※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 32人目 > 
ホーム >  個人体験 > ライフスタイル > 

【スレ32】姉が勉強の出来ない子供だったが独学で司法書士の資格を取った人

62 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/01/22(火) 00:48:37 ID:UIVkROo6

どうしても学校のお勉強が出来なかったけど
社会に出てから成功した人の話を簡潔に聞きたい。

中学出るころにアルファベットが書けないとか、
一次方程式が解けないとかそういったレベルだった人。


78 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/01/22(火) 16:18:09 ID:C5chRW9l

>>62
ウチの姉、アルファベット、ローマ字、
下手すると九九も理解出来てなかったかも

保護者会の時に名指しで
「邪魔なので特別な学校に転校させろ」とまで言われたそうだ

姉いわく「あまり馬鹿だと誰も寄って来なくて楽に過ごせる」らしい、
底辺高校でもDQNからも「馬鹿が感染る」と嫌われたwので、
無駄にからまれず静かに暮らせたのだとか

高卒後就職出来ずバイトを点々として
ダイビングやスキーの資格を取ったそうだ
取り、調理師として旅館勤務、
お客として来てた司法書士の事務所に就職してる

高校の時に取れなかった簿記(商、工)2級、
ついでに行政・司法書士も独学で取ってみたとか

海でダイビングの時も山でスキーの時も
仕事以外やる事なくて資格の本持って行って読んでたらしく
着物着付け、調理師資格で旅館やホテルの季節労働者wwしてたそうで…
その話が面白かったんで今の就職先が見つかったらしい

でも見かけはやっぱりやる気のなさそ~なユル~い姉なのである
ずっと姉みたいにはなりたくないって思ってたけど、
三年寝太郎だったのか


79 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/01/22(火) 17:02:18 ID:3vo+kUwf

>>78
努力する才能に恵まれたな。
これが、一番難しいらしい。


80 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/01/22(火) 17:11:49 ID:VZXB6Kcm

>78
>司法書士も独学で取ってみた
何年で取得したの?


104 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/01/24(木) 17:23:58 ID:ZM9k5ThY

>>80
行政書士2年、司法書士3年だったそうだ、
3年以上は頑張らないそう

一応バイトで、準社員までにはなれるけど一番最初にクビになるので
無職の時に家事手伝いしながらずっと勉強してたらしい

姉が一つ自慢出来る事は
絶対ヒキニートにならなかったという事みたいだ

バイトしてた時女子大生に今時高卒は恥かしいと言われて
独学で勉強してたそうだ
大学生は大学卒業するまでは大卒になれないだろう?
もし中退したら高卒だろ?
っか高卒が嫌いなら高卒インストラクターに指導受けるなよ?
と思ったらしい…

でも資格取ったら本当に使えるか自分に自信がなくて一年間黙ってたんだと
自分が姉の立場なら大騒ぎして親戚中に知らせるだろうな


106 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/01/24(木) 17:59:46 ID:0rKfV+L6

>>104
すげえなあ。
しかしなんで中高のときはその努力ができなかったんだろう。
手広く浅くが合わなかったのかな。


112 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/01/25(金) 00:10:37 ID:eGkp2su+

>>106
努力ができなかった訳じゃなくて、
ペースが合わなかっただけだと思うよ。


119 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/01/25(金) 09:14:40 ID:WejzNJbt

エジソンだっけ?
一般的な勉強が出来なさすぎて小学校落第したの。
そういうタイプの人だったんだろうね。

自分の幼馴染にも、
中学で足し算も危うくて養護学校を勧められてたんだが
お金さえ払えば通える専門学校でプログラミングの才能を発揮して
一流企業のシステムに就職したやつがいたなぁ。


120 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/01/25(金) 09:47:34 ID:aO28cd+W

凡人ではなかったということだね
素晴らしいや


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ32】ボンテージバーの経営者
【スレ32】勉強の出来ない子供だったが成人後努力して人事部部長になった人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください