※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 25人目 > 
ホーム >  職業 > サービス業 > 

【スレ25】ティッシュ配り

86 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/18(月) 19:09:39 ID:jTKsGu8/

街頭でキャバクラのティッシュ配りしてる(したことある)
おにいちゃんの話聞きたいです。

あれって凄く若い子からおばさんまで無差別に配ってるのみるけど
あの人にはあげるあげないって、人見分けて配ったりしてるの?
執拗に追いかけてまで配ってるのに
貰ってもらえなかったりするとムカッとしたりしない?

同じ意味でラッセンの絵?のポストカード配ってる人の話も聞いてみたいです。


88 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/18(月) 20:09:47 ID:hFouZuql

>>86
むかーし、学生時代にバイトしてたけど、対象は成人と言われていたよ。
実際は、ただティッシュが欲しいだけの人が近づいてきたりもするから微妙。
ノルマもあるしね。3回も4回ももらいにくる人もいる。

見張りはつく営業所もあれば、つかない営業所もある。
営業所から丸見えのところで配ったときは少し気をつけた。

花粉の時期に鼻水だらけの呼吸もままならないような制服姿の中学生男子が
片手を差し出してヨロヨロと近づいてきたときは4つあげた。


89 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/18(月) 20:53:29 ID:hFouZuql

>執拗に追いかけてまで配ってるのに
>貰ってもらえなかったりするとムカッとしたりしない?

この点に関してですが、ティッシュの場合
もらってくれない人ってあまりいないのです。

唯一秋葉原周辺の人たちはもらってくれませんでしたね。
そのときは「手出すだけなんだからもらえよ」と思いました。


92 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/18(月) 23:21:51 ID:18ZQtxqN

ティッシュは受け取って当たり前みたいに思われてるのはやだな。

手を出さないと鞄の中に無理矢理ねじこんできたり、
後ろから上着のフードの中に入れてくるので本当に腹が立つ。

渡し方の指導やマニュアルはあるのですか?


94 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/18(月) 23:27:17 ID:XMQl0n0a

エロ系以外のティッシュ配りいる?(サラ金、ネカフェ、などなんでも)

よくブサイクは業種を問わず
ティッシュ配りから慌てて手を引っ込められると聞きますが
やはり上からの指示ですか?理由も聞きたいです。

特にネカフェとかはブサイクほど客になりうると思うので
避ける理由がわかりません。


97 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/19(火) 00:06:26 ID:xLBaX1CQ

>>92
自分はあまり厳しいところにいなかったのかもしれませんが
必死にならないとノルマが達成できないようなところは秋葉原だけだったので
無理にもらってもらうということはありませんでした。

今思うと、治安がよくなかったり、貧しい土地で配ることが多かったような…。
ハイエナのようにティッシュが狙われ、
あっというまにダンボールが空になりましたね。

渡し方の指導などはありませんが「渡すのは成人だけ」「1人1個だからね」
という注意はうけました。

ちなみに、似たような仕事で、
高級住宅地でマンションのパンフレットと一緒に花の種を渡す
というのもやったことがありますが、そのときは
「『失礼します』と声をかけてから両手で支えて渡しなさい」と指導されました。
セリフもあって「○○建設です。マンションのご案内とお花の種をお配りしています」
というような事を繰り返し言っていましたね。


104 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/19(火) 07:46:28 ID:ak9wJb1v

>>94
サラ金のティッシュ配ってました。
顧客対象が18歳以上なので明らかに未成年の人(学生服を着ているとか)には
向こうから下さいと言わない限りこちらから寄っていかないで下さい
とは指導されてましたが、顔で選別は一切ありませんでした。

94のようなこと自体初耳です。
キ○ガイとタバコを持った手を差し出す人は本能的に避けてしまいましたが。


105 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/19(火) 09:27:01 ID:WXOiOz2l

日焼けサロンのビラ配ってました。

ノルマのために誰彼かまわず配りまくっていたら店から怒られw
老人と外国人はダメになりました。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ25】車の内装に使う樹脂部品を作っている人
【スレ25】結婚相談所で妻を見つけた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください