※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 趣味・習い事 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 22人目 > 

【スレ22】フィットネスジムのスポーツインストラクター

551 名前:インストラクター1 2007/03/24(土) 22:36:56 ID:+uhkAows

元スポーツインストラクター男です。
昔から水泳をやっていて、学生時代のバイトからそのまま就職しました。

私が勤めていたのは所謂フィットネスジムでした。
プール、フロア(筋トレマシン、エアロバイク、ウォーキングマシン等)、
スタジオ(エアロビクス等ができる鏡張りの小体育館)、
テニスコート1面、体育館(バレー1面)があります。

主な一日を。
AM8:00 早番出社、早速水着に着替える。
     プールのシート上げ、プールのトイレ・シャワー室・サウナの掃除
     (館内の廊下、ロビー等は掃除業者さん)
AM9:00 午前の会員さん入館スタート、シルバー世代がほとんど。
     ジャージに着替えてデスクワークしつつのんびり。
AM10:00 プールプログラム(水中ウォーキング)
     濡れた水着は着難く冷たい・・・
     シルバー会員さん向けプログラムはのんびりまったり会話重視。
AM11:00 ジャージに着替えてデスクワークしつつのんびり。
     遅番出社
AM12:00 会員さんの様子見つつ昼食へ。


552 名前:インストラクター2 2007/03/24(土) 22:37:27 ID:+uhkAows

PM1:00 スタジオでプログラム。
     軽いストレッチ、体操等を日替わりで。
PM2:00 デスクワーク、これからの子供向けプログラムの打ち合わせ。
PM3:00 水着に着替えて幼児・小学生プールプログラムの準備。
     濡れた水着は(r
     プールを浅くするためのフロア配置、コースロープの張替え。
PM3:30 プールプログラム(幼児=水遊び程度~クロール程度)
PM4:30 プールプログラム(小学校低学年=クロール~)
PM5:30 プールプログラム(小学校中・高学年=4泳法目標)
PM6:00 ようやく水着を脱げる、3時間プールは骨の髄から冷え切る。
     しばしサウナで暖気、10分入っても指先の冷えは取れず。
PM7:00 早番退社。(一応デスクワーク終わり次第)
PM8:00 交代でそれぞれの持ち場へ。
     フロア監視、プール監視、スタジオプログラム
     体育館プログラム参加(卓球、バスケ、バレー等)
PM10:00 閉館、簡単な片付け。
PM10:30 退社

春夏冬休みは日中から子供メインの特別プログラムになります。
プールだけでなくアウトドアプログラムがあります。(キャンプ、スキーなど)
会員さんの開館時間も変更あります。


553 名前:インストラクター3 2007/03/24(土) 22:38:24 ID:+uhkAows

委託を受けて水泳を教えに行ったりすることもあります。
この場合は休日扱いでレッスン料を
給料とは別に個人的に貰えたりもします。

一番おいしかったのは、
2泊3日で女子専門学生のべ300人教えるバイト。
これは某医療系専門学校が体育の授業として、
とあるリゾート地でテニスやオリエンテーリングや水泳をして
単位にするというものでした。
初日午後、2日目午前午後、3日目午前午後の計10時間。
2時間で60人×5チーム=300人の女子専門学生!!
これを2人で受け持ちました。
3日間で3.5万円だったかな?

他にもプール監視を頼まれたり
自治体主催の海水浴監視を頼まれたり。

拘束時間長い割りに給料は安いです、かなり。
長時間プールに入っているため肌はカサカサ、髪はバサバサです。
仕事終わって家で風呂に入ろうなんて思いません。
塩素で腕毛・すね毛・へそ毛が脱色されます。
元々ギャランドゥ持ちなので焼け石に水ですが。

でも会員さんに自腹ではとうてい行けない所へ連れて行ってもらえたりします。
教え子が今でも水泳続けてくれてたりするとこの仕事してよかったと思います。

今は辞めて地元企業で8時-5時のサラリーマンしてますが。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ22】引越しのバイトを4年間していた人
【スレ22】休日診療所で時々働く産休中の歯科医師 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください