【スレ21】小さい頃から勉強ばかりしていた高学歴の人
147 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/02/28(水) 13:24:29 ID:2fYbS0Y/
小学校から受験勉強ばっかりしてて青春時代も勉強ばーっかりしてて
いい大学に入った人のその後の生活、その時の生活がききたいです。
小学校からでなくても優秀な私立校に行ってた人もお願いします。
運動とかはしてたのかな?と思ったもので。
248 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/02(金) 18:32:32 ID:wJFV72Lg
>>147
わたし多分それにあてはまる。
難関私立中学に合格、高校はエスカレーター式、大学は有名国立大学。
あ、でも有名と言っても日本四位ぐらいの大学だけど参考になるかな…。
もうすぐ大学卒業だけど、その後の生活は、たぶんみんなと変わらないですよ。
ただ、やはり親の意向による中学受験だったし、受ける中学も親が決めたので、
小学生のときから親に依存傾向にあります。
でも、一人暮らしを始めてからは、精神的には少し自立できたような気がします。
あと、バイトなどをしていろんな人と接して思ったのは、
知識の違いがこんなにもあるのか…ということです。
とくに漢字においてですね。
あと、「大学どこ?」と聞かれるのが一番困る。
言ったら、「え、女子大かと思ってたよーすごい頭いいんだね~」
とほぼ必ず返ってくるし、「いやいや全然ですよ」としか返せない…
これぐらいですかね…つまんなくてごめんなさい。
色々思われるでしょうが、正直こんなとこです。
あ、体育は2でした。
249 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/02(金) 18:44:21 ID:xWLLtJRy
僕の知ってる秀才は勉強も運動もできて
性格もよくて女子にモテるやつばっかだったので、
>248はなんか好感もてるなー
250 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/02(金) 18:58:20 ID:ZzLeIUlD
>>248
一般人というか普通の同年代もしくは上の人と話していて
ちょっと一般常識がないな・・・・とか、こんなことも知らないの?
と、日常会話で思ったことはぶっちゃけありますか?
251 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/02(金) 19:00:38 ID:xWLLtJRy
>250
それってさ、三流私大卒の僕でもあるよ
252 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/02(金) 19:35:23 ID:myyNFfzG
それは高卒だろうとあると思う、
というか大学からそのまま教師の道行った奴とか、
エリートコース進んでますって感じの奴のほうが
『一般』常識はわりとないぞ。
253 名前:248 2007/03/02(金) 20:33:08 ID:aakaRCFZ
>>249
好感持ってもらえて嬉しいです。
>>250
「こんなことも知らないのか」というより、
「住む世界が違う…」と思うことが多かったです。
バイト先に30歳前の社員さんに、
「『嗜好品』ってどういう意味?」と聞かれたときとか。
極端な例だけど。
他にも、「DQNって本当にいるのね」と痛感したことが多かったです。
とくに居酒屋バイトで。
>>251
上の例などそうですよね。
すごく失礼な言い方になりますが、
三流大学と括られる人と「違うな」と思ったのは、
歴史や英単語に対しての知識です。
それと、敬語の使い方もですが、これはその人自身の意識によりますよね…
>>252
わたしもそうなりかけましたが、
青春期において人と触れ合う時間が少ないのが原因かもしれないです。
性格にもよりますがそういった一般常識は
あとからでもある程度は身につくと思うので、
わたしはたくさん勉強をしてよかったと思います。
知ってることが多いのは楽しいです。
個人的な感想ですが、学歴云々よりも
それに見合う引き出しが多いひとはすごく魅力的に見えます。
あと、これは大学に入ってから身をもって痛感したことですが、
学歴と避妊への意識は比例するように思います。
255 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/02(金) 22:30:30 ID:mjBXUs8Y
日本で四番目とはこれまた微妙な…。学部によって全然違うんじゃネーノ。
大学名言っただけで相手にひかれるくらいの国立大となると
灯台兄弟くらいしか思い浮かばん。
国立の医学部って聞いたらちょっとへぇーとは思うけど。
256 名前:147 2007/03/02(金) 22:39:54 ID:NGNZ5MuW
>>248
ありがとうございます。
質問なのですが
小、中学生の時、勉強ばっかりしてないで
もっと遊びたいとは思わなかったのですか?
勉強はさせられてたわけでなく、自らやっていたのですか?
そこまで勉強し続けられるような親御さんの言葉かけは
どんなものだったのですか?
就職はやはり引く手あまたですか?
258 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/03(土) 00:19:59 ID:Jm97a4/R
>>248さんは合コンってしたことありますか?
随分と昔に日本一有名な国立理系大学生♀でしたが、
外で大学名を言うとみんなドン引き、
そして在学中、一度たりとも合コンの話が来なかったのは悲しい想い出です。
259 名前:248 2007/03/03(土) 00:34:19 ID:cklzVNWf
>>255
でしょ。
だからどうしようかと思ったけど、レスなかったし、
一応小、中、高と勉強ばっかやってたんでレスしました。
高校の予備校で小学校以来の男友達や他校の友達ができて、
それ関係で勉強がおろそかになって志望大学のランクも下がったのです。あはは
学部は、一応偏差値が一番高いとこでした。入ってから知ったけど。
>>256
もとから運動が苦手でインドア傾向にあったので、
勉強はあまり苦痛ではなかったです。
小学校のころはむしろ勉強好きでした。
中学になってもやっぱり勉強ばっかりのことが多く、
校内テストで首位らへんだったような気がします。
でも、やっぱり少しずつ湧き出てきた「女らしくなりたい」願望により、
勉強<おしゃれになってきました。
高校になっても、予備校に行くまでは夜遊びだとかまったく覚えず、
親にはそういう意味では迷惑は掛けませんでした。
親に「勉強しなさい」といわれた覚えはないです。自発的にしてました。
でも、理由が自分でもわかりません…
親は、何も言わなくても勉強できるし、
まあ娘だからそこまで躍起にならなくてもいいや、と考えてたみたいです。
就職は、学歴である一定以上のラインはクリアできますが、
そこから先は学歴は関係ないです。(銀行以外)
部活とかコネはやっぱり強いですが。
あ、東大だとかの場合はよくわかりません。
実力がありかつ自分を売り込む能力のある人は
やっぱり某超有名企業にたくさん採用されてます。
なのでそういう人は引く手あまたです。
わたしは大学で中高のとき足りなかった経験もできたし、
楽しかったしいいかなーって思っています。
学歴があることで選択肢は増えますが、
そこに意思があってはじめてと行きたい道へ進めるんだな、と痛感しました。
260 名前:248 2007/03/03(土) 01:02:59 ID:5qy8Sl5a
>>258
合コン行きますよ。
友人知人に、勉強もできるけど遊ぶ人が多いのでよく行きます。
バイトの友達つながりの合コンの場合、大学名は聞かれたら言います。
258さんのようにほんとの一流大学の場合だと
男性もひいてしまうかもしれないけど、
わたしの大学だとひかれるほどじゃないのかも。
むしろ、容姿によります。
269 名前:258 2007/03/03(土) 02:32:11 ID:Jm97a4/R
>>260
そうなんですか。裏山です。
私の在学当時は数少ない女性の同級生と
「何で合コン、来ないかね~」とぼやいてました。
小さい頃からインドア派、というのは私もそうで、
体育は2とか3でした、まじめにやっても_| ̄|○
小学校の頃のおもちゃは父の古いカメラや顕微鏡でした。
中学時代はものすごく勉強が出来るわけではなかったですが
高校に入って「やればやっただけ目に見える成果が出る」のが
楽しくて勉強してました。
といっても学園祭とか部活とか遊びもしっかりやってました。(そういう学校でした)
親も成績が良ければ多少のことは見逃してくれたし。
塾は経済的な理由もあり、行きませんでした。
親は普通の会社員で、兄弟全員、国立大学必須、と言われていましたから。
高3の夏休みは高校に行って勉強してました。
誰かしら先生がいるので、分からないところは聞けますし、
自分のペースでじっくりと問題集に取り組めました。
入試に関しては、自分はものすごく運が良かったです。
学歴があると選択肢が広がる、というのももちろんですが、
くわえて、私の場合は学歴に過大な幻想を抱かなくてすみました。
特に子育てにおいて、このことはものすごく良かったと思います。
284 名前:256 2007/03/03(土) 11:19:33 ID:5XFnrXKo
>>259
もともと勉強がお好きだったんですね。
親御さんとしては手がかからなかったでしょうね。^^
将来、259さんにお子さんが生まれたら
やはり同じように小学校から私学に進ませたいと思いますか?
>>269
>くわえて、私の場合は学歴に過大な幻想を抱かなくてすみました。
>特に子育てにおいて、このことはものすごく良かったと思います。
とは子育てにおいてどんなふうにそれがよかったのですか?
285 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/03(土) 12:52:53 ID:IOHqsRQS
学歴高いことはいいことだと思うし
ここで答えてくれてる人は、学歴に加えて
常識も持ち合わせてるみたいだから問題ないと思うけど、
どうも自分の周りに、学歴高いだけで常識ない人がいっぱいいたせいで
高学歴者に対するアレルギーがあったりする。
有名大学でて秘書検定1級とか、他にも難しい資格持ってるのに
「猫に小判」の意味を知らなかったり、
先輩だろうが年上だろうが上司だろうが
自分より学歴が低い人には決して指示に従おうとせずに(自分が間違ってても)
「私のほうが高等教育受けてるんだから、私に従うのが筋じゃないですか!」
とか言い放つ凄い人がいたんだよね。
質問に答えてくれた人たちと、上の人たちとの違いはどこからくるんだろう……
まぁ「猫に小判」は意味知らなくても困るものじゃないけどさ。
286 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/03(土) 13:06:09 ID:tPDApaZM
きつい事を言うようだが、
底辺の世界にいる高学歴の人間は、ちょっとアレな人が多いと思うよ。
上の世界にいけるだけの条件を持ち合わせてるのに、
底辺の世界で、あまり学歴の高くない人間と接してるわけだから、
そりゃ、なんかの理由があるわけで。
288 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/03(土) 13:33:57 ID:JKvsbAZ3
言い方はアレだが会社が中程度、ってことなんじゃね
・高学歴・まとも→上位企業
・高学歴・まともじゃない→上位企業落ちる
→中ぐらいのとこが「高学歴が来てくれた!」と喜んで採用
・学歴普通・まとも→上位企業は行けない→中ぐらいの企業
・学歴普通・まともじゃない→ブラックetc
て感じで。要するに>>285のとこの採用担当が少々ヘボ。
個人的に、世に流布する高学歴批判はこういうのが遠因だよなーと思う。
そこそこの人間はそもそもまともな高学歴と接する機会がない、という。
ということで高学歴な人に聞いてみたい。
高学歴が犯罪すると新聞とかですぐ火がつくけど、実際どう思ってる?
医者叩きとかどうよ?
個人的には、医者とか能力ある人が高収入なのは正しい姿だと思ってるが
289 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/03(土) 14:40:53 ID:IOHqsRQS
>286
まあちょっと普通とは違う職場であったのは確かだけど
いわゆる「そんないい大学出てるのに、何でこんな会社にいるの?」
って感じではなく、むしろ「高学歴が当たり前」の職場だったよ。
ある程度学歴ないと正社員にはなれなかった。
私は派遣だから学歴関係ないけど。
だからこそ、
そんな強烈な人ができてしまうってのは、どうしてかなと思ったんだよ。
学歴高くても普通の人はいるのに。
結局採用担当がアレだった、の一言に尽きるのかな
290 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/03(土) 15:07:31 ID:1bQRQEMn
>>289
W大政経出身者です。私大文系では偏差値トップかな。
同級生にもいましたよ、なんだこいつ、っていう非常識なヤツ。
偏見込みで書かせてもらうと、地方出身者に多かったような。
どうやら地元では“神童”扱いで、勉強がずば抜けてできるってことで、
大事に、大事に育てられ、多少のことは免除されていたんじゃないかな。
そのため妙にプライドが凝り固まった人格が出来上がったようです。
そんな人たちが有名企業に入社してからの、自慢っぷりもすごかったなぁ。
291 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/03(土) 15:17:19 ID:fwVGMIBf
>286
ちょっと同意
自分がそうかもしれないから
地方国立大卒27歳。
就職の当てがなく地元に帰ったものの地元に求人はありません。
県庁所在地に引越し、何度か中小企業(しかもDQN)に入社&退社したが
上司や局に嫌われまくります。
感じるのは
「高学歴者(大卒っていまや高学歴でも何でもないと思いますが)に対する
過剰な期待と落胆」。
私の卒業した大学は大したことないところですが、
「大卒」というだけでありがたがるような地方。
自分としてはえらそうにしてるつもりもないし普通に仕事している
(同僚はがんばってると言ってくれるけど皮肉やお世辞かもしれません)。
周囲の人たちの知識のなさや常識のなさに驚くし、引くときも多いですよ。
ただ、私もそう思われているのだろうしお互い様だと思って
私からは何も言わないようにしています。
自分から学歴を言うことはありませんが、
何故かバレており(社長が言いふらしてたんだよ…… )
すぐ「学歴を鼻にかけて」とか言われますから……。
今は求職中。
正直、もう中小企業では働きたくないですが
求人自体が少ないので仕方ないのかと思います。
学歴がどうこうというより、人間としてのレベル?が低いなら低いなりに、
高いなら高いなりに合った人たちと一緒にいるのがいいのかなと思っています。
私は、30代の人間が集まっておきながら、精神的肉体的イジメが横行したり、
結婚する人間がみな出来婚する会社にはいられませんでした(避妊しろよ)。
>288
何も思いません。普通の事件と同じにしか思えません。
高学歴だろうが何だろうが犯罪者は犯罪者。
318 名前:258 2007/03/04(日) 01:11:35 ID:hoPN8qZK
>>284
>とは子育てにおいてどんなふうにそれがよかったのですか?
賢さが何か、ということがおぼろげながら理解できたことです。
陳腐なたとえですみませんが、人生を旅に例えると、
有名大学を出る、とか資格を持つとかは、
パスポートでしかなくて、パスポートを持つことと、
良い旅ができることは違うのではないかと。
持って生まれた物は人それぞれ違っていて、
地頭(ジのアタマ)が良い人は苦労せず勉強を理解できますが、
そうでない人もいます。
それが良いとか悪いとか、ではなくて「そういうもの」で、
それは生まれつき美人だったりそうでなかったり、
スポーツができたりダメだったり、人の気持ちを読めたり読めなかったり、
審美眼があったりなかったり、それと同じ事だと思います。
今はかなり薄れてきましたが、
学校の勉強が出来ることが価値あることで、それ以外は・・・というのは間違っていて、
地頭がよければそれなりの所に行くし、それなりのことができる、
でもパスポートを得るために勉強だけをしなくては
そのパスポートを得られないのだったら、
良い旅はできないのだろうと思います。
「高学歴なのに常識がない」「高学歴なのに使えない」というのは
パスポートを得るために他の物を犠牲にしてしまったのではないでしょうか。
319 名前:258 2007/03/04(日) 01:11:42 ID:hoPN8qZK
ですから子育ての時に、
「得られる物なら得られるし、そうでなくても学業以外で得られる物は
学業で得られる物と遜色ない価値がある」ということが、
有名大学に入って、仕事をして様々な人を見て、心から思っていて、
そういう風に子ども達に接することが、人よりも少し余分にできたのではないか、
と思い、子育てに役立った、と書いたのでした。
ただ、経済的にも仕事的にも、有名大学を出たことで、恵まれた環境にあった、
ということも重々承知していて、
できれば子ども達にも、あまり苦労はしないで欲しいなぁ、とは思います。
でもこればっかりは私の人生じゃなくて、私の力の及ぶ範囲じゃないので、
親として、学費を出して、美味しい飯を作って、あとは頑張れ、
としか言いようがないです。
文系じゃないのでうまく短くまとめられずに失礼しました。
320 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/04(日) 01:14:39 ID:buA3iDxu
>>289
そういう『強烈な』奴はコミュニケーション能力が微妙に低いので、
採用面接の時点でちゃんと見ていれば判ると思うのですが……
自分は東大院卒ですが、同級生や先輩にもいましたよ。
なんというか、『俺様』な奴ですね。人の話なんか聞いちゃいない。
これまた偏見が入りまくってると思いますが、長男が多かったようにも思います。
『頭のいい息子さん』でちやほやされまくっていて、
自分の周りの人間は自分の思うままになって当然、
自分がしたいことを全て優先してやれて当然、と思い込んでるタイプとかね。
思い込んでいるというより、
『世界とは、自分の思うとおりに動くもの。それが自然であり物理法則である』
とナチュラルに受け入れてる感じだったかな。
彼らは女子学生の話を全く聞かないという共通点がありましたから、
この手の『ナチュラリスト』は女子学生込みの集団面接をやれば
一発で見抜けると思います。
321 名前:258 2007/03/04(日) 01:25:12 ID:hoPN8qZK
>>320
女性で良かった、と思うのはその点です。
女性の場合、勉強が出来る、という価値観以外に、
美しい、とか、センスがいいとか、気だてがよい、とか、飯ウマである、
などなど様々な美点が並列に論じられるので、
勉強ができるだけが偉いんじゃない、と、自然に思うのです。
358 名前:248 2007/03/04(日) 19:24:59 ID:Ehle2CTb
>>284さん
子どもがもし生まれたら、
小~中、もしくは小~高は公立の学校にしたいと思っています。
自分が中高女子校で、大学に入って公立出身の友達ができましたが、
そういった友達のほうが視野が広い気もします。
あ、でも一つ思うのは、「いじめが少ない」というのは、
高学歴の特徴かな、と思いました。
わたしの高校だけだったかもしれないけど、
まわりがみんなお嬢様かつ勉強熱心だったので、
打ち込むものが必ずあったのが要因かと思います。
なので、そういう意味では子どもを私立に通わせるのもいいかと思います。
自分の子どもについては、女の子だったら
大学に行ってもらえればどこでもいいかも…まだ考えられないかな