【スレ13】チェーンの呉服店で働いていた人
578 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/08(水) 10:25:13 ID:0/eaCP9C
元着物屋だが需要はあるかいだ?
579 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/08(水) 10:31:44 ID:wbErz+9B
得意客との付き合い方(商売の仕方)をききたいでつ
580 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/08(水) 10:45:22 ID:uKdqvyeI
>>578
正札と値引き!
あと、売値-仕入がものすごいでかいって
聞いたことがあるけど実際は?
582 名前:着物屋 2006/03/08(水) 11:22:52 ID:0/eaCP9C
>>579
俺の場合はチェーン店だったので、
チラシを見て振袖や、訪問着とか安いのを買いに来た客に
接客をして売るってのが最初だな。
それで一回購入(何でもいい)したら最後、
あとはもう顧客扱いで催事に来いだの、
宝石はいらんか、だの、電話、DM責め。
一部には、得意客扱いしてもらって
嬉しがるお客さんもいるけどね。
そういう人たちには、徹底的に上顧客扱いして、
どんどん買わせる。
>>580
値引きができる=売値と限界利益の幅が広いってことだよ。
要するに、100万って値がついてるけれども、
実際はそれを50万で売っても儲かる。
きものの原価は、流通経路や、
物によって変わるから難しいけど、
一定量の生産ができるものは大体、15~20%前後だな。
583 名前:着物屋 2006/03/08(水) 11:27:32 ID:0/eaCP9C
>>580
ちなみに。
値引き前提で値札つける場合もあるから。
着物についてる値札には、ほとんど何の価値もない。
値引きしても充分な利益は出るし、
値引きしないで売れたら万々歳。
584 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/08(水) 11:35:37 ID:wbErz+9B
和裁士との付き合いでのエピソードとか
仕立て関係でのエピソードとかききたいでつ
586 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/08(水) 12:57:16 ID:0/eaCP9C
>>584
中国からきて、仕立て屋(個人の和裁士はあまりつかわんのよ)
で勤務している女性が、自分の鬱憤を晴らすために、
わざと縫い針を数本仕込んだまま出荷したとか。
587 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/08(水) 13:11:29 ID:Bx0Xnd1Q
>586
でも、最後に検針したらばれるよね?
588 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/08(水) 13:18:25 ID:0/eaCP9C
>>587
それを適当にやってしまうのが
チェーン店クォリティ
チェーン店の着物屋なんて、利益しか考えてないから
1回こっきりっぽい客にゃ売った後はほんといい加減だよ。
それ以外にも、仕立後クレームで返品の商品とかは、
直しもせずに他の客に 【定価で】売ったりとか。
589 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/08(水) 13:31:18 ID:wbErz+9B
>>586
ありがとう
やっぱりチェーン店は海外に出すんだね
針は、都市伝説だと思ってたけど実際にあるのか
・・・・やっぱチェーン店ではお買い物しないように
しようと思っちまいました。
590 名前:着物屋 2006/03/08(水) 13:42:50 ID:0/eaCP9C
>>589
書き方が悪くて申し訳ない。
仕立は海外に出すんじゃなくて国内でやるの。
でも、仕立て屋も今は安い労働力が欲しいから、
中国人の人とかを雇ってるってこと。
針までいかなくても、いい加減な仕立で
生地を破いて納品したとか、
箔をはがして何事もなく納品したとか、
いくらでもあるよ。
って仕立て屋ばかり悪者にしてるけど、
仕立て屋をそうさせたのはチェーン店なんだけどね。
受注を確保したいって弱みに
仕立加工賃をどんどん値切って
自分らの腹ばかり膨らましてるんだから。
596 名前:着物屋 2006/03/08(水) 15:09:30 ID:HSxu5JgP
国税庁は着物屋をしっかりと調べた方が良いと思います。
本来ならば接待扱いの金(課税)を間接費(無税)として
計上するところが大部分です。
また、サビ残や、休日未消化など、
労働基準法を守るところはありません。
どうみてもDQN業界です。本当にありがとうございますた。
624 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/09(木) 15:18:36 ID:SqoiIIop
うちの母が和裁師をしていますが、
検針は自前とお店(又は請負元)両方でやっていたよ。
はじめは自前では持っていなくて(それなりに値段もするし)、
仕事前と後で針の数を数が合わせればいいかと
思っていたらしいけど、
一度針を失くす&お店の検品で発見してからすぐ購入してた。
お店での検品は針以外にも
いろいろチェックされて緊張するから
「自前で検針できると納品時にだいぶ気が楽」
と言ってました。
(そもそも針の混入してるなんていうのは
縫いの質以前の話だとも…)