※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 娯楽業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 21人目 > 

【スレ21】女性音響家

186 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/01(木) 12:43:17 ID:ZeejKMNk

「板付」の単語を見て「いたつき」と読んでしまう音響屋がまた来ましたよ。
またどーでもいいこと書いてみますw

こっちの世界で「板付き」と言うと、
「暗転中に役者が舞台上の所定の位置につく」事を指します。
台本のト書きには「暗転、○○と○○が板付き」みたいに書いてある。

自分は本番中は舞台上には一切立ち入らないので(音響卓前にいる)
すんごく不思議なんだが、よく真っ暗なのに小道具持って板付いて
明かり点くまでに表情作ってってやれるなぁ、と……。
何年やっててもあの「板付き」だけは不思議w
もしここに役者さんがいたら、どうやってやれるようになったのか
練習したのか聞きたいくらいww

それでも基本的に暗闇には慣れないと仕事にならんので、
例えば夜中家に帰って真っ暗でも速攻で明かり点けないと、
とは思わないすね。寧ろ明るく感じます。
但しどんなに慣れていても、
現場では必ずペンライト(お約束のマグライトですw)で
足元を照らしながら歩きます。何より怖いのは事故なので。


187 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/01(木) 12:54:17 ID:W5IRTY//

>>186
バミってあるでしょ


188 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/01(木) 13:02:14 ID:ZeejKMNk

>>187
いやそりゃバミり無しじゃ無理だろうけど、
飲み物入れたコップを更にいくつもお盆に乗せて暗転板付き、
なんてのを見るとスゲェ……と。

それに道具の都合上バミり切れないとか、
バミりまくって暗転中舞台面が星空になっちゃうから
増やせないとかってこともありますし。

# バミり=立ち位置の目印。舞台面や道具にテープを貼って目印にする。
# 暗転用のバミりは畜光テープ(暗くなると光るやつ)を貼るんだが、
# これが多過ぎるといざ暗転した時、舞台がキレイな星空になってしまうw


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ21】勤めている病院が訴えられた人
【スレ21】モーニング娘。オタク ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください