【スレ29】公立高校の入試面接官
163 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/10/07(日) 00:06:39 ID:WmqtsQ/W
某県公立高校の教師をしています。
面接官も何度もしているのでその内容を少し。
ペーパーテストの次の日、
集団面接(5人の受験生に対して面接官3人)と
個人面接(一人の受験生に対して面接官3人)を行う。
集団面接は校長教頭クラスが行うので
平教員の自分は個人面接を担当。
受け持つ受験者数はだいたい10人強。
そのため受験生3人くらいを目安に
メインで質問をする面接官を振り分ける。
面接の前に、
面接を行う受験生の内申書と受験カード(前日に書かせたアンケート)と
面接の注意点の紙を渡される。
注意点が書かれている紙には
・この様な内容のことを聞いてください
・運動部に所属している場合は
高校に入ってから続けるかどうか聞いてください
・身体的な特徴のことは聞いてはダメ!!
・家の職業的なことは本人が言い出したり、
受験カードに書いていなければあまり聞かない方がよい
と言った内容が書いてある。
この様なことを聞いてくださいの事は
正直当たり障りのないことばかり書いてあり、
どの様な内容を聞くかは面接官にまかされている。
いざ面接が始まると、おおよそ一人あたり7分の時間を
どの様に使い切るかを考えながら質問を行う。
一番難儀するのが、
質問をしても何も答えてくれない受験生。
そうなるとこちらから質問ばかりすることになってしまう。
一番ありがたいのが
質問内容に沿った答えを自信を持って答えてくれること。
そして、面接の採点方法は面接官一人につき5点持っていて、
面接終了後に点数をつける。
ただ、1点や5点をつける場合はその理由を簡単に記入する必要有り。
15点満点中12点がA、6点以下がCとして扱われる。
基本的に
・ため口を聞く
・語尾に~っすよと言う
・だまって下を向いたまま
・あからさまに態度が悪い
場合は大きく減点される。
少なくとも、上のような受験生には今まで一度も遭遇していない。
165 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/10/07(日) 00:11:40 ID:WmqtsQ/W
それと、重要なポイントは
受験生が「猫をかぶることができるかどうか」である。
ほんの7分程度の時間を繕えない受験生は正直手に負えない。
なにしろ3年後には企業や大学にこちらの方から送り出すのだから。
そのため、就職試験に送り出した生徒の中で、
成績がいいけど(400人中10位)受け答えがいまいちの生徒と
成績が並(400人中250位)だけど元気で明るい性格の生徒が
同じ職場を受験したら、
成績が並みの方が受かり、成績優秀の方は落ちてしまった。
企業の担当さんに聞いてみると
「成績が良いより元気な方がいい。」と解答があった。
今、高校生の人がいたら
仲の良い先生にどんな気持ちで面接をしたか聞くのが
一番手っ取り早いかもしれない。
面接を行っている時の心情くらいなら教えてくれます。
わたしも、企業への面接指導の時に
「君たちの面接をしたときは~~と考えていた。だから、企業の面接では・・・」
と教えながら指導をしています。
175 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/10/07(日) 02:11:33 ID:Hq/z8diN
>>165
私が高校受験の面接をうけた当時、
風邪でのどが潰れて物凄く声ががらがらに…
そういうのはマイナスになるんでしょうか?
受かったので結果オーライなのですが、
今思うと何故受かったのか不思議で…。
あの時は聞き取りずらかったろうに…申し訳なかったなあ
176 名前:165 2007/10/07(日) 03:01:21 ID:WmqtsQ/W
>>175
少なくとも今自分がいる県の公立校で、
体調不良で面接点を低くしたら入試選抜会議で大問題になります。
まあ、体調管理ができていないのはそれはそれであれなんだけど、
一種の不可抗力とみなされます。
なにしろ、インフルエンザにかかっている受験生が来たら
順番すっ飛ばして一番最初に面接やるくらいなんだから。
もっとも、待合室である体育館に暖房がストーブ2つだけという
恐ろしく受験生に優しくない環境だから当然と言えば当然かもしれません。
177 名前:165 2007/10/07(日) 03:15:44 ID:WmqtsQ/W
何故、体育館にストーブが2つなのかを簡単に説明。
実は超強力なファンヒーター(まるでジェットエンジンのような)があるのですが、
とある会合の時(開場は体育館)に使用したら当時の校長が
「なんだ、この備品は?。俺はこんな物があるのを知らんぞ!!。」
「しかも、灯油をつかっているな。この灯油はどこから持ってきているんだ!!」
「この会合の責任者は説明をしてもらおう!!。責任を取ってもらうぞ!!」
と言い出したのです。
一応、収支決算に載っている備品だったのですが、
別部門の収支決済書(裏帳簿じゃありませんよ)に書かれているので、
説明したのですが
「学校に置いておくのは認めよう。
ただ、本来の用務以外の使用は絶対にダメだ!!」
となったのです。
ちなみに灯油も別部門の収支決済書に購入の記録があります。
そのため、体育館で父兄集会等があったときに
冬の寒いときでも強力ファンヒーターの使用はできなくなってしまいました。
入試もそのあおりをくらいファンヒーターの使用不可・・・。
5時間くらい待たされる受験生は本当に寒そうでした。