【スレ25】簿記コンクールに出場したことがある人
148 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/22(金) 08:24:19 ID:PIgWcFLZ
大会がある競技?でいつも不思議なのは『簿記』
珠算とかならわかるけど、簿記の大会って何をするの?
計算の速さを競ったりするのかな。
207 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/24(日) 16:19:07 ID:ovvsH2hq
>>148
簿記大会というか、高校の時に簿記コンクール(県大会)に出場したことがあります。
両者がどう違うのかはよくわかりませんが…
内容はお察しの通り【簿記の問題をひたすら解いて点数を競う】ものです。
二部制で、商業簿記と工業簿記、両方の問題が出たように思います。
個人(得点)・団体(総得点)とあり、各校の(主に先生の)メンツを賭けた戦いでした。
ウチの高校では、簿記授業選択者約70名→出場者4名(うろ覚えです…)が選ばれました。
208 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/24(日) 16:32:13 ID:ovvsH2hq
後日聞いた話では、各校密かに特色があり、
個人戦(レベルの高い生徒+数合わせ)重視・
団体戦(全員のレベルがそこそこ)重視とあったようです。
ウチの高校は後者でしたが、毎日かなりの時間を簿記にさいてました。
簿記コンに出た時に、他校の簿記オタクの存在を知ったのが衝撃でした…
209 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/24(日) 16:45:38 ID:UrjoNtxW
簿記さんありがとうございます。>148です。
やっぱり簿記問題をひたすら解いて競うんですね。
簿記オタクってのもいるんですかww
やっぱり全国大会(商業高校の外壁に出場祝いの垂れ幕がしてありました)とか行くと、
熱い戦いなんでしょうねー。
215 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/24(日) 17:59:43 ID:ovvsH2hq
>>209さん
かなり熱い戦いですよ…
「いいかお前達。A高には負けるな」知らんがな(‘A`)
「ことしのB高は大したことないぞw」どこからの情報やねん(‘A`)
「今年のレベルは高いな…」だからそれどこ情(ry
「今年の問題はこのジャンルが出る。」だか(ry
みたいな感じでした。
しかし、翌年以降の高校進学者にとって、
判断材料になっていたのも事実ではあります。
ちなみに、簿記の授業は週合計10時間くらいありました。
それ以外に検定対策課外補習(希望者のみ)週6~8時間
簿記コン特訓週4時間
夏休みには授業先取り補習週二回9時~18時
楽しかったですw
219 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/24(日) 18:16:19 ID:eC5Oadds
ついでに簿記大会の人に質問。
>>215
大会の簿記だとどのくらいのレベルの問題が出るのですか?
基礎的な問題が数多く出題されて、正確性を競うのか、
時間内には絶対に解き切れないほど大量に出題されて、スピードを競うのか、
はたまた1級取得者でも苦労するような難問が出題されて、知識量を競うのか。
どこに比重を置いて勉強していくのかがに興味があります。
242 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/06/25(月) 07:51:47 ID:PyNwUtMO
>>219さん
出題レベルは難問奇問と言うほどではありませんが、
大体全商1級程度の範囲かつ、
検定試験よりはヒネリの聞いたヤラシイ問題が多目だったように思います。
簿記コン出場者は日商2級と全商1級両方いましたが、
実際のところ年度毎のサイクルを読んで簿記コン対策問題をみっちりやるので、
級は関係ないかもです。
もれなく電卓もやらされましたが、就職して重宝がられたものの、
正直気持ち悪がられていたようです…
最近気付いたんですが、
ビリーズブートキャンプはとても懐かしい匂いがしますw
255 名前:219 2007/06/25(月) 23:54:00 ID:k9yiVYay
>>242
簿記の試験というよりは
クラブ活動や高校生クイズのようなノリなんですね。
興味深い話をありがとうございました。