※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 20人目 > 
ホーム >  職業 > その他 > 

【スレ20】昼間から飲食店にいるサラリーマン風の人について知っている人

933 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/21(水) 09:39:01 ID:P40bMbdr

昼からドトールとかの安いコーヒーショップやガストなんかで
書類を広げてる人って、何してんの?

最近よく見るのが、二人連れで、
新入社員風の若い人と、上司風のもうちょっと年のいった人。
上司風が、新入社員風に書類を広げてあれこれ説明しているんだけど
なにかの勧誘?のようでもあり、仕事の話?のようでもあり。
ときおりセクハラ風のボディタッチがあったりもする。異常に仲がいい。
仕事の一環なら、会社で説明すればいいんだし、
もし出先で部下と話したいなら、あの不自然な仲良さはおかしい。

勝手に考えて、マルチなんかの勧誘かなと思ってるんだけど
ああいう人はどういう生活してるの?何をしてるの?


935 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/21(水) 10:35:07 ID:x7XcQQnn

ドトールとかミスドとかで朝から数人で
がやがやミーティングされるとすごくいや。
さわやかさが減る。


936 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/21(水) 10:35:07 ID:5BCI7dr/

>>933
普通に営業の打ち合わせじゃないのか?

会社じゃしにくい雑談も喫茶店では出来てしまう。
飲み屋で親睦を深めるのと会社の会議の中間で
仕事の話をしつつも親睦を深めることができ、一挙両得。

オレは良く喫茶店を使うよ
今も喫茶店にいるしね。


939 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/21(水) 11:15:00 ID:RTf1Zw/n

>933
職種によるけど
営業は会社にいずらいし、午前はヒマなので
出社してからフラフラしてるようだよ
特に大手不動産系


940 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/21(水) 11:19:08 ID:PVLzpTju

>>933
・会社に別室になってる会議室が無い
 個人面談とか給与がどうとかとか社内の他の人に漏れたく無いことを話す。
 特に中小企業だと外の喫茶店よくつかうよ。
 中小企業が多い大阪は喫茶店も多いとか。

・会社員に見えてじつはフリーランス同士
 普段の仕事は家でやってるから会社の箱自体存在しない。
 取引先に行く前の打合せは喫茶店でしかできない。
 以前喫茶店で、ごく真面目な打合せなのに
 参考資料として最新アニメ雑誌三冊おっぴろげて
 「キャラデザインの方向性(萌系)について」会議したことがある。
 これなんて羞恥プレイ?

・ヘッドハンティング
 これはもちろん秘密裏に接触してるから。
 ハンターが馴れ馴れしいだけ?

・会社員こっそり副業
 これも会社にばれたら困る。
 会社の契約内容や規則によってはクビの可能性あり。

・カモフラージュ
 見つかっても大丈夫だから。単なるさぼり。


941 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/21(水) 12:01:40 ID:P40bMbdr

>>935
朝のミスドで、すごい人を見たよ。

ヤのつく自由業?系の人(ひと昔前のたけしみたいな柄ニット)と
気弱そうなタクシー運転手風の人とかが一緒に4~5人でお茶してたの@朝7時。
その会話がすごい内容。
「裁判所は8時にならんと開かんのや」「はんこないといかん」
「なんとか取引法でな」「法律に則って訴えるとだな」「善意の第三者や」
「配当はちゃんとわけんと」・・・。
さわやかさ皆無で、店内の客・店員が興味しんしんな異次元空間でしたw


942 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/21(水) 12:02:59 ID:VT5Ts7Gi

>933
・無職
 会社が倒産して、家には言えず行くところも無く
 今後の身の振り方を元同僚と相談中(経験談)


954 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/21(水) 15:29:43 ID:xnFSAH7W

>>933
私はガストとマックで広げられた書類書いた事あるよ。
どっちもマネキン(試食販売のバイト)の面接だった。
本社も支社も近くに無いからそうしてるらしい。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ20】友人がヨーロッパのミュージカルダンサーの人
【スレ20】会社に国税局の調査が入った人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください