国と古文と地歴を少々。
東大に特化した対策はそんなにやっていない。
過去問は現国以外はやっていない。
現国は適当な問題集が見つからなかったから過去問をやっていた。
あとは東大と同じ形式でやる、東大○○系の模試を受けたくらいか。
あまり一般的な勉強法ではないと思う。
受験までの家族の反応は、
両親は予備校に行って欲しかったのだろうが自習だったから、
予備校に行くようにことあるごとにプレッシャーをかけられていた。
前述の通り成績は良くて、
教師との三者面談でも何も言うことは無いと言われていたが、
それでも不満だったらしい。
精神的には正直邪魔だった。
親戚の学歴は、
妹がMARCH関関同立、
旧帝のいとこが2人(うち一人は司法試験合格)、
MARCH関関同立のいとこが1人、
遠くに住んでるのでどこ行ったか知らないいとこが2人
(葬式以外で会ったことがない)。
俺の両親の学歴は大したことがない。
父は大学を出た後に頑張って高給取りになったようだ。
伯父伯母の学歴は知らない。
4親等の親戚に大学教授がいる。
祖父が結構インテリだと聞いたことがあるが、
小さい頃に死んで名前すら覚えていないので詳しくは知らない。
東大に受かっても親戚の反応は特に何もなかった。
知らないだけかもしれないが。
あと祖母が周囲に言いふらしたようだ。
まあ噂好きだったから予想はしていた。
167 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/29(火) 20:06:51.29 ID:flPcg0lV
まあ潤沢に学費を与えられた自慢、ってことはよく分かった
学費を出してもらえず進学できない立場とか想像もしたことないだろうな
168 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/29(火) 20:20:09.82 ID:PIxaEQU4
東大生の親の平均年収は900万超えが多いみたいだね
169 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/29(火) 21:06:39.69 ID:VjjWtZ64
学費出してくれたのは感謝している。
確かに中学から私立だったから、
周囲に経済的理由で進学を諦めた人はいなかった。
私立に行けたのも結構高い塾に小学校から行かせてくれたからだし。
170 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/29(火) 21:10:31.27 ID:+KGxP6bW
>>167
>>165のことなら
中高一貫に通った以外の部分では費用も時間も一般的以下
普通は塾にも行くだろうし家庭教師をつける人もいるし
本当にお金自慢レベルならこれだけじゃすまないよ
それだけでいけちゃう人がいるんだって関心するレベル
優秀な家系は優秀なんだという典型みたいな感じ
>>165
数学の対策をしていないところからすると東大文型かな
おちこぼれたと書いてるけど東大のおちこぼれってどういうことかな
優良可の可ばかりとかそういう意味でいいのだろうか
あと高校まで成績優秀だったのに
おちこぼれたとする原因があればそれを聴きたい
171 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/29(火) 21:23:36.45 ID:VjjWtZ64
精神的に調子崩した。
立ち直るのにかなり時間がかかった。
181 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/30(水) 00:51:59.25 ID:74G8quhY
>>167
そういう反応されるのが1番ウザいよ…
成績がすごく良ければ奨学金なんていくらでも出るのに、
勉強全くしないで金のせいにする奴はなんなの?と思う。
入試の成績良かったら、
学費免除するので来て下さい言われた大学だってあるよ。
184 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/30(水) 01:33:16.38 ID:74G8quhY
自分の友達に、高校時代に父親が亡くなって
勉強頑張って返却不要の奨学金貰って早慶行った人とか、
家にお金無かったけど成績良くて
塾全額免除で国公立大学行った人とかいるから、
「お金が無いから」進学難しいっていう人は甘えにしか思えないよ…
家が貧しくて高校行けないとかいうのも、
実は成績悪過ぎて公立行けず、
割高な私立しか選べないからお金足りない、とかだったりで
ふざけてるとしか思えないんだよ…
185 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/30(水) 02:14:44.82 ID:mt/yF1Zp
>>181
自分は落ちこぼれて東大行けず中高の教員やってる
数年前にいた高校で、学年で1,2位を争う成績の女子生徒が
家庭の方針で大学進学どころか専門学校にも行かずに就職したことがあった
ちなみに片親や生活保護など極端に経済的に苦しい家ではない
高校出たら就職することは昔から決まっていたそうで、
彼女は早く結婚して子育てがしたいと言っていた
(彼氏がいるわけではなくて、今後の生き方という意味で)
彼女は極端なケースだけど、
中堅かそれ以下の高校には勉強がそれなりにできても
はじめから大学進学という選択を与えられていない子がたくさんいる
そういう子が親に逆らったり奨学金をもらってでも大学行こうと決意するには
相当大きな出来事や幸運な出会いがないとダメだろう
有名私立高の生徒が大学進学しないで別の道に進むのと同じくらい難しいはず
一方で、別の学校では父親が急死してアルバイトをしながら
奨学金をもらって大学に行った生徒もいた
親の経済力、優秀な遺伝子、努力できる才能、
大きな夢や高い目標を持てる環境など
恵まれている人、とくにエリートやリーダーには
世の中には様々な人がいることを忘れないでほしい
188 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/30(水) 03:54:20.68 ID:uyphjJJX
>>163
他の大学は受けた。
まさか東大に受かるとは思っていなかったので。
勉強は高3の夏くらいから、たくさんしたような記憶があるが、
すべて自習で予備校は模試を受けに行っただけ。
それも東大はD判定だったか、とにかく多分ダメぽ、という判定だった気がする。
家族は特に何も反応はなかった、もしくは私は気付いていなかった。
父方と母方の祖父が東大だったが、
親兄弟は国立ではあるが東大ではなかった。
当時、私立と国立の授業料の差は半端なく、
我が家は貧乏ではないが、特に裕福ではなく、
国公立以外は申し訳ないと思っていたので、
滑りどめの私立に入学金などを払ってもらって申し訳なかったと思う。
当時は待ってくれなかったし返してもくれなかった。
受験に関しては、多分、ものすごく運が良かったのだと思う。
他に受けた私立の中には苦手な問題が出て
「こりゃあかん」と思ったところもあったが、
東大の問題は、得意なものが出てくれて、落ちてる気がしなかった。
こうしてみると「多分」が多いね。
共通一次より前の世代なので、記憶があやふや、申し訳ない。
189 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/30(水) 04:17:07.66 ID:xjR5huAy
>>184
僻みじゃないけどさ、
それぐらいがんばる前にある程度の環境=金が必要だというのもあると思うよ
がんばれる環境以前に先立つものが多少は必要かと
190 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/30(水) 04:37:51.64 ID:uyphjJJX
>>189
先立つものはお金じゃなくて、親、家庭の知性かな、と思う。
さすがに日々の食べものに事欠くのだとお金が大事ですが。
192 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/30(水) 06:06:53.10 ID:wfRZgSYi
>>190
やっぱりお金が第一じゃんw
奨学金とか他に方法はあったとしても
それだけで通える訳じゃなし
まずは金の目処がたたなきゃ無理な話
193 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/30(水) 06:15:29.72 ID:xjR5huAy
奨学金貰う試験だってある程度優秀じゃないと通らんし、
優秀になるには先立つものが必要だよねw
金さえあればいいってもんじゃないんだけど、
今時学校の教科書だけでは上に上がるのはなかなか難しいよね。
それ以外の教材や本や学習塾とか、
環境を整えられたかどうかってすごく影響があると思う
私は灯台兄弟ではない旧帝大卒で上には上がいるから大したことないけど、
そういう恵まれた環境があったからこそっていうのはいつも思うよ。
それが当たり前の人は意識しないからあんまり分からないんだろうけどね
201 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/30(水) 10:06:06.90 ID:eFk5lDdM
底辺の短大出だけど、東大の人の話面白かったよ。
私は行きたかった大学に
「遠い(家から通うのは不可能)」
「娘は近くにいて欲しい」
という理由で行かせて貰えなかった。
合格したにもかかわらず。
でも行こうと思えば行けたんだよね。
奨学金って制度もあるし、バイトもすればいいんだし。
結局無知だったり、視野の狭さだったり、
面倒臭いことはしたくないっていう自分の甘えだったりで
行かなかっただけ。
勉強できる人は格好良いよ。
恵まれた環境を活かして頑張った結果でしょ。
自慢とかわけわからん。
204 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/30(水) 10:21:32.71 ID:rOBcHXFt
自分も東大出てる。
別に金はかかってない。
高校も受験指導なんか一切してくれない普通の公立だったし、
塾予備校みたいなのはあまり好きじゃないから通わなかった。
ただ、「受験なんて、これとこれだけやっておけば受かる」という見極めが
他人よりもはるかにうまかったと思う。
勉強が好きじゃないから、最低限のことだけで済ませたかったんだね。
だから、使ったお金も時間も、一般的な受験生よりもはるかに少なかった。
大学行ったら、無茶苦茶ガリ勉してきた人と、
自分みたいなタイプとがいることがわかった。
でも、ガリ勉派の中には、
こういう要領いいやり方で受かる人間がいるとは絶対に信じない人もいたね。
205 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/01/30(水) 10:46:08.67 ID:uyphjJJX
女子で東大、それも理系に行くと、
女子としては「負け組」だったかもしれない。
他大学との合コンみたいなのは皆無だった。
高校時代の友達と飲み会に行っても、
大学名がばれるとあまり良いことはなかった。
まぁ、学歴以外の問題もあったとは思うが