※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 飲食・宿泊業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 26人目 > 

【スレ26】餃子の王将でバイトをしていた人

562 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/07/26(木) 11:38:53 ID:wyteKN3S

昔餃子の○将でバイトしてました。(関西方面にたくさん店がある中華料理屋)

暫く皿洗いの後、2階のホールを任されたのであまり詳しくは分かりませんが
○将では客がオーダーをすると中国語もどきで厨房に復唱します。

ちなみに「コーテル」が餃子「ソーハン」が焼き飯、「ソーメン」が焼きソバ
「バリ」が揚げソバ、「芙蓉」は点心麺、後は忘れました。

数え方はイーリャンサンスウ=1234です。
「ナーホー」は持ち帰りです。

「イーガーコーテル」は餃子一人前(店内お召し上がり)
「コーテルリャンナーホー」は餃子2人前持ち帰り、と言う意味です。

あまり詳しくなくてごめんなさい。


563 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/07/26(木) 11:41:32 ID:W32giSro

>>562
あれ、そういう意味だったのか。
何の呪文かと思ってたw


565 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/07/26(木) 11:48:12 ID:eWVjQBSt

ホール通しますーコーテルイーガリャンテ、ソーハンソーメンバリオールリャン
ナンホ通しますーエンザーキーイーナンホ

餃子1人前のお皿を2つと、焼き飯と焼きそばと揚げそばを二人前ずつ
んでもってお土産に鳥のから揚げ一人前よろしく!

ですね。なつかし。


568 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/07/26(木) 12:06:17 ID:eWVjQBSt

王将話

面白い料理名が無いかと思い出してみたけど、あんまり無いですね
レバニラもラーメンも味噌ラーメンも全部そのままの音
若干短縮かけるものがあるくらいか<中華丼=チュウドン、程度の省略

数字も4以上はわかりにくくなるのでw
混雑時は日本語ではっきり言う場合が多かった
イー リャン、サン、スウ、ウー、リュウ、チー、パー、チュー、シー、だし
でも昔子供番組で見た数字の数え方では、
2はリャンではなくアルと読んでいたはずだったのでそこだけは?・・・・・

餃子2人前を二皿だと、リャンガリャンテ、三人前を二皿だと、サンガリャンテ
この辺の音が可愛くて好きだった


569 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/07/26(木) 12:07:59 ID:eWVjQBSt

自分がいた店では、暇な時間のときには、テーブルでオーダーをとりつつ
後ろ手で餃子の数をバックヤードに指示していた
オーダー完了と同時に、餃子だけ即座にテーブルに出てくるので客が驚くw

すばやい提供が売りの店だからウケるし店員もそういう部分に無駄に根性いれてた
3人程度の客なら5分以内に全メニューがそろわないとプライドがゆるさなかったw

調子のいい時期には近隣で一番の売り上げを何度か出していたので
そういう月にはバイト全員に報奨金をもらえました
額は勤続年数によって変化しますが、多い人は1万円もらえました


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ26】NHKの世論調査に協力したことがある人
【スレ26】バカラカジノでバイトをしていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください