※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 身体的特徴・障害・病気 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 25人目 > 

【スレ25】障害を持つ兄弟姉妹のサポートを強要された人

15 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/17(日) 09:54:20 ID:qj7mhZeT

障害児の親が書いた本で、知的障害を持つきょうだいに
晴れの舞台を台無しにされた娘(健常児)の話が出ていた。
きょうだいをやめる事はできないんだから受け入れなくてはならない、
恥ずかしがるのはいけないことなどと親や障害者団体の人が言っていた。

ただ親が同じというだけでどこまで我慢しなきゃならないんだろう?
この子が自分の気持ちを公の場で責められることなく
発露する機会はあるんだろうか?
こういう立場の人にこそスポットライトをあてるべきだと思うんだが。

というわけで、障害をもつ身内を肯定的に捉えられない人がいたら、
俺も軽度ながら障害者なんで話聞いてみたい。


17 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/17(日) 11:10:56 ID:kZxu/wkn

>>15さん、
私の兄弟姉妹に一級障害者がいます。

小さい頃から、親、祖母に
暗に将来の介護はお前がしろと言われて育ち、
その時の祖母や母の目に、うんざりしてきました。
なんか偽善的な目でした。自分に酔っているような。

ちなみに私が病気になったとき、病院に連れていってくれなかった、


18 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/17(日) 11:17:46 ID:kZxu/wkn

>>17です

>>15さん
学校で虐められて、助けを求めた時に、見捨てられたこと、
他にも助けを求めたときに、見捨てられたこと
以上の理由から、家族とは思ってないし、
もう自分の幸せを掴みたいので兄弟姉妹をふくめ、
これから先一生、接触を持つつもりはないです。

障害のある兄弟姉妹が悪いわけではない、
でも、もう無理です。

周りは障害者の兄弟姉妹に自己犠牲を強要しないでほしい。
そんな人ほど、口は出しても手も金も出さないのだから。

ドラマじゃないんだよ、あなたを感動させるために
私は生きてるんじゃないと言いたい。


21 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/17(日) 12:48:46 ID:iwbNAj3b

>>15
きょうだいに障害というか精神病を持つ人がいます。

>ただ親が同じというだけでどこまで我慢しなきゃならないんだろう?
その人が死ぬまで、でしょう。
誰でも誰かに我慢させています。

>この子が自分の気持ちを公の場で責められることなく
>発露する機会はあるんだろうか?
ないでしょう。
誰(この場合は親)でも道連れが欲しいものです。

ただ、本人が「自分が生きるには人の助けが必要だ」と
自覚していればそう腹も立たないです。
これは健常者にも言えることですが。

自分はきょうだいを肯定的に捉える事は絶対ないです。


23 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/17(日) 13:49:08 ID:f8gIbKQY

自分も広義における障害者です。

家族、特に兄弟にはいらん心配や迷惑かけたくないんで
音信不通&気休だけど分籍してます。

17さん、あんまり難しく考えないで自分が楽なのが一番。


38 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/17(日) 16:38:21 ID:kZxu/wkn

>>17です。

>>23さん、ありがとうございました。
もっと叩かれるかと思ったから、
すごく嬉しかったです。


188 名前:15 2007/06/23(土) 09:26:59 ID:6Ijk1Ltk

>17>18
うっわ……
親が構ってくれないとかえこひいきといったトラブルは
あるだろうとは思っていたけど想像以上。
それってもうネグレクトというれっきとした児童虐待では。

物事の大変さを障害児を基準に考えたり、
障害者団体に入って同じ立場の人同士でキズを舐めあっているうちに
カルト教団みたいに一般的な価値観から乖離していくんだろうか。

たまたま生まれた場所がその家だったというだけで、
家族でもなんでもないと割り切るのが一番でしょうね。
あなたに介護の労働力しか期待しない人に家族の情を強要されることなく、
一人の人間としてのあなたの人生を送れる事を祈ります。

>21
>ただ、本人が「自分が生きるには人の助けが必要だ」と
>自覚していればそう腹も立たないです。
最近の障害者団体や、その手の本は、
そういう自覚を抱かないようそそのかしてるような……。
メディアでは助けている人の負担を
きちんと描いていないような気がします。

皆様、貴重な話をありがとうございました。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ24】絶対音感を持っている人
【スレ25】車の内装に使う樹脂部品を作っている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください