※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 趣味・習い事 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 21人目 > 

【スレ21】ビジュアルバンドオタク

245 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/02(金) 15:20:00 ID:KdLe1WqD

モーオタでもジャニオタでもないですが、ビジュヲタでよければ
(ちなみに私はそこまで激しくないので、友人の話です)

ビジュアル系は、ジャニやモー娘。と違ってライヴの回数が多いです。
そのため、何箇所まわったかがステータスになってきます。
10~20箇所のライヴツアーなら、全部行く人も珍しくないです。

その場合、お金はもちろんのこと自由な時間も必要になってくるために
まともな会社員ではついていけなくなります。(一部除く)
フリーター、水商売の方などが多いのはこのためかと。

私の友人の場合は、
9時~15時までバイト→17時~22時までライブ→23時~5時までバイト
というスケジュールで働く日もあるそうです。
東京のライヴが終わったら、その足で夜行バスに乗って仙台のライヴへ…
ということも珍しくないです。


278 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/03(土) 07:58:58 ID:QR40WcJW

キャンセル待ちで乗った飛行機で
なんでこんなに女ばっかりなんだろ?
とおもいつつ席に着こうとしたら
最後席に光ゲンジ御一行様がいた経験があった。


280 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/03(土) 08:41:01 ID:mtHU7Rdj

しかしファンがアイドルの搭乗飛行機まで掴んでるという点で
オカルトな話でもあるな。


281 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/03(土) 09:30:29 ID:pfyNo8zm

ビジュアル系の小さいのから比較的大きいのまで通ってる者ですが、
飛行機やフェリーは本数少ないので、便予想は比較的簡単ですよ。
会場入りの時間を考えればかなり絞りこめる。
羽田―福岡や羽田―札幌などの便数が多いとこは難しいけど、
地方便だと1、2本しか候補がないw

むしろ特に一緒の飛行機を狙わなくても、
同じ日程で動けば同じ便になることはあります。
なので、メンバーと一緒の便のファン=熱狂的追っかけではないです。

余談ですが、友人はメンバー同じ便どころか席が隣だったことがあり、
友人は顔が割れてた追っかけさんだったのもあって
友人を見たマネージャーがすぐにメンバーと席をかわりにきたとかw


282 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/03(土) 09:58:40 ID:pfyNo8zm

オタ芸ほどの迫力はないかも知れませんが、
ビジュアル系は振り付けのついてる曲が多く、
曲によってはメンバーなんてほとんど見てなかったりしますw

振り付けは万単位の動員があるバンドであれば、
自然発生もしくはボーカルが歌いながら指示したものが浸透していくのですが、
小さいバンドでは「常連」と呼ばれる各バンドの特権階級みたいなのがいて、
彼女らが自然発生ともメンバー考案とも違う、細かくて複雑な振り付けをつけます。

比較的簡単であれば常連がやってるのを見て真似すれば出来ますが、
複雑なのは出来る人にライブ前後に教えてもらって練習します。
私は覚えが悪いので、身体が覚えるまで家でも練習してました…。
電車乗りながら曲きいてて、気付いたら無意識に手がフリをしていたり…。

フリが揃ってるのを見ると壮観で私は好きなのですが、
冷静に見ると一種の宗教みたいで怖いかも。
一斉にヘドバンする曲は後ろから見ると圧巻です。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ21】モーニング娘。オタク
【スレ21】アメリカの大学に通っていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください