※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 趣味・習い事 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 21人目 > 

【スレ21】モーニング娘。オタク

210 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/01(木) 19:12:44 ID:ZfTHu8nW

モーオタはやっているかわからないけど、
アキバ系のアイドルの追っかけの人いる?

あの一糸乱れぬ激しいダンスは、どこかで集まって練習したりするの?
あと、撮影会とかのために沢山かったDVDとかは、どうするんですか?


211 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/01(木) 19:22:11 ID:e7gnz8Ck

>>210
ヲタ芸とか言うんだっけ?
うおぉぉぉおおおおーーーうわしゃーうわしゃー叫んでるようなヤツ
気になるw


215 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/01(木) 21:56:47 ID:ni49SngC

モーヲタで2階から落っこちた人いたよね?
そこまで激しく踊ったりするのだろうか?


233 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/02(金) 08:11:34 ID:ulXNOGxp

>>215
私はモーニング娘。が好きで、
一回だけコンサートに行ったことがあるんだけど
(いつもはコンサートDVDを買ってみてる)
踊るオタの人達は本当に激しい。

あの踊り、オタ芸と呼ばれてるみたいだけど、
娘。が目の前で歌って踊っていても
ほとんど見てないんじゃ?と思うくらい自分が踊ってるw

まあ、そういうのは一部の人達で、
他多数は苦々しく思っているんだけど、
テレビで映るのはそういう激しいタイプなので、
モーオタキモスの印象は強いだろうなと思う。
実際大人しくてもアイドルオタなんてキモイもんだけど。
一度一人で見に行ってあまりに怖かったので、
また自宅鑑賞組に戻りました。

でも激しく踊ってるのは一階の人がほとんどだった気がするので、
二階から落ちた人は踊り関係ないかも。

ちなみに、あの独特の雰囲気は会場前だけで味わえます。
入る前から踊りを合わせてたり(誰か振り付けしてんのか?)
一斉に声を合わせて叫んでたりします(あーいちゃーん!!とか)。


234 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/02(金) 09:13:41 ID:cg7bRJSj

昔、知り合いにもー娘。好きの人がいてコンサートにもいってたよ。
やっぱ踊ってるって。で、そこまでディープじゃない人がびびってるとかw

その人がどこか地方のコンサートにいったときの話なんだけど
足と言えば車!みたいな田舎(失礼)だったので、
コンサート会場にもみんな車でやってくるらしい。

そして、その駐車場が見せ場?なのか、長ランに「加護亜衣我が命」とか
もうわけわかんない刺繍をしまくったやつを着た人がこれ見よがしに歩いてたり
20年ぐらい前のNYばりに、ラジカセを持って歌いながら歩く人がいたり、
いかに自分がモーヲタかということを見せ付ける場になってたそうです。

面白いなと思ったのが、その駐車場に入る車の列が渋滞していると
みんなモーヲタ自慢大会の前哨戦?として、車の窓をあけて
ステレオガンガンにしてもーむすの歌を流し始めるということ。
誰かがLOVEマシーンを流す→
負けずに自分のひいきの子がセンターを務めている他の歌を流し始める→
すると「いやいや俺の○×ちゃんがセンターの」と他の歌を
さらに大音量で流して・・・の繰り返し。
さながら、張り合うポイントがおかしなヤンキーのようだ、とのこと。


235 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/02(金) 09:16:51 ID:Z6T+k+OK

前にハロプロの女の子が子役で芝居に出た時に、
スケッチブックに色々書いたものをカーテンコール時に捧げもっていたひとがいて、
他のお客が舞台が見えないと苦情を言っていた事がありました。

そういう小物を使った応援はアイドルのライブではよくあるのでしょうか?


238 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/02(金) 11:26:59 ID:ulXNOGxp

>>235
うへぇ、なんと迷惑な・・・。

反応を貰うことに必死になってるオタもいるようで、
スケッチブックに「○○ちゃん、ジャンケンして!」とか書いて、
近くに来るとそれを振ってアピールしたりあるみたい。
でもそういうのは他に人に迷惑かけるので、
反応してあげたメンバーも、調子に乗せるなと反感をかうはめに。


241 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/02(金) 13:21:42 ID:cg7bRJSj

>>236
あ、238を読んで思い出した。

車のステレオ合戦を教えてくれた人が目撃したヲタは、
メンバーが歌い踊ってるステージに近い最前列にいて
(知人もその近くにいたらしい)ものすごいばかでかい声で
「まきちゃんけっこんしてええええええ」と叫んでいたらしいw
注;ゴマキがメンバー入りしてしばらくしてからの話です。

せいぜい、「にーっぽんのみらいは」「ヲウヲウ」
と叫ぶぐらいの人がいた時期だったので
その曲の流れを無視して叫ぶというのは、かなり目立ったそうです。
しかも、その男はどう見ても30代ぐらいのモテなさそうな人で
そんな男が10代半ばのごとうまきに向かって結婚してと叫ぶというのは
いかにヲタが多いモーオタの中でも、ひときわ異彩を放っていたそうです。


246 名前:2007/03/02(金) 17:47:24 ID:nL6KTmX+ 

以前ハワイでモーオタツアーの人達に遭遇しました。

皆さん不思議な事に日焼けもせず、
胸には顔写真いりのファンクラブIDをぶら下げ
ノーパソを持参でワイキキビーチを闊歩されていらっしゃいました。
一目でモーオタツアー参加者とわかりました。

あややツアーに遭遇した人は、
ワイキキのど真ん中であややコールを聞いたそうです。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ21】女性音響家
【スレ21】ビジュアルバンドオタク ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください