【スレ18】情報系月刊雑誌の編集者
677 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/11/26(日) 09:24:04 ID:Q2iRsa11
情報系月刊雑誌の編集です。
一日の流れといっても、
仕事の進み具合で「同一人物の生活か?」ってくらい変わるのでなんとも。
一応、仕事のおおまかな流れです。
企画&プロット段階では定時出社定時帰宅ができます。
肉体的には楽ですが、企画がダメだと全てがダメになるので、
精神的にも内容的にも一番きついです。
提出する企画の9割がここで消え…。
※新人さんは慣れていないので、この段階で終電コース。
プロット等が決定すると、やっと外で動き出すw
取材や撮影、各執筆者との打ち合わせ等、雑多に仕事が増えます。
この辺りから時間が不規則になるけど、一番楽しい(個人的には)。
素材があるていど集まると、それらをまとめてデザイナーさんへ投げる。
文字原稿が出来ていれば一緒にデザインしてもらうが、
たいてい間に合わない。文字スペースだけ適当に作ってもらう。
※新人さんは慣ry、この段階で泊まり込みコースも。
締め切り間近になると、
とにかく印刷所へ放り込むため時間との勝負に。
原稿を書いて書いて書きまくる。
印刷所への宅配は日に三度、決まった時間に来てくれますが、
それを逃すとバイク便。
印刷所に「今バイク便を送ったので待っててねv」と待機してもらう。
もちろん深夜は当たり前。ごめんなさい。反省してます。
※新人さんry、泊まり込みピーク。
印刷所さんが身を削って作ってくれた版下チェック(文字校&色校)。
編集部全員でじっくり校正。たいてい徹夜。
誰かさんのシミやシワを消したり、誰かさんの顔色を良くしたりw
校了後、ホッとする間の無く最初の企画段階へ…。
678 名前:677 2006/11/26(日) 09:25:04 ID:Q2iRsa11
追記。
私は月刊誌ですが、週刊誌の編集からは「月刊は楽でしょ」と言われます。
漫画雑誌の編集の友人は、文芸誌の編集からバカにされるようです。
でも売り上げから見ると文芸は漫画に助けられてるんですけどね。
でも別の会社だと漫画雑誌の編集は花形だとか…。
会社によって色々のよう。
漫画の編集はかなり過酷らしいです。
企画はどこも大変ですが、
漫画家との対人関係や育成など、人との関わりが濃厚なので…。
680 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/11/26(日) 09:42:39 ID:nXjrdrM9
>>677
編集の人の生活も面白いですね!
忙しくて、たとえば売り込みの電話なんか来ても
会って見ることができないのはどの期間ですか?
682 名前:677 2006/11/26(日) 11:06:05 ID:Q2iRsa11
>>680
うちの編集部の場合ですが…。
プロダクションやフリーのライター、イラストレーター、カメラマンなど、
持ち込みの方に対応するのはデスククラスです。
このクラスの人たちは実際にページ担当はしておらず、
全体の進行、プロットや原稿チェックでデスクワークが主です。
なので、忙しいながらも編集者よりも時間を作りやすく、
電話予約なら、近いうちに会ってくれると思います。
たまに予約なしで飛び込み売り込みに来る方もいますが、
いきなり時間を取るのは無理。
なんで、たいていは作品(コピー)だけを置いて帰ってもらいます。
良い作品だとすぐさま仕事の依頼がいきますが、
いまいちだと依頼はいきません…。
電話で「作品を見てくれましたか?」と催促が来ても
「拝見しました。またの機会に…」で終わりです。
683 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/11/26(日) 11:46:28 ID:V1uSU6ay
>>677
「働きマン」好きなんですけど、編集さんからみたらどうですか?
やっぱりデフォルメされてる?それとも結構真実に近い?
687 名前:680 2006/11/26(日) 18:09:47 ID:r3NSQ2YS
>>682
お答えありがとうございます。
校了とか忙しい期間ていうのは発売日の3週間前ぐらいですか?
689 名前:677 2006/11/26(日) 19:47:26 ID:Q2iRsa11
>>683
ごめんなさい。「働きマン」は読んだ事がありません…。
逢坂えみこの「ベル・エポック」という漫画も女性編集者の話ですが、
「あるあるある!」ってシーンがぴょこぴょこ出てきましたw
>>687
校了の時期は編集部によって、
または進行具合によってまちまちなんです。
だいたいの目安ですが、
月初め発売で3~4週辺りが締め切り&校了で慢性的に忙しいかな。
でもデスク以上のクラスだと、
企画の時期とその後にくる売り上げ会議が大変だったり…。
もし、売り込み等で会う時間を作ってほしい場合は、
あんまり深く考えずに電話で都合を聞いた方が良いです。
新しい人材はどこでも常に求めていますので、必ず時間を作ってくれます。
691 名前:687 2006/11/26(日) 22:07:08 ID:LDH8I608
>>689
>新しい人材はどこでも常に求めていますので、必ず時間を作ってくれます。
励みになります。ありがとうございます。
電話して、「今予定が見えないので、送って下さい」と言われると
いつ電話すれば直接会っていただけたんだろうとorzだったもので。
あとひとつだけおききしたいのですが、
単発でなく、連載やレギュラーのイラストレーターは
どうやって決めるのですか?
とりあえずは売れっ子になることでしょうか。
692 名前:677 2006/11/26(日) 23:33:18 ID:Q2iRsa11
>>691
うーむ。やはり編集部によるんですね>面会するかどうか
でも、送れと言われたなら、やはりガンガン送りましょう!
励ましでもなんでもなく、ほんとに人材はいくらでも欲しいんです。
お宝(人材)はどこに眠ってるか、わかりませんものね。
私は情報系雑誌でしか仕事をしておらず
イラスト主体の本の事は不勉強ですが、
友人が文芸誌のイラストレーターをしているので、
わかる範囲だけを書きます。
読者アンケートやファンレターの数が多い人は、
やはり優先的に使われるらしい。
同人やネットで固定客がついてる人は強いようですね。
他にも、仕事が早い・丁寧・
器用(どんなパターンの絵も、どんな構図でも○)な人は、
かなり便利なので、重宝されやすいとか。
あと、こだわりがなければどんな雑誌でも営業をかけてみて下さい。
情報系なども狙い目ですよ。最初はモノクロ1カット程度の仕事でも、
こなすうちに業界のネットワークも広がって仕事がしやすくなります。
私が数年前にやってた雑誌で細々としたカットを描いてた人が、
いまでは単行本を出すまでになりましたし。
693 名前:677 2006/11/26(日) 23:34:13 ID:Q2iRsa11
以下は運が左右するパターンですが、
やはり編集者から気に入られると、仕事は途切れないそうな。
実力はあっても編集と合わなくて、他の雑誌に移ったり足を洗ったり…
という話は、イラストレーターのみならずどんな業種でも聞きます。
そして、コネのある人はかなり有利です。
編集の知り合いや同業者の紹介など、意外とあるようです。
仕事が途切れない友人は現在も、
時間があれば他の編集部へ営業に行っています。
一時期は「十社まわって一社手応えがあれば上等!」と言ってました。
やはり諦めない人は強いです!