※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 製造・販売業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 29人目 > 

【スレ29】自動車ディーラーの営業マン

370 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/10/13(土) 11:43:35 ID:2/RLzWPH

そうだ車のディーラーに勤めてる人の話しがききたい

顧客の管理ってどうなってるの?
店じゃなくて社員ごとに管理してるのかなぁ。


383 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/10/14(日) 05:32:40 ID:0YLKotT9

>>370
Hディーラーに勤めてます

顧客管理は販売会社ごとですが、メーカーとの連携はばっちりです
皆さん、ディーラーに新車購入やら点検やらで
営業マンと世間話をすることがあると思いますが、
その細かな情報は全て顧客情報として
オンラインにインプットされています

例えば趣味、家族の生年月日、離婚歴、会社の内線番号まで
全て、乗り換えや二台目購入の営業トークに重要な情報ばかり…
かどうか疑問ですがw


390 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/10/14(日) 13:53:16 ID:pfC4tvjq

>>383
H社のイメージを落とすための工作ですか?と言いたくなるほどひどいな。
営業マンとは世間話をしないで車のことしか話さないようにする。

顧客情報がオンラインにインプットされてるなんて論外。
外部に漏れたらどうするんだ。クレームどころの騒ぎじゃなくなるぞ。


392 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/10/14(日) 15:24:23 ID:G5+S5PH6

>>383
同じ販売店の看板を掲げていても、
ホームページをみると会社(代理店)が違うなんてこともあるみたいですが、
違う代理店でも情報は共有されてるのでしょうか?

本気で車の購入を考えていて、先日ディーラーさんへ行って
営業の方が色々と説明してくれたのですが
「もう、カタログは拝見されましたか?」なんて
変な敬語を使う人からは買いたくないのですが
言えば担当をかえてもらうことは可能ですか?


394 名前:ディーラー営業マン 2007/10/14(日) 18:51:30 ID:0YLKotT9

入社した頃は個人情報の細かさに正直ひきましたが、
何せ大きい買い物ですから、
お客様との信頼関係を築くには必要だと思うようになりました

お子様の誕生日や結婚式にお祝いをしたり、
会社経営しているお客様で人材を探している人に、
リストラにあったお客様を紹介したこともありました


395 名前:ディーラー営業マン 2007/10/14(日) 18:55:59 ID:0YLKotT9

>>392
新規のお客様情報をライバル販社と共有はしません

よくあるのが、見積もり巡りをされるお客様が同じ販社の支店を廻られる
作成した見積書をオンラインで見れるので、同じ値引き額しか出せません
同会社内では早い者勝ちなのです

だから信用出来ない担当ならば、
違うお店に行かれたほうがいいと思います
ただ「○○店にも行かれましたね?」
とはこちらから言いません

お客様が何も知らなくて
「○○店はこんだけ値引きしてくれると言っていた」
ともし嘘の金額を言っても、こちらとしては苦笑いするしか出来ません


396 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/10/14(日) 20:25:56 ID:SzbkeAFa

>>395
ディーラーさんの話しキボンと書いたものです。
レスありがとう。

顧客の管理が知りたいって前に書いたけど、
実はうち、最初に車を買ったときの担当さんが
隣の支店に移動になったときに
「次から用事があるときは移動先の店に来てね」って言われて。
明らかに移動先の店のほうが遠かったんだけどね
(しかも別の支店が自宅の近くにある)
だから客(の車とか対応とか)の管理は
店員ごとに管理してるのかなぁと思ってさ。


398 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/10/14(日) 22:13:41 ID:VCMvIDGJ

叩かれたから急に書き込みの文章を営業モードに変えたなw
やっぱり信用できないな。


401 名前:ディーラー営業マン 2007/10/14(日) 23:58:39 ID:0YLKotT9

実際仕事内容はクラブのホステスさんと変わらないと思います
自分を気にいって貰って自分から買って貰えるよう
営業トークしますから…

転勤になれば普通引き継ぐはずですが、
今後も大事に付き合っていきたいお客様には、
例えオイル交換でも無料で引取代車提供や、
商談訪問を他府県でも行きます


402 名前:ディーラー営業マン 2007/10/14(日) 23:59:27 ID:0YLKotT9

パソコン管理は徹底していると思います

定期的に本社から視察にきますから、
余計なソフトはインストールできませんしノートの持ち帰りもできません
(閉店後ロッカーに鍵をかけて鍵は店長が持って帰ります)

個人情報に関してはメーカーからもうるさい程指導がきますので、
社員が犯罪覚悟で故意に流さなければ大丈夫だと思います
そんな社員はまずいないと信じたいですが、こればかりは言い切れません


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ29】再校校正者
【スレ29】グラフィックデザイナー兼イラストレーター ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください