※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 23人目 > 
ホーム >  職業 > サービス業 > 

【スレ23】清掃会社のレンタル商品交換スタッフ

318 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/15(日) 08:47:00 ID:t5N1e0m8

レンタルマット交換者の生活

朝
マットやらモップやら浄水器やら納品先別に順番に畳んで車に乗せる
総重量180kg超。
ホテルの玄関のマットなんかは、掛け声かけるぐらいの勢いで載せる。
(それ1本で20キロは軽く超えてる。測ったことないけど。)
よく見かける平均的な小さいマット1枚で1kg弱。意外と重たいのです。

出発~お昼時
随時マットやらモップやらを交換。
ときどき飲み物を勧められありがたく頂く。
夏場だと納品先ごとに頂くことも嬉しいやらキツイやらw

お昼時
お昼に時間指定がある場合は交換。なければ伝票整理したりご飯。
時間がないときは食べないことも・・・。

昼~帰社時
朝、昼、と同じように交換。
世間話で1時間ほどつかまったり、
時間押したりしてるのを内心ひやひやしながら笑顔で会話。

帰社
伝票打ち込んだり、明日の商品の注文をかけたり、マット類片付けたり
洗車、上司への報告 などなど事務処理。

朝8時~遅いと夕方6時ぐらいまで。
よく「交換したらいいだけでしょ?楽だよね。」と言われますが
どんな仕事であれ楽な仕事はないかと。意外と体力勝負なのよーorz


320 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/15(日) 09:10:20 ID:R0axLhJp

>>319
このマットの汚れっぷりはいくらなんでも酷い!!
って事はありますか?
もしあるなら何系のお店でしたか?


324 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/15(日) 11:18:20 ID:+ICINKde

レンタルマットさん
私のバイト先でもお世話になってます。
手早く机をどけてマットをはずし、軽く掃除までしてくれるので
いつもありがたく思ってます。

回収されたマットはどこに行くんですか?
巨大な洗濯工場みたいなのがあるんですよね?


326 名前:マット交換者 2007/04/15(日) 12:45:01 ID:yLirNQ9W

>320
汚れっぷりもいろいろあって、油物系の食べ物屋の厨房内はベトベト汚れ
工事現場なんかの土汚れ、出入りの激しいコンビニの雨天後交換時などが
個人的によく汚れている場所だと思いますが、
そういうお店は大抵2週に1度や1週に1度の交換を進めて、
汚れに準じて交換頻度を変えているので、
たまらなく汚れている!!と思うことはマットにはないです。

モップは・・・・「まだ汚れていないから」と
長く使われる方(見ると本当は汚れている)から
少ししか使用してなく、ほぼキレイな場合でも
何も言わずに交換しておいて、といわれる方
(この場合は店内や、会社内の床や玄関を拭いてから交換します)
さまざまですが、
工場関係のモップはすごいですね・・・。
最近は汚れていればいるほど、交換後気持ちがよかったりw

>324
どこの業者さん(レンタルモップ、マット関係)もほぼそうだと思うのですが、
一例として。

トラックで新品を届けると同時に、交換後の古いマット類を回収してくれます。
その後、工場に運ばれ、洗浄(相当大きな洗濯機です。種類別に分けてます。
衛生商品(タオル等)は洗濯機が専用です。

一度工場見学に行っただけなので詳しいことはあんまりおぼえていませんorz
ただ見学していて「意外と(失礼な言い方だが)しっかりしてるな」
と思ったことを記憶しております。


327 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/15(日) 12:55:25 ID:4sguQB/E

>>326
そういや実家で昔、
ドーナツ屋さんもやってるとこからwレンタルモップ借りてた。
うちの実家の母はすごく綺麗好きで、借りてたモップもなかなか汚れなくて、
「まだ綺麗だから(交換しなくても)いいですよ」って言っても
「あーたしかにもったいないですから、ガンガン汚しちゃってくださいねw」と
交換の時にうちの玄関の土間をささっと拭いて、
新しいのを置いていってくれてた。

でも個人でそういうことはやらないほうがいいんですよね?
モップ洗い機?も汚れごとに分けてるだろうし、
床だけ拭いてるだろうと思って、それ用の洗い機に放り込んだら
おいおい、土が混じってるよorzってなっちゃいません?


328 名前:マット交換者 2007/04/15(日) 13:10:28 ID:yLirNQ9W

>327
同じところですw

頑固なドロ汚れもキレイに落としてしまうので心配いらないですよ。
実際私も、玄関口、外回りまでモップで使い倒します。
ドンドン汚してもらって大丈夫ですwww

レンタル担当者によって、
キレイでも無理やり掃除したおして交換していく人、
(持ってかえって初めて給料が発生する)
お客様の言うとおりに交換する人さまざまです。
一般家庭の末端になると人数がたくさんいるので(制服でない)
徹底しきれるのはその各会社ごとの采配かと思います。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ23】知的障害者と友達付き合いを強制されていた聴覚障害者
【スレ23】演説会場の設営スタッフ ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください